こんばんにゃー。
昨日のニコ生で究極ラードラにフェス限ヒロイン()・・・
なんかゴチャゴチャと発表されたらしいですが、皆さまの感想はいかがなもんでしたでしょーか。
わたし的にはFFコラボ復活でセフィロスが強化されるのか?ってことくらいしか興味が沸かないんですけど(-_-;)
もうね、公式がオワドラだのハジドラだの言ってること自体がつくづく末期やなと(笑)
ちなみにわたしは放送見てないんですけどねf(^_^;
普通にユーリ!!!のラジオ番組聞いてましたよw(私が声優のラジオまで聞くほどハマるとは・・・ユーリ恐るべし!!)
さて、オワドラをますます加速させる新しょーもなダンジョンが今週もやって来ましたよ!
セルケト降臨。
先日のテクダンに続いてまたも転生ミネルヴァ接待ダンジョンとの事ですが、サブ垢さんとこにミネがいないので、いつものようにセフィロスと闇前田でまったりクリアしてみましたー。
通常バージョンは、本垢にゼウヘラ入れて75%カットの上から無理矢理ワンパン(笑)
宝石エンハさえあれば余裕でしょうかね。
まー通常バージョンは前座です。
難儀なのはこちら。
絶地獄、ノエルチャレンジ。
道中は欠損と戦いながらの突破を強いられます。一発ノーコンをキメたいなら、ノエルにカーリーでも継承させれば磐石。
たかが1回クリアするだけでそこまでするのはアホらしいので、私は運を天に任せます(笑)
高倍率の火力が期待出来る多色なら、サブは変換、オロチ、固定ダメさえ入れとけばOKでしょう。
枠に余裕があれば、封印耐性、操作延長の覚醒スキルやバインド回復スキルを入れておくと安定すると思います。
では1階
HP半分以上ある間は一切殴られることはないので、回復ドロップや攻撃回数の少ない色のドロップを消したりして適当にスキル溜めします。
無理はせず、適当に切り上げて固定ダメで片付けます。
うちは陣付きスキルのライトニングさんが固定ダメ要員だったので、2階での欠損はありません。
もし欠損が怖ければ、固定ダメを使う前に盤面に攻撃色をしっかり集めて盤面を整えておくように。
2階
もちろんワンパン。
3階
先制でリーダーバインド。
枠の問題で、バインド回復は入れておりません。
オロチを使ってその間にバインドが終わるようにしました。
盤面に攻撃色揃えて、殴って突破。
4階
欠損なし盤面だったので無事ワンパン。
これは有り難かったですf(^_^;
5階
しかし今度は先制のおじゃま変換のせいで欠損・・・
ここで殴り合いしたくなかったら陣でも使ってさっさと倒すのもアリです。
バインド食らって軽く死にかけましたorz
回復ドロップに恵まれ、何とか突破。
6階
先制で60万以上無効。
無効じゃなくて吸収だったらお手上げですねw
HP半分以下で色吸収だの面倒なので、オロチ使って副属性で削るのがよろしいかと思います。
欠損祭で落ちコンも来ず、なかなか削れませんでしたがギリギリ突破。
ボス戦
最初の3ターンの内はかなりの火力がないと削り切れません。
ノエル入りではワンパン不可能と判断し、サブ垢のインドラ発動させて耐久しました。
インドラ使っておけば回復消さなくても3ターン経過余裕、毒も無視してOKです。
ホルスAが暇そうにしてたので毒処理がてら使って殴ったりしましたが、そんな必要は全くないです。
3ターン目、暗闇を前田のドロリフで解除したらヘイストでライトニングさんが復活しました!
それで、なんか前田のLS勘違いしててライトニングさん使ってしまいましたが、ホルスAで良かったですねf(^_^;
んでエンハ乗せてあとは殴るだけ。
とんでもない速度でインフレが進んでおりますが、まーFF復活までセフィロスが現役でいられたことは素直に嬉しいです。
これ以上の進化は(少なくともFFⅦリメイク発売までは)ないと思いますが、覚醒スキル増えるとか何かしら強化はされると信じたい(´・ω・`)
封印耐性、way追加、キラー追加と攻撃倍率上限アップくらいはね。ホンマ頼んますわ。
てな感じで、ミネルヴァ使わなくてもマルチなら何とかなります。
皆さまもノエル入りクリア、頑張ってくださいませ~。
にゅるく。
★猫男爵さん★
おひさです~(*´∀`)
先日のチャレ10、転生ネプとは盲点でした!
頭良いですねー・・・目から鱗です。ぜんぜん思いもつきませんでしたよ(´;ω;`)
転生進化すると元に戻せないとか、経験値アホみたいに要求されるとかの理由で、うちは今はまだミネしか作ってないんですけど、ネプとセレスも作っておくべきですね。
適正ダンジョンではすごいラクそう。
それにしてもチャレ9のロノウェは酷かった(-_-;)
猫男爵さんはふだんロノウェ使ってらっしゃるのでしょうか?
私はそもそも持ってないので、あれが初のロノウェ使用だったんです。
回復欠損がトラウマになりました(死)
サブを降臨キャラ限定に縛るにしても酷すぎるし、ましてあの面子でヘララッシュ行かせるとか頭おかしいレベルですよね(;´д`)
思えば過去、ランダン含め固定PTって販促になった試しがないっていう(死)
普通は強いPT使わせて「いいなーこのキャラ欲しい!」って思わせてガチャ欲を煽るもんじゃないのか・・・
そんなことしなくてもガンガン強キャラ増やして廃課金者から搾り取れるから別にいいのか。
おーやだやだ(´д`|||)オワドラですねぇ・・・
昨日のニコ生で究極ラードラにフェス限ヒロイン()・・・
なんかゴチャゴチャと発表されたらしいですが、皆さまの感想はいかがなもんでしたでしょーか。
わたし的にはFFコラボ復活でセフィロスが強化されるのか?ってことくらいしか興味が沸かないんですけど(-_-;)
もうね、公式がオワドラだのハジドラだの言ってること自体がつくづく末期やなと(笑)
ちなみにわたしは放送見てないんですけどねf(^_^;
普通にユーリ!!!のラジオ番組聞いてましたよw(私が声優のラジオまで聞くほどハマるとは・・・ユーリ恐るべし!!)
さて、オワドラをますます加速させる新しょーもなダンジョンが今週もやって来ましたよ!

先日のテクダンに続いてまたも転生ミネルヴァ接待ダンジョンとの事ですが、サブ垢さんとこにミネがいないので、いつものようにセフィロスと闇前田でまったりクリアしてみましたー。
通常バージョンは、本垢にゼウヘラ入れて75%カットの上から無理矢理ワンパン(笑)
宝石エンハさえあれば余裕でしょうかね。
まー通常バージョンは前座です。
難儀なのはこちら。

道中は欠損と戦いながらの突破を強いられます。一発ノーコンをキメたいなら、ノエルにカーリーでも継承させれば磐石。
たかが1回クリアするだけでそこまでするのはアホらしいので、私は運を天に任せます(笑)
高倍率の火力が期待出来る多色なら、サブは変換、オロチ、固定ダメさえ入れとけばOKでしょう。
枠に余裕があれば、封印耐性、操作延長の覚醒スキルやバインド回復スキルを入れておくと安定すると思います。
では1階

無理はせず、適当に切り上げて固定ダメで片付けます。


もし欠損が怖ければ、固定ダメを使う前に盤面に攻撃色をしっかり集めて盤面を整えておくように。
2階

3階

枠の問題で、バインド回復は入れておりません。
オロチを使ってその間にバインドが終わるようにしました。
盤面に攻撃色揃えて、殴って突破。



これは有り難かったですf(^_^;
5階

ここで殴り合いしたくなかったら陣でも使ってさっさと倒すのもアリです。




無効じゃなくて吸収だったらお手上げですねw
HP半分以下で色吸収だの面倒なので、オロチ使って副属性で削るのがよろしいかと思います。



ノエル入りではワンパン不可能と判断し、サブ垢のインドラ発動させて耐久しました。

ホルスAが暇そうにしてたので毒処理がてら使って殴ったりしましたが、そんな必要は全くないです。
3ターン目、暗闇を前田のドロリフで解除したらヘイストでライトニングさんが復活しました!




これ以上の進化は(少なくともFFⅦリメイク発売までは)ないと思いますが、覚醒スキル増えるとか何かしら強化はされると信じたい(´・ω・`)
封印耐性、way追加、キラー追加と攻撃倍率上限アップくらいはね。ホンマ頼んますわ。

皆さまもノエル入りクリア、頑張ってくださいませ~。
にゅるく。
★猫男爵さん★
おひさです~(*´∀`)
先日のチャレ10、転生ネプとは盲点でした!
頭良いですねー・・・目から鱗です。ぜんぜん思いもつきませんでしたよ(´;ω;`)
転生進化すると元に戻せないとか、経験値アホみたいに要求されるとかの理由で、うちは今はまだミネしか作ってないんですけど、ネプとセレスも作っておくべきですね。
適正ダンジョンではすごいラクそう。
それにしてもチャレ9のロノウェは酷かった(-_-;)
猫男爵さんはふだんロノウェ使ってらっしゃるのでしょうか?
私はそもそも持ってないので、あれが初のロノウェ使用だったんです。
回復欠損がトラウマになりました(死)
サブを降臨キャラ限定に縛るにしても酷すぎるし、ましてあの面子でヘララッシュ行かせるとか頭おかしいレベルですよね(;´д`)
思えば過去、ランダン含め固定PTって販促になった試しがないっていう(死)
普通は強いPT使わせて「いいなーこのキャラ欲しい!」って思わせてガチャ欲を煽るもんじゃないのか・・・
そんなことしなくてもガンガン強キャラ増やして廃課金者から搾り取れるから別にいいのか。
おーやだやだ(´д`|||)オワドラですねぇ・・・