こんばんにゃー。
皆さんヘラチャレンジはもう片付けましたか?
インフレ進みすぎて、鼻くそほじりながらヘララッシュをクリア出来る時代になってしまいましたね(-_-;)
えー、何かまあ、クリアしようと思えばもうどんなPTでも大概ノーコン出来るとは思うんですけども。
こちらのPTであまりにも余裕だったので紹介致します~。
これで闘技場1行って以来、サツキ入り編成がお気に入りです(笑)
ヘイスト付きというのと、道中の盤面しだいで明智を使ってしまってもハクの相方がいる安心感ですね。
マルチのゴリ押しのせいでスペダンのSランク取りがなくなってしまい、この先アンリ君の出番は一生来ないかもしれません(´・ω・`)
まあ今回、サブは手持ちの闇変換持ちを詰め込んだら完成です。神か悪魔タイプならなおよし。
列強化持ってるやつ優先。
スキル封印耐性はどっちでもいいです。
+はある程度必要。
1階
5階で安全にスキル溜め直せるので、それまではノンストップで走ります。
スキルは盤面見て好きな変換をチョイスしてOK。
ここは堕ルシ一発だけ使用しました。
盤面最大ダメージを意識する必要は全くありません。
闇1列と、あと適当に2~3コンボくらいしとけば余裕で倒せます。
2階
ここは明智で行きました。
3階
ヘラでした。残念。
デブメタが出たらもちろん堕ルシで即死させます。
ここはパンドラ。
道中含め、全然コンボ意識してませんからね(^_^;)
本当に列作って2~3コンボです。余裕です。鼻ほじりながらクリアです。
4階
光吸収が嫌なので、ここはハク使います。
光→回復変換のパンドラでもOK。
ハクたその機嫌が良くて、サツキを被せるまでもありませんでした。
落ちコンで光が降ってきて勝手に消える!というお約束の事故を避けるため、極力コンボを控えます(笑)
この盤面では闇2列作って、あとほぼコンボなし。全部で4コンボしたかな?くらいで調整しました。
5階
どうせスキル溜め直しの階なので封印は無視して良いです。
敵の初手はマイティガード。
これも無視です。
敵のダメージ攻撃は最大でも12000ほど。あと6000くらい+サブにランダムバインド。
堕ルシの耐久力なら2~3ターンに1回適当に回復消してれば問題ないです。
1人が集中して連続でバインドされたら回復ドロップ並べてパンドラに解除させても良いですね。
スキルが溜まってバインドも終わるターンに攻撃します。
ハク明智サツキを温存したいので、パンドラと堕ルシ2体で闇を作ります。
光相手なので完全にオーバーキル(笑)
次のボス戦、先制でかなり殴られるのでパンドラで回復作ってダメージを完治しつつ突破。これだけ注意です。
ボス戦
先制3万とか・・・
今はこれがそこまで凶悪に感じられない環境ですからね(-_-;)
末期やなーと感じますね。
はい、ハク明智で。
水が少なすぎたらハクサツキでも良いでしょう。
闇2列作れたらなんでも良いと思います。
・・・いや泥強追加やから1列で十分かもしれない・・・
いや、泥強すら要らないかも・・・
堕ルシどんだけ強いねん。
階層少ないダンジョンや、道中スキル溜めポイントがあれば無敵かもしれませんな。
ヘラチャレンジ、ラッシュが最後のクリアでした。
おまけ。
ガイア降臨(神タイプ優遇)も全く同じ編成で鼻ほじでした。
強い。強いぞ堕ルシ!
クローズコラボはラオウさまで行きました。これも鼻ほじ。スコアアタックないスペダンなんて攻略も糞もないですね(´・ω・`)
手持ちのいちばん強いPTで行けば誰でもクリア出来ます。
はい~。
そんな感じでした。これで今週もまたやることなくなりました。
近々またも新しい降臨(降臨?素材ダンジョン?)がなんと2日続けて来るそうなので、またクリア報告出来たらいいなと思います~。
ではでは~。
にゅるく。
★つむじ風さん★
堕ルシのサブですが、覚醒ハクのままで問題ないです!
堕ルシは火力出すのにいちいち列を組む必要もあるので、どうしても長丁場のダンジョンではドロップ枯渇しがちです。
回転率を上げるのにヨミドラや覚醒ハクのヘイストは重宝しますし、列寄せ編成だと致命的に少ない操作延長も絶対あるほうが良いです。
覚醒進化から通常進化に戻すとスキレベ1になるのは私も知りませんでしたがf(^_^;
そんなリスクを負ってまで悪魔ハクに戻すメリットは薄い・・というか覚醒ハクのほうが強いまであるので(笑)、ぜひそのままのハクで使ってあげてください!
私も今こっそり覚醒ハク作って+振ってる途中ですから(笑)
皆さんヘラチャレンジはもう片付けましたか?
インフレ進みすぎて、鼻くそほじりながらヘララッシュをクリア出来る時代になってしまいましたね(-_-;)
えー、何かまあ、クリアしようと思えばもうどんなPTでも大概ノーコン出来るとは思うんですけども。
こちらのPTであまりにも余裕だったので紹介致します~。

ヘイスト付きというのと、道中の盤面しだいで明智を使ってしまってもハクの相方がいる安心感ですね。
マルチのゴリ押しのせいでスペダンのSランク取りがなくなってしまい、この先アンリ君の出番は一生来ないかもしれません(´・ω・`)
まあ今回、サブは手持ちの闇変換持ちを詰め込んだら完成です。神か悪魔タイプならなおよし。
列強化持ってるやつ優先。
スキル封印耐性はどっちでもいいです。
+はある程度必要。
1階

スキルは盤面見て好きな変換をチョイスしてOK。
ここは堕ルシ一発だけ使用しました。

闇1列と、あと適当に2~3コンボくらいしとけば余裕で倒せます。




デブメタが出たらもちろん堕ルシで即死させます。
ここはパンドラ。


本当に列作って2~3コンボです。余裕です。鼻ほじりながらクリアです。
4階

光→回復変換のパンドラでもOK。

落ちコンで光が降ってきて勝手に消える!というお約束の事故を避けるため、極力コンボを控えます(笑)
この盤面では闇2列作って、あとほぼコンボなし。全部で4コンボしたかな?くらいで調整しました。


敵の初手はマイティガード。

敵のダメージ攻撃は最大でも12000ほど。あと6000くらい+サブにランダムバインド。
堕ルシの耐久力なら2~3ターンに1回適当に回復消してれば問題ないです。




光相手なので完全にオーバーキル(笑)

ボス戦

今はこれがそこまで凶悪に感じられない環境ですからね(-_-;)
末期やなーと感じますね。
はい、ハク明智で。

闇2列作れたらなんでも良いと思います。
・・・いや泥強追加やから1列で十分かもしれない・・・
いや、泥強すら要らないかも・・・

階層少ないダンジョンや、道中スキル溜めポイントがあれば無敵かもしれませんな。


おまけ。
ガイア降臨(神タイプ優遇)も全く同じ編成で鼻ほじでした。



はい~。
そんな感じでした。これで今週もまたやることなくなりました。
近々またも新しい降臨(降臨?素材ダンジョン?)がなんと2日続けて来るそうなので、またクリア報告出来たらいいなと思います~。
ではでは~。
にゅるく。
★つむじ風さん★
堕ルシのサブですが、覚醒ハクのままで問題ないです!
堕ルシは火力出すのにいちいち列を組む必要もあるので、どうしても長丁場のダンジョンではドロップ枯渇しがちです。
回転率を上げるのにヨミドラや覚醒ハクのヘイストは重宝しますし、列寄せ編成だと致命的に少ない操作延長も絶対あるほうが良いです。
覚醒進化から通常進化に戻すとスキレベ1になるのは私も知りませんでしたがf(^_^;
そんなリスクを負ってまで悪魔ハクに戻すメリットは薄い・・というか覚醒ハクのほうが強いまであるので(笑)、ぜひそのままのハクで使ってあげてください!
私も今こっそり覚醒ハク作って+振ってる途中ですから(笑)