goo blog サービス終了のお知らせ 

わが子kairiとおバカな毎日

初ブログなんです・・・。大好きなサッカー、F1やkairiについて語ればと思います

lucino-legendのすべらない話6

2009-01-16 00:00:00 | お笑い等テレビネタ
先日、大阪へ研修した時の話なんですけど・・・・・


久々に生まれました「すべらない話」をしようかと思います

まぁ・・・今回も「伝えたい話」か「ゆるせない話」かもしれませんが・・・・・
すべらないような・・・伝えたいような・・・・・・
って感じですけど・・・・よろしくお願いいたします




朝ですけどね・・・・・
いつも、朝7:30頃にkairiを保育所を送って8時過ぎに西明石について電車で通勤しているのですけど・・・・
大阪遠征ですけどいつもの電車でOkだったのです。
でも、この日はたまたま予想外にkairiも早起きでスムーズに保育所を送ることが出来まして
7:45分頃に西明石についたのです

このまま電車に乗ったらえらい早い時間についてしまうなって思っていましたけど・・・・・・



この日のJRは人身事故でダイヤ大荒れ



だったのです。
ちょうどよかった・・・
いつもより15分ほど早い出発の快速電車だけど、乗ってしまったら遅れてちょうどいい時間くらいにつくだろうって言う感じでした
でも、まぁ15分はちょっと早く着きすぎだから、新快速じゃなくて少し空いている快速に乗ろう・・・・ってことに。


しかし・・・・・
遅れたらやっぱりいつも以上の混み具合
多分快速でこんなのだったら新快速はタダじゃすまないだろうって思ったので
観念して快速に乗りました。
やっぱりとんでもない混み具合。1歩も動けない状態だったのです。
扉付近になんとか立てるぐらいに留まりました。


この新快速電車ってクロス式シートっていうのでしたかね・・・・
座席が立て向きに右端2席に通路をはさんで左端2席って言う構成で・・・・
窓側っていうのはちょうど背もたれ状態になっているのです
(ラッシュ時以外はここから補助座席が出てくるのですけど)



その壁にもたれている状態でかつ吊り輪をもって立っている男子高校生がいまして・・・・
そうですね・・・・誰に似ているかというと・・・・藤原組長かな・・・・・





これをもうちょっと若くして黒髪の丸刈り状態を想像していただけたら・・・・
その男、立って寝ているのですけど。
吊り輪は持っているもののすごい眠りに落ちて体がガクンガクンと前に倒れてくるのです
ガクンと前に倒れたらまたもどって・・・・またガクンとなる。
このラッシュ時にすごい迷惑な子で、私の所にももたれかからんって感じで
(ラッシュでこいつとの距離は50センチきっていたと思う)
しまいには私のところへもたれかかってきたのですけどね
もたれかかったら詫びもせずに体制を立て直して・・・・また寝る
壁は2人分のスペースがあるので並んで立っていた

隣の男性がついに・・・・

「おい、寝るなら壁に向かって寝ろ」って彼に言ってくれたのです

いや~助かったな~~~って思っていたのですけど・・・・
本人は起きようと思ったのですかね、
別に向きを変えるわけでもなく・・・・うっす~~~ら目を開けているのです

でも・・・睡魔に負けたらしく、また寝始めてガクンと前向きに倒れかかって来たのです。
まぁ、吊り輪はちゃんと持っているので完全に乗ってくるわけでもないですけど・・・・
こいつの頭が私のところにもたれかかってくるのです


さすがに私も頭に来たから・・・次倒れかかってきたら相手の鼻に頭突きして迎撃しようかと構えたそのとき・・・・・


今までにないくらい大きく倒れかかってきて・・・・・・

こちらも頭突き迎撃体制をしていたのですけど・・・・・・・

予想外の倒れ具合で・・・・・


私ね・・・・・・お互いの顔が近づきすぎて





















生まれて初めて男とチューするハメになったのですよ








頭突きの迎撃体制と前のめり過ぎる相手とほぼ同時に顔が近づきすぎて・・・・・
































しかもマウス・トゥ・マウス




もう、最悪ですよ。
しかも藤原組長似ですよ
むっさいむさい男となんでキスせなあかんねんと
頭突きをしようとした私が悪いのか・・・寝る方向を返還しなかった高校生が悪かったのか・・・・・
この場合、迷惑行為で訴えていいのか・・・・なんて考えるのはこの1時間後。






















駅降りた瞬間、思いっきり吐きましたから




あの、よく嫌いな異性だったり、嫌いなふりで言っている異性相手に
「お前と体触れたら吐くわ」なんて憎まれ口をたたく人っていますけど・・・・
本当に気持ち悪いやつとキスをする場合、マジで気分が悪くなりますよ
よく駅のトイレまで耐え切ったなってその点は自分を褒めたいくらい





それでその体調で、研修会場までもうダッシュを演じています
しかも、スーパーラップタイムで





もちろん、会場到着直後また吐きまくりましたよ
しばらく、吐いたことがない私、本当に研修は頭に入ったのか入らなかったのか・・・・・
そんな最悪な研修でしたね

と、いった・・・どっちかというと「伝えたい話」になっちゃったかな・・・・って感じですけど・・・・
もう、2度と味わいたくない経験です・・・思い出しただけで吐きそう・・・・・

ご覧頂きまして、ありがとうございました

lucino-legendのゆるせない話17

2009-01-13 00:00:00 | お笑い等テレビネタ
家は明石なんですけど、学校は神戸。通学には電車が必要です
座席は早い者勝ちで、狙っている後ろ座席は(消極的)早く行かないと取れないのが現状なんです
夜授業に取り掛かろうかと思っていた時の話です
夜は何か買って食べてから授業に挑もうと思ったときに出来上がった時のゆるせない話をさせて頂きたいと思います




マクドナルドの簡易包装。




最近はスーパーでも袋をくれなかったり、袋が有料化したりしていますね
そうではなくても「袋不要の方は申し出てください」なんて呼びかけの張り紙はメチャメチャ見ますね
マクドナルドも例外ではなくてどうやら昨年末に簡易包装化が始まったようです。
2袋以内は紙袋のみでお願いしますって書いてあるのです

いや、それは結構なんですけどね・・・ものには限界って言うものがあります
マクドナルドの持ち帰りを望んでいる人は必ずしも近くの公園で食べる人ばかりではありません
バリューセットを頼んだらドリンクももちろん頼むのですけど・・・・・・
もちろん紙コップって幅が結構あるじゃないですか
幅がある紙袋を2袋持とうとしたら(しかも手提げ部分がないもの)





























持ちにくくて仕方がない
デリケートな持ち方をしているの分かります











こんな感じで5分近く歩いていたのですよ
持てるスペースはほんのわずか・・・・・・




この体勢で何分歩けると思ってるのじゃい
この上端だけしかもてない体勢で5分や10分経ったら手がつりますよ
かといって横の方を下手に持って偏ったらコーヒーこぼれるし・・・・・・
























ゆるせないでしょ?



現に3分くらいで手は疲れてきて・・・・・・・





不幸にもコーヒーがすり抜けて落ちました

あとはこぼれたコーヒーを素早くゴミ箱に連れて行かないと地下通路がコーヒーまみれになってしまいます
通行人に非常に迷惑を掛けるからゴミ箱があるところまで猛ダッシュで走り切りました(そのスピードはラストスパートに定評のあるテルキンさんのスピードに負けなかったと思う(笑))
ゴミ箱についた頃にはコーヒーは完全にコップに残っておらず・・・・・

ドリンクなしで朝マックを食べ切りました(胸がつかえそうだった









これはエコじゃない、エコをしているフリをして満足している企業のエゴやがな

ゆるせないですね
さらにゆるせないポイントが・・・・・・




袋を売ってすらくれなくて紙袋だけで断固進めさせるムチャ振りを展開させてくれるのです
有料化でもいいから、もう少し考えて欲しいものですね。

当分、マック持ち帰りは出来ないな・・・・
(ってか最近マックに行っていません。久しぶりのマックだったのですが)


ってわけで久々のゆるせない話をお話させていただきました。
ご覧頂きまして誠にありがとうございました

見ちゃいました! 人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン 感想文です

2008-12-28 03:02:58 | お笑い等テレビネタ
年末の最大の楽しみ・・・・
私にとっては紅白歌合戦よりも断然大事で必要な番組・・・・
見ちゃいました。



人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン


今回の全体的に一言言えば「ハズレが少ない」って感じです
多分、満場一致状態で支持されたって話は少ないかもしれません。ツボにはまる場所は今回は特に人それぞれな感じがします
(今回も何で真面目な曲で始めるのだろ・・・松ちゃんの登場が回を重ねるたびに派手になる)





それではプレイヤーの感想をお話させていただきます。

キング・オブ・すべらない 松本人志・・・・今回は1つだけでしたけど、さすがはキング・オブ・すべらない。多分普通の人が話したらそんなに面白くはないと思う話ですけど、すべらないようにまとめたと思います

話芸のスペシャリスト 千原ジュニア・・・・また出ました「残念な兄」ネタが。最近話の切り出しが妙に遅いなって感じたら大抵は千原せいじのネタでしたね。これでも十分に笑えたのですけど・・・・もう1方の話はさらに大爆笑。チハラトークで鍛えられた話術と観察力は抜群でしたね
(前回の春菜といい、今回の河本といい・・・後輩がすべりかけた時のフォローは速い)

擬音マジシャン 宮川大輔・・・・焦りました、大輔が出ないような気配すら感じちゃいました。(でも、DVDを見る限り別にあの時間枠では収まってないようですけどね、このすべらない話)しかし、きっちり面白かったと思います。いつもと違う大輔でしたね。擬音もそんなに使っていないし、席を立っていないのが何より驚きました(しかし、大輔の横には何故か毎回兵動がいる。仲が良さそうだ)

家族話の達人 河本準一・・・・やっぱり彼は波が激しすぎるこれは先週お話させていただいた私の読み通り。2つ話しましたけど最初の話はなかなか面白かったですけどね、2つめはすべりかけでしたね。話をまとめるのがヘタなのか・・・・・

お笑いファンタジスタ ほっしゃん。・・・・これも読み通り。彼はいつも安定した話を提供してくださいます。今回も安定したすべらない話をしてくれましたねブッチ切りで大爆笑はない人ですけど、落ち着いて笑えますね、この人は。

バリトンボイスの異端児 ケンドーコバヤシ・・・・こいつにはやられました。読みは外れました。あんまり好きではない芸人ですけど・・・・・2つの話、2つとも大笑い。悔しいけど仕方がないだって本当に面白すぎるんだもんって感じでした。

遅れてきたビッグウェーブ 木下隆行・・・・今回はプレイヤー全員比較的安定したすべらない話でしたが、強いて言えばイマイチっていえば彼の話ですかね・・・・でも全然大丈夫でしたけどね

ロケ番組の帝王 勝俣州和・・・・期待薄って書いた私は馬鹿でした。油断していました。
彼がとんでもないすべらない話を持っていたとは夢にも思いませんでした前回のゴールデンもそうでしたけど・・・最初の方って例え面白い話でも爆笑の渦に巻き込まれるっていうのはなかったのですけど・・・・5番目の話でこんだけ笑いを取っているとは、完璧なすべらない話でした

地獄から生還した毒舌芸人 有吉弘行・・・・地獄から生還した芸人とはよくいったもんだ。歌をうたってヒッチハイクしていた頃の面白くない芸人の面影はもうない。完全に面白い芸人だって言うことが本日分かりました(彼の父、実はいい人?)

史上最年少漫才協会理事 塙宣之・・・・オープニングの話のときはちょっと心配してしまいましたけど、すべらない話が始まるとキッチリ2つの話、ともにすべらない話でした

エロ詩吟の師範代 木村卓寛・・・・彼も読みが外れました。面白かったです、いい意味で裏切られました。見直しました

ひな壇芸人の鏡 品川祐・・・・やっぱり、雑学に優れた彼はいろいろな経験があってこそ。でも、笑えたって言うよりは驚いた話でしたね系統で言えば前回のオリラジの中田の話みたいな感じですかね。

月亭八方の長男にして弟子 月亭八光・・・・関西限定の芸人なんで他の地方では記憶に残りにくい話だとは思いますけど・・・関西で彼を見ているといじめられキャラなんですよ、どっちかと言えば(トミーズとかすべらない話経験者のメッセンジャー黒田とかにいじられています)言ってみたらダチョウや出川みたいなキャラの彼がちゃんとすべらない話が出来たことだけで私個人的にはよく出来たと思います(ちなみに実際親子それぞれ落語をしている所をあまり見たことないですけどね)

アドリブと吹き替えの芸達者 ビビる大木・・・・今回の初参戦者は無難にこなしていますね。(ってかアキとかナベアツにおにぎりがひどすぎる)ビビるさんも面白かったです。ビビるさんも品川さんもひな壇芸人って結構面白い話を持っているようですね

ミスター考えられへん 木村祐一・・・・やっぱり彼の話「車屋のキクチ」はマグレあたりだったのか、そこそこ面白い程度の話でしたね。彼はすべらない話よりゆるせない話のほうが力を発揮しそうですね。(個人的には大好きな芸人ですけど)

浪速のエビス顔芸人 兵動大樹・・・・やはり彼はすべらない。見事にすべらない話をしてくれる。ただ「たっくん」や「無料トランポリン」と比べると若干精度が落ちたような・・・・でも贅沢な要求だと思います。それだけ過剰に期待できる芸人ですけどね、今回の2つの話も面白かったですから

吉本新喜劇最年少座長 小藪千豊・・・・確か前回MVSを受賞した時に「井上竜男さんの話、もう1つあります」って言っていましたけど、この話か。彼の話術も油断できません。面白かったです。
ただ、彼はやっぱり長い話のほうが得意ですかね今回は多分意識して短い話にまとめてきたような感じですけど、少~~~し精度が落ちるかな、今までのと比べたら


MVSはなんと勝俣が獲りましたけど・・・・・






続いて私独自ですが話別の順位今回もお話させていただきます


「欽ちゃん」・・・・本当にやられた。期待薄のはずの勝俣が1番大笑いしてしまいました。本当に悔しいですけど。
確かにすごい思い切りのいい話でしたけど、あのハイテンション、自分に性格を最大限に生かした話だと思います

「トキエ」・・・・毎回出場のジュニアさんはまだまだこんな面白い話を持っていたとは・・・ジュニアさんは本当に尊敬します。前回のキムタクと板尾を比較した「スター」もよかったですけど、それよりももっと面白かった話ですね。私も松ちゃんの「MVS争いトキエと欽ちゃんで迷った」と同感。まさしくその通り。
(大輔以上に擬音を巧みに使っていましたね・・・ジュニア最高)

「イイ話」・・・・ケンコバはそんなに好きではない私・・・・悔しいですけど大笑いしましたしかも腹立つことにしゃべり方がまた見事。1回ひっそりさせてからすごいオチを話してくれました。参りました。

「冬の公園」・・・・なんとこれもケンコバ、見事にひきつけられました。犬のフリが長いから犬がオチを持っていたのかなって思いきや、ダンボール男がオチを持っていたとは見事に裏切られて大笑い。

「かあちゃん」・・・・ビビるさんですね、芸人の母親は結構ネタにされがちですけど、松ちゃんの母親よりも天然なおかあさんだって事がわかりました。

「おばあちゃんとおばあさん」・・・・兵動さんですね、先ほど精度が落ちたって話しましたけど、精度が落ちたっていっても、このくらいの位置にはいますね。彼はいつも面白そうな話に遭遇するときっちり観察して帰るように見受けられますね。観察力と話術は素晴らしすぎます

「京丸師匠」・・・・そんな話を隠し持っていたのですね、ナベアツの如くネタしか持っていなくてトークはあんまり期待していなかったですけど、面白かったです。ただ、沢山は持っていないような・・・でもほっしゃんのすべらない話に塙さんは出ていたみたいですから、それ見ないと分からないですけどね。

「エロ詩吟」・・・・有吉、天津木村が父親ネタを披露してくれましたけど天津木村の方がよかったかな。これもまた悔しいですけど・・・有吉は期待していたし木村は期待していなかったですからね。

「吉本新喜劇の竜じい」・・・・前回に言っていた「2つ目の井上竜男さんの話」が小藪さん、話してくれるとは・・・。予告どおりの話ですね、井上竜男さんこんなに天然だったとは。(しかも合コンの話といい空気読めない人っぽい)しかし・・・・小藪さんいつも行動には出ないですけど、大先輩相手に「こかして顔踏んだる」とか結構過激派!?

「個人タクシー」・・・・ほっしゃん。です。多分多くの人はほっしゃん。の話は「妻の祖母」派が多いでしょうけど、私はこっちの方が笑えました。以前もタクシーネタしていましたけど、今回も面白かった


って感じでしたね。予想は大きく外れました。先週は・・・・
期待できる芸人 兵動 有吉 八光で期待できない芸人は天津木村 河本 勝俣って言いましたけど・・・ほぼ逆でしたね
1.2位は僅差 3~6位は程ほどの差が広がって8位以下はほぼ横一線って感じの話でしたね。どれがトップ10に残るかって迷いましたね今回は前回よりハズレが少なくてよかったですね



いや~~~すべらんな~~~~


って今回も満足して見終えました。ご覧頂きまして、誠にありがとうございました
(邦正は今回ゲストに来なかったのね・・・ちょっと残念)

M-1グランプリ 2008を見ました。感想文です。その3

2008-12-22 01:12:26 | お笑い等テレビネタ
本当に似ていますわ・・・この2人。
なんか最近笑い飯はこのM-1の盛り上げ役っていうイメージが強いですね。
小ネタを所々に撒き散らします。
ご迷惑をおかけしました。ようやくこの3で締めます。
予選までの感想文をご覧になりたいと思われる方は
M-1グランプリ 2008を見ました。感想文ですその1
M-1グランプリ 2008を見ました。感想文ですその2をご覧頂けたらと思います


そして・・・決勝です







1番手 ナイツ
SMAPのネタは2回目ですけどね(私はめちゃイケで「笑わず嫌い王決定戦」でやっていたSMAPのネタでナイツを知りました)私個人的がウケないかなって不安でしたけど・・・上手く改良されていて面白かったですね






2番手 NON STYLE
ここでも如何なく実力を発揮。また、ツッコミを絶賛して申し訳ないのですけど・・・・・・
相手を叩くタイミングもすごいいいような気がします演技力も必要なんですねって実感した漫才でした。強く怒鳴るツッコミに軽くいなすツッコミ速いし美味い、牛丼のようなツッコミがボケをちゃんと引き立てています。






3番目 オードリー
審査員の考えと反しているかもしれませんが・・・・予選の方がよかったような気がしますね
春日さんのチャチャ入れのボケはなんかうっとおしかった気がする・・・・・・
敗者復活から見事にここまで来ましたね。
「自信なかったらここまで来ていません」はカッコよかったですけどね





この順番で決勝が決まりましたけど・・・・・・・・
優勝者は・・・・・・・・




































NON STYLE






見事。よかった~~おめでとう~~~~~~~~オードリーじゃなくてよかった~~~~

よく考えたら決勝進出者はすべて初のコンビばっかりだったのですけど・・・・
やっぱり、改めて思いました




















ツッコミを制するものがお笑いを制す









って感じですね。
塙のボケを素早く拾って的確にツッコむナイツの土屋
ガンガン相手のおかしい動きに激しく突っ込むNON STYLEの井上
軽く流したり、時にはどついたり緩急自在のツッコミオードリーの若林


ボケもめっちゃ面白いのはもちろんですけど、ツッコミがきっちり出来ているのが大事だって思いました。

さて、お笑い大イベントの1つが終わりました。NON STYLEはもう関西では会えないのかな・・・・・
ご覧頂きまして誠にありがとうございました









フリートーク頑張れよ~~~

M-1グランプリ 2008を見ました。感想文です。その2

2008-12-22 01:11:10 | お笑い等テレビネタ
写真の左下側・・・・こうやって時間が表示されているのですね。
この4分でまとめるって言うのも大事な所ですよね。
「M-1グランプリ 2008を見ました。感想文です。」より続きます。






5組目U字工事(Iとちぎ) 623点 予選5位 
めっちゃ地元の話でしたけど・・・栃木と何の縁もない私も大ウケでした
方言と訛りを巧みに利用して、
栃木と全国区のテレビにも進出するとは思いますが、どちらにも出てきて欲しかったです。
エーゲ海がウケました。














6組目ザ・パンチ(ラストチャッチャチャーンス) 591点 予選9位 
空回りだったらしいですね・・・正直彼らの漫才は初めて見るので何ともいえないですけど・・・・
本来はもっと実力があるところのようですね。
でも591点って決して悪すぎる点ではなかったと思いますよ。591点で最下位になることは今までなかったと思いますから・・・・・面白かったことは面白かったですよ
ただ・・・・あんまり好きではないですけどね













7組目NON STYLE(ストリート系漫才) 644点 予選2位
来た、予想通り・・・いや予想以上のNON STYLEが
ボケも好きなんですけど・・・井上の突っ込みの切れ味とスピードは大好きだったのですけど・・・今日もスピード感たっぷりの漫才を披露してくれました。ツッコミはスピードと迫力なんだなって思いました。
(彼もそうですし、ダウンタウンの浜田さんとかフットの後藤とか)
まぁまったく冷静に優しく穏やかにっていう逆のスタイルも好きですけどね
(南海キャンディースの山ちゃんとかキングオブコメディの高橋とかナイツの土屋とか)
私の持論ですけど「ツッコミがちゃんと出来ているコンビが本当に面白い」って思うのです
ボケはどこのコンビも面白い人多いですから・・・・・その要素を彼らは持ち合わせているのです
本当に彼ら関西の朝の情報番組でフツーの面白さの芸人だったのですけど漫才は最高でした
(多分すべらない話には出てくることはないはず・・・松ちゃんの言うとおり)





あと、ネタとは関係ないですけど・・・ここ神戸の三宮ですね。
こんなところでストリート漫才をやっていたのですね・・・・見てないのが悔しい。
彼らがタダで見れたのですね、近所で。

















8組目キングコング(逆襲のスーパールーキー) 612点 予選8位
別に彼らを庇うつもりはないのですけど(あんまり好きではないですし)この8組目っていうのもいくらか祟られたような気がします
ここまでスピーディな漫才が連発していましたからね。ここで彼らのウリであるスピーディな漫才をやっても客の反応もイマイチ私の反応もイマイチでした。まぁ昨年とネタがほとんど変わっていないのもよくなかったのかもしれませんが・・・・・・・
確か梶原「優勝しなかったら離婚」を宣言していたみたいですけど本当にするのかな・・・・・・



















9組目オードリー(敗者復活) 649点 予選1位
正直この時、笑い飯が決勝進出のボーダーラインである暫定3位だったので・・・・・・
x「くそ、おもんないはず・・・面白くないはず」って祈りながら、笑い飯の進出を祈っていました・・・・・


















「くそ、笑い飯残れ・・・笑い飯残ってくれ


















「これならいけるこの程度ならいける笑い飯残る・・・・・・いける・・・・・・」










「いける・・・いけ・・・・ぷぷぷぷ・・・・・・・あかん、おもろい


って感じでしたね。悔しいですけどザブングルとかをはじめ動き、顔とかで笑いを取るスタイルって嫌いなんですよ。しゃべってナンボの世界だって思いますから漫才は。
でも・・・・・悔しいくらい面白かった





私は先週「笑い飯 NON SLYLEとナイツに期待」って言いましたけど・・・・・・・
大方当たりました。ナイツもNON STYLEも決勝進出を果たしました・・・・・・・




肝心な笑い飯が来てね~けど
くそ、気持ち悪い男にやられるとは私も悔しい








昨年に続き、笑い飯はこの3位の席から降りる瞬間がもっとも面白かったかもしれません
「思っていたのと違う」は爆笑しました昨年の「一歩もうごかへんぞ」も大好きでしたけど・・・・・
西田は大喜利の大会である「ダイナマイト関西」では大活躍していましたけど・・・こういう即興の展開には最高の実力を発揮しちゃいますね(漫才で実力を発揮して欲しいですね)

私的な順位は NON SLYLE ナイツ ダイアン オードリー 笑い飯 モンスターエンジン U字工事 キングコング ザ・パンチでしたけど・・・・・・・

決勝進出者は・・・・・









オードリー NON STYLE ナイツ




と決まりました。1組気にくわね~けど・・・
まぁほぼ理想どおりの展開となりましたね。







ゲストの中澤選手よりも当たっていると思います。
彼は昨年は「ハリセンボン」を今年は「キングコング」を・・・・・・どっちも決勝にすら進んでいませんからね

そして、ようやくM-1グランプリ 2008を見ました。感想文ですその3で締めようかと思います。
ご迷惑をおかけします

M-1グランプリ 2008を見ました。感想文です。その1

2008-12-22 01:09:46 | お笑い等テレビネタ
年に一度の若手芸人、漫才王座決定戦でもある・・・・・・















オートバックス M-1グランプリ2008



が開催されました
コンビ結成10年以内の若手漫才師が4分間の漫才で王座を決めると言う戦い
今年は初登場が8組中5組

モンスターエンジン ナイツ U字工事 ザ・パンチ NON STYLE

といった面々の初参戦。
エンタとかレッドカーペットを見ている人は案外見慣れている連中かもしれませんが・・・・
アンチな私らには初めて見る芸人達もたくさん
(モンスターエンジンにナイツ、NON STYLEは知っていたけど)
それに加えて決勝進出経験者の

ダイアン 笑い飯 キングコング

と敗者復活戦から勝ちあがった1組、合計9組で争われる。
審査員7人の採点で上位3組が決勝進出、その3組で王者を決定するという・・・・・








まさに戦争

その中でも私は 笑い飯 ナイツ NON STYLEに期待していましたけど・・・・・
今日は彼らの作品の感想をさせて頂きたいと思います
まずは予選から・・・・・・

















1組目ダイアン(お笑い月見草) 619点 予選6位
昨年は確かにパッとしなかったっていうか・・・あまり印象に残る漫才をしなかったような気がします
なので「何でこいつら今年も残っているねん」って感じでしたけど・・・・・・








お見事でした







ハイテンションなツッコミ津田にボソっとボケる西澤(っていうか適切なネタだったような・・・・・)このアンバランスさが見事に受けたような気がします。
悔しいですが・・・・正直自分の中では笑い飯より上だったような気がしました
(いや、笑い飯ファンなんですけどね)
決勝進出は逃しましたけど・・・今までで1番面白いトップバッターだったような気がします。
(彼らの勢いが今年のM-1は前半のコンビが大躍進のきっかけだったような気がします)






















2組目笑い飯(孤高のWボケ) 637点 予選4位
Wボケを少し改良しましたね。ボケの応酬が基本スタイルでしたけど肩透かしも交えながらの漫才となっていましたね。
なかなかいい出来だったような気がしますが・・・・・・・・でも、正直言って・・・5位6位くらいでもおかしくなかったような・・・・・
1番好きなコンビは笑い飯ですけど・・・・・ギリギリまで決勝進出者へ何とか選ばれてラッキーだって思ったくらい・・・・・あかんかったけど・・・・・・
いや、面白いことは面白いのですよ。散髪行ったはウケましたしね

 















3組目モンスターエンジン(変幻自在の高性能漫才) 614点 予選7位

baseよしもとで培われた実力をしかと拝見しました予選7位ですけど十分でした
今までの大会だったら610点台って決勝ラウンド進出のボーダーラインでしたからね。
コントにピン芸などなど見たことありますけど、漫才にも実力を感じました。
全然下位とは思えない出来でした。西森の演技力はよかったですね(笑)
でも、彼らは結成2年目、まだまだこれからですよね



















4組目ナイツ(浅草の星) 640点 予選3位
正直心配していました。
面白いのですけど、あまりにも彼らのスタイルが知名度上がりすぎて・・・・
飽きられたら終わりかなっていう不安はありました。
ネタの前半は本当にヤバイと思いました。でも後半怒涛の追い上げであのスタイルのままで突き進んでいって決勝進出を果たしましたねあのスタイルを貫いたまま・・・・・
見事でした。彼の下ネタははじめて見ました





今日は1つの記事のブログの文字数の限度上、どうやら3部作になりそうです
「M-1グランプリ 2008を見ました。感想文です。その2」へと続きます

年末にあの夜会が再び開かれる

2008-12-21 00:27:26 | お笑い等テレビネタ
本日行われるM-1グランプリ、12月のラインナップでかなり楽しみな部類に入りますが・・・・・
(いい加減笑い飯は優勝しないとそろそろ落ちてくると思うから頑張って欲しいけど・・・・)
もう1つ12月のテレビラインナップで楽しみなのは・・・・・




「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン」




が行われます12/27ですね
ゴールデンでやると・・・

本当に笑えるネタが制限される(下ネタ気味とかキッツいけど大笑いなネタ
など・・・有田の「個室ビデオ」がそれに当ると思う)

とか
ゲストは不要。ゲストのコメントをする時間があるならすべらない話をもう数本出来るはず


とか
すべらない話ファンにはあまりいい評価を聞くことが出来ないゴールデン化ですが・・・・・

すべらない話が放送される、見ることに意義がある

私にとっては非常に楽しみな番組ですね
(関西では放送日が関東より遅れたり、ヘタをすれば関西では未公開に終わってしまうものも多々ありますからね)
どうやら、すべらない話のプレイヤーも決まったようですね。


松本人志、千原ジュニア(千原兄弟)、宮川大輔、ほっしゃん。、河本準一(次長課長)、ケンドーコバヤシ、木村祐一、勝俣州和、兵動大樹(矢野・兵動)、木下隆行(TKO)、小籔千豊、有吉弘行、品川 祐(品川庄司)、ビビる大木、月亭八光、木村卓寛(天津)、塙 宣之(ナイツ)


といったメンバーのようですね
まぁ松ちゃんとジュニアに大輔はレギュラーなんで出演は当たり前としますから省きますけど・・・・・
今日は私的な期待度を一言お話させていただきたいと思います

ほっしゃん。・・・・彼は必要でしょうまずすべることはない人ですからね、お笑いのファンタジスタですから

河本準一・・・・ちょっと心配彼は面白い時とそんなに面白くない時の差が結構あるように感じますね。前回のリズムはまずまずよかったかな

ケンドーコバヤシ・・・・分かりませんね彼の話って結構独特って言うか・・・・あんまりフリートークをピンでは上手に出来ないような気がしますからね。(最初の頃のすべらない話のころはすごいよかったけど「関西の重鎮 浜村淳」とか「親父」とか「希望総連のおじさん」とかはよかったけど)・・・それ以来は・・・・・

木村祐一・・・・この人もここまではかなり順調に来ているような気がしますが「車屋のキクチ」とか「喫茶店」とかは面白かったですけど・・・・安定感は・・・う~ん大好きな芸人ですけどね

勝俣州和・・・・よく、この人が出るのは噂にはなっていましたが、ついに来ましたねただ・・・・この人芸人だったっけ私の中ではもっとも期待薄なプレイヤーですね

兵動大樹・・・・来て欲しかった。この人の喋りは常に笑えるこんなにすべらない話が出来る人も珍しいくらい。何しろ前々回と「大輔宮川のすべらない話」でMVP、MVSを獲っている人ですからそんなにしょっちゅうMVSが獲れるとは思えませんが、でもこの人の話は面白いはずってハナから決めちゃってます(笑)

木下隆行・・・・TKOは松竹のイチオシですからね、その勢いで出たのですかね彼のコントなんかはいいですけど・・・同じ松竹ならよゐこの濱口の方が面白い印象がありますね、すべらない話では。それなりの話はしてくれそうですけどね

小藪千豊・・・・好きですね、彼の話は非常に好きですねただ・・・徐々に勢いが落ちてきているような・・・・今年3月放送の「略礼服」はめちゃめちゃ面白かったけど、6月の「合コン」はまずまずな面白さまで落ちてますからねそれでも、また笑えるネタは提供してくれるような気がしますが・・・・

有吉弘行・・・・彼も勝俣同様、出演が前々から噂になっていましたけど、ついに初登場ですよね彼が出演するときのアメトーークを見る限りでは観察力のよさを感じましたもう猿岩石の頃のサブいネタしかない頃とは違うと思います。その観察力が生かされるのを期待しています。初登場メンバーの中ではもっとも期待しているっていっていいくらいですね

品川 祐・・・・そうですね、彼の雑学はなかなかいいと思いますから・・・まぁ大すべりはしないと思います。ぜったい前回ゴールデン登場のおにぎりよりは上

ビビる大木・・・・フリートークは得意そうですから、彼もいい話をしてくれるのではって思います

月亭八光・・・・関西の大御所落語家、月亭八方のボンボンですが・・・まさかこんな大舞台に立つとは・・・関西の深夜でトミーズ雅やメッセンジャー黒田有とかにいじられている芸人がどれだけ力を発揮できるかは全くの未知数笑えるのか笑えないのかまったく分からないでも小藪や兵動に続く関西ローカル芸人がまたブレイクして欲しいのもあります

天津木村・・・・コントやもちネタ系の芸人のような気がしますからね・・・笑える話があるかどうかは全く分かりません(世界のナベアツしかり)

塙 宣之・・・・彼の漫才でのボケぶりは好きですけど、トークを聞いたことないからまったくの未知数ですよねCSでやっていたらしい「ほっしゃんのすべらない話」を見れたらわかるのですけどね・・・・・

こんなメンバーで前回と同じ1部構成でレギュラー3人を加えた計17人でやるそうですね
2部構成のほうがいいのでは・・・・どうでしょうね・・・・・

大好きなプレイヤーは ジュニア 兵動大樹 木村祐一
今回期待しているプレイヤーは 兵動大樹 有吉弘行 月亭八光
心配しているプレイヤーは 河本準一 天津木村 勝俣州和
ですね。

ピースの綾部とか若月の若月徹やくりーむしちゅーの有田哲平なんかが来て欲しかったなって感じですけど・・・・
前回よりは期待できる面々かなって感じです(おにぎりとナベアツ、春菜はちょっと厳しかったですね)


M-1の翌週はすべらない話、今から楽しみにしちゃってます
ご覧頂きまして、誠にありがとうございました

M-1の出場者が決まりましたね

2008-12-09 08:47:39 | お笑い等テレビネタ
11月まではF1を楽しみ・・・・・
先週まで楽しみであったJリーグも終了しました

スポーツ的にはほとんど楽しみがなくなった私ですが
(あとは自分がやるマラソンくらいか・・・・・)
12月は私にとって楽しみな番組は何個かありますね
主な3つはすべてお笑い




12月21日 M-1グランプリ
12月27日 人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン
12月31日 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 絶対に笑ってはいけない新聞社



がありますね、どれもお笑いの中ではかなりの重大イベント
これまでにはネットは絶対復旧して欲しいですね

その中で、ヤフ―ニュースを見るとM-1の決勝進出者が決まったっていうニュースが入りましたね




『M-1グランプリ2008』決勝進出コンビが決定 キンコン、笑い飯ら8組
12月8日11時44分配信 オリコン


 結成から10年以内の若手漫才師の日本一を決める『M-1グランプリ2008』の決勝進出者が8日(月)、東京・六本木のテレビ朝日で発表された。過去最高のエントリー数4489組から予選を勝ち抜き、決勝に残ったのは、昨年、6年ぶりのファイナル進出が注目されるも決勝で涙をのんだキングコング、M-1常連の笑い飯ら8組。これに敗者復活組を加えた9組で行う決勝戦は今月21日に同局で完全生放送され、司会は今田耕司と上戸彩が務める。



 決勝進出コンビ及びネタ順は、1=ダイアン、2=笑い飯、3=モンスターエンジン、4=ナイツ、5=U字工事、6=ザ・パンチ、7=NON STYLE、8=キングコング、9=敗者復活戦勝者。マセキ芸能社所属のナイツ、アミー・パーク所属のU字工事以外の6組は全てよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。審査員は松本人志、上沼恵美子らが今年も担当する。

 この日の会見では、ネタ順抽選会後に大会委員長の島田紳助が「長年ずっと見てきて、トップバッターは必ずスベる。ウケないんやない、必ずスベるんや」と辛口エール。たまらずダイアンは「僕らは前座ですか!」と憤って笑いを誘った。また昨年、優勝を逃した際に「今日はクソ面白くない漫才をしてしまってすみませんでした」とブログで綴ったキングコングの西野亮廣は「去年は敗者復活でまくられたので、今年こそは優勝を目指します」とリベンジ宣言。相方の梶原雄太も「敗者復活やめません?」と共に伏兵の存在を気にしている様子だった。

 出場資格はプロ・アマ、所属事務所を問わず結成10年以内のコンビとシンプルで、昨年はサンドウィッチマンが敗者復活戦から史上初の優勝を成し遂げ話題を呼び、関西で30.4%、関東で18.6%の高視聴率をマークするなどすっかり年末の風物詩として定着。優勝賞金1000万円とM-1覇者の称号を手にするのは果たして



結構意外な面々が決勝進出しましたね。


ダイアンは意外な感じですね前回の決勝もそこそこな感じでしたけど今年も進出が出来たようですね

笑い飯は今年で9年目でしたかね、この中では一番好きなんで今年こそ頑張ってもらいたいですね
(ってか10年目にようやく優勝できるって言うヤラセだけは勘弁)

モンスターエンジンは若手でbaseよしもとで活躍していますけど、まさかこんなところまで来るとは思わなかった
(今のbaseよしもとの若手だったらジャルジャルの方が期待できますけどね)

ナイツ・・・ついに来たか。アンチエンタ、レッドカーペットの私ですがこのコンビは非常に好きボケ倒しの塙もいいけど土屋の冷静で適切なツッコミが大好き
ただ・・・あまりにもこの芸が浸透しすぎて、もう皆さん見慣れてウケないんじゃないかって心配はしています昨年の敗者復活戦でサンドウィッチマンに惜敗したのが悔やまれますね

U字工事は正直初めて聞くコンビですね・・・どんなコンビでしょう、サンドウィッチマンみたいに大穴なんでしょうか・・・・

ザ・パンチも初めてですね

NON STYLEはなかなかいい漫才をしますね。キレのいいツッコミを持っているところは基本期待しています

キングコング・・・昨年も大健闘していましたねあんまりあの2人は好きではないですけど・・・昨年の勢いとテンポのいい漫才は悔しいけど認めます



重複しちゃうかもしれませんが、期待しているのは 笑い飯 NON STYLE ナイツ ですね
その中でもやっぱり私は笑い飯に優勝して欲しい
哲夫の進め具合と思いもつかない西田のボケは本当に魅力です
頑張って欲しいですね

ただ誰であってもみんな、大笑いさせて欲しいものです。

ご覧頂きまして、誠にありがとうございました
(今回はネカフェで原案作成して、朝更新しましたよ・・・早く復旧してくれ~~~)

lucino-legendのすべらない話5

2008-12-04 00:45:22 | お笑い等テレビネタ
久しぶりにネタになる話と出会ってしまいました
こんな話が舞い込んでくるとはって感じですが

今週は外出業務をも多く・・・・・
外食の機会も多くなりました
しかしながら、時間があんまりなかったので・・・ここで掲載する程でもないものしか食べてませんが・・・・






考えられへん店員
(まぁ・・・キレる程でもないのですけど・・・笑える方かな)



が、3日連続で続いたのでお話させていただきたいと思います
おかげさまで、すべらない話的な感じのものが出来上がりました。
3日連続の1日目







吉野家



ランチで行ったのですけど・・・・・
この日はめっちゃ腹減っていて、がっつりな注文をしました


牛丼特盛
半熟卵
味噌汁
お新香



を注文したのですけど・・・・・・・
牛丼大盛と半熟卵と味噌汁にお新香お待たせしました~~~~~
って・・・・・・・・


・・・・・・・・・ん大盛??
特盛のはずだけど・・・・・・・・う~んキッチリ言っておこうかな・・・・・・
それとも「ダイエットの値打ちがなくなる」っていう神のお告げか
まぁ・・・カウンター越しにお会計をするので食べたものは大盛か特盛かは・・・・・器でわかるでしょ・・・多分

って食べ終わったら・・・・・・・・


お持ちしてくれた店員と同じ人がレジをしてくれて・・・・・



















特盛分の料金をキッチリ取ろうとしたのです
こらこらこらこら・・・・・・・・・・



「すんませ~~ん、あなた大盛って言って持って来たでしょ・・・・大盛を持ってきましたよね。特盛代は勘弁してください」



っていうツッコミはさすがに入れさせていただきました
向こうも「あ・・・・あぁ・・・す・・・すみません」って言ってもらって訂正が出来ました
まぁまぁ・・・これはたまにある話なんで、気にもせず次の仕事へ行きました
しかし・・・これはタダのプロローグでこのあと続編が続くとなったら話は別



2日目。朝マクドナルド
この日はちょっと寝坊をしてしまい、朝ご飯を食べずに出てしまったのですけど・・・・・
神戸駅到着は思ったより早く着いたので・・・・・・
駅のコンコースにマクドナルドがあるので
朝マックをすごい久々に取ることにしました
(前日の晩はしんどくてほとんどご飯食べてないし)
安めのソーセージマフィンのセットを頼みました(380円)
レジの人はおばちゃんですかね・・・明らかに私より大きく年上の女性です



店:「お飲み物は」
私:「ホットコーヒーで」
店:「SとMどちらにしましょう?」



っていう会話でしたが・・・・・・・
おいおいおいおいおいおい・・・まてまてまてまてまてまて
あのですね
マクドナルドのセットはMにすると20円値段がアップするのです


その値段アップの説明なしで「SかMか」ってサラっと言いましたね・・・・・・



私はその事実を知っていて、あえてMを選択しましたけど・・・・・・














20円アップの事実を知らない人が「M」って答えて何も告げずに20円高い会計が出したら・・・・・どうするつもりなんだろ
客の一部は「Mで20円アップってそんなの聞いてない」ってなると思います



もしかしたら・・・「M」って答えた後に説明をするつもりなんかなと思って・・・・・
「SかMか」って聞かれて普通に「M」って答えたのですけど・・・・・























普通に「お会計400円になります」って・・・・・・・+20円の説明もなく
(メニューには基本の380円しか載っていないし)

こいつはおかしいことに気付いてへんのか・・・・・・・・・
高校生バイトなどの明らかにバイト初めてっていう人なら「ああ、慣れてへんしな」って程度にしか考えないですけど
しっかり社会人も何年かやってきたおばちゃんが言うのですよ・・・・・・
なんやねん、この店員って思いましたけど・・・・・
さらに商品受け渡し(お持ち帰り)の時です

「お待たせしました、ありがとうございます」って・・・・・


















コーヒーだけ渡しよるのですよソーセージマフィンもハッシュポテトも何も持ってこずに
さっきのSとMの話もあったので・・・ちょっと冷淡に



「違いますよね」


って言いました。一瞬間を置いて気付いてあわてて持ってきましたけど
何か神戸駅付近の店員にロクなやつおらんな~~~って嘆いて朝マックをして仕事に向かいました


極めつけは3日目。パン屋
この日は職場のメンバーと「昼休みはチーズフォンデュ大会しよう」って言う話で・・・・(最初の写真はその昼の画像)
最近はレンジでチンするだけでチーズフォンデュの素が出来るらしいのですよね。
メンバーそれぞれが具材を持ってきて昼休みにやるわけですが
私は通勤途中にパン屋に出くわすので、パン購入を任されておりました
何しろ、通りがかる店はイートインもできるくらいの大きな店なんです
でも、私はあんまりチーズフォンデュを味わったことがないので・・・・
どんなパンを使うのか正直知りませんでしたが・・・・
朝メンバーにメールすると「フランスパンかな」っていうことなんで・・・・・
チーズフォンデュ4人分ということでフランスパン2本買うことにしました

そして、レジへ持って行きました
そこへ待っていたのは私よりちょっと年上のパート店員って感じの女性ですかね。




「いらっしゃいませ、お持ち帰りですか?」




って言うのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あのね、確かにここはイートインと持ち帰りが両方ともできる店ですけどね・・・・・






















誰が朝からフランスパンを2本も食うやつがおるねん










当たり前過ぎなことを聞くな~~
持ち帰りに決まっとるやろ~~~~~~~~~~~~~



かんっがえられへんぞ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用、キム兄)

お持ち帰りですか?って聞くのはマニュアルなのかもしれません
しかし・・・菓子パン的なものを2つっていうのならまだわかります(それでも少数派だとは思いますが)
フランスパン朝から2本食べる人って世の中そうはいないと思います
通勤途上のわずかな時間だし・・・・・
それとも、わたしはそんなにガッツリ食べるほうと思ったのでしょうか・・・・・
7キロ減ったっていうくらい普通の体型に戻りつつあるのに・・・・・・
それはそれで失礼な話だし・・・・・・

挨拶のマニュアル化・・・・・他の店舗にもよくある話ですけど・・・・
多くが心がこもっていない感じだし、応用力が全くない
(ちなみに私はコンビニの無表情で言葉だけ丁寧な『いらっしゃいませこんにちは』が好きではない。そんなのだったら笑顔で「まいど」っていう言葉のほうがまだいい)
マニュアル化しすぎるとこんな考えられない質問さえ店員から出てくる
この時は

「もちろん持ち帰りですよ」

っていう言葉にとどめましたけど・・・・・・・
バイト初めてっていう人ならまだ「ああ、まだ不慣れだな」で終わらせるのですけど・・・・・
こんな31歳の私より年上の人がこれほどにありえないこと言われたら・・・・・・ため息が出ますね


終わってみたら「すべらない話」か「ゆるせない話」かわからない話になりましたね。
この3日は考えられへん店ばっかりだったのでお送りさせていただきました。
ご覧いただきまして、誠にありがとうございました

人志松本のゆるせない話を彷彿させる事件ですね

2008-11-19 00:03:24 | お笑い等テレビネタ
今日のニュース見て思い出しました
人志松本シリーズをよくご覧になられる方はこんなんに近いネタあったなって覚えておられる方もいらっしゃるのでは
ヤフーニュースより・・・・・・・・

石垣佑磨 泥酔し公務執行妨害で逮捕
11月18日9時32分配信 デイリースポーツ



 緊急会見で謝罪する石垣佑磨=東京・目黒のホリプロ

 居酒屋で暴れて店員を殴り、駆けつけた警察官をけったとして、公務執行妨害の現行犯で、俳優石垣佑磨(26)が警視庁新宿署に逮捕されていたことが17日、分かった。同日、処分保留のまま釈放された。石垣は事件当時、泥酔していたとみられる。石垣は同日夜、所属のホリプロで会見し「すべての方々に本当に申し訳ありませんでした」と神妙に謝罪。当面、芸能活動を自粛、自宅謹慎するという。
  ◇  ◇
 新進気鋭の若手俳優が酒でとんでもない過ちを犯してしまった。黒のスーツ姿で会見場に現れた石垣は「今回、被害に遭われた方、店員の皆さま、新宿署員の方々、僕とかかわりのあるすべての方々、本当に申し訳ありませんでした」と深々と頭を下げた。
 ホリプロによると、石垣は14日夜、都内の自宅で友人男性3人と酒盛りを始め、その後、新宿・歌舞伎町の居酒屋に移動。男女計6人で閉店時間の15日早朝5時まで飲んでいたという。
 支払いを済ませた後、財布を紛失したことに気付き、店内で探している最中に店員と口論。テコンドーを特技とする石垣は男性店員のこめかみ付近を2発殴った。新宿署によると、連行された歌舞伎町の交番でも事情聴取できる状況ではなかったため、任意同行で新宿署に連行。抵抗した際、足が警察官の口に当たり、その場で現行犯逮捕された。警察官への暴行について石垣は「けるつもりはなかった」と釈明している。
 会見した石垣は「いろいろな人の顔が浮かんできた。応援してくださる方を裏切ることになった。未熟と言うより甘い部分もあった」とうなだれた。
 今後についてホリプロは、石垣の当面の間の芸能活動自粛と自宅謹慎処分を発表。レギュラー出演中のフジテレビ系「ジャンクSPORTS」は同局と対応を協議する。ただ石垣は「デビューのころの初心に戻りたい。役者として、一からやり直したいと思います」と反省しての再起を誓っていた。


最終更新:11月18日9時32分


って内容ですね。
まぁ・・・酔って暴れるのはあかんとか・・・・・人目にさらされる芸能人なのに自覚がないとか不注意だ・・・・とか・・・・・・はおそらく多くの方が記事にしておられることでしょう。
その点にしてはそれらの方にお任せするとして・・・・・・・
まぁ、もちろん私もあかんことだっていうのは前提に違った目線の話をさせていただきますね
私はこれで「人志松本のゆるせない話」を思い出したのです
そして、その話は笑いながら(バラエティもんなんで)うなずいてしまった話ですけどね
まったく同じ意見だったので松本さんの「飲酒運転」を「泥酔で暴行」に変換した程度にまとめますけど・・・・・・・・




この人、酔って暴れて人を殴ったのですよね

そして「申し訳ございませんでした」って謝るわけです。





いやいやいや・・・・・・・・酔って暴れたのですよね・・・・


















すなわち、酔っていた勢いで暴れたのです・・・・・・・・・




































シラフの状態であるあなたが謝罪しても全く説得力がないのです





どうしても謝罪会見するなら・・・・・・・・・・





















べろんべろんの状態になって
























「ぼ・・・・・ぼく・・・・こんなに酔ってますけどね・・・・・・全然・・・・人を殴らずに冷静に話し合えますわ・・・・・・・・・おえー



っていう状態で会見しないと、謝罪の信ぴょう性がないのです


狼男が人間のときに「ボク、噛みません」って言っても・・・・・・
オオカミになったら人が変わるから噛む可能性は否定できませんので信用しない人もたくさんおられるでしょう



オオカミのときに「ボク、噛みません」って言ったら・・・・・・・
「ああ、こいつは噛んだらダメだっていうのがわかったのだな」ってまだ納得いく可能性があります



なので、石垣さんがこの時に謝罪しても
「また、飲んだら約束を忘れて勢いでまた人殴るやろ」っていう可能性を考えざるを得ないのです
(ピース綾部の考え方も混ぜたら、飲酒させて記者会見になったら・・・だれかがこのネタをいじった時、報道陣を殴り飛ばしそうな気がしますから)

私が思いますのは、

ちょっとつもりで飲むでも抑えきれず調子に乗るベロンベロンになる人が変わってまた殴り飛ばす

ってまた再発の恐れは否定できませんよね
まぁ・・・私も詐欺男のファンであるということを受け止めなければなりませんが


なので、飲酒の不祥事に関する謝罪会見をシラフでやる意味のなさゆるせないですね
(まぁ・・・本人の意思に反してでも事務所が謝罪会見の指示を出すでしょうけど)


っていう話は人志松本のゆるせない話の「飲酒運転の謝罪会見」とほぼ一致してますよね。
石垣さん・・・やるなら泥酔してから謝罪会見を(笑)


さらに、個人的にさらに思うのは・・・・・・・・



















また、間もなく芸能界に復帰して「武勇伝」として、またバラエティとかで使ってもらえるんだろうな・・・・・・・・って



紳助なんかにいじられたりしてね。
・・・・刑事事件で逆に名を売ったりするするっていうのは芸能界だけですよね・・・・・・・


パクリ度も満載で申し訳ございませんでしたが・・・・・・
それでもご覧いただきまして、ありがとうございました





それと・・・・・・関西テレビ・・・・・・・








東京で放映されたまま関西でまったくやっていない放送分、たまっている「ゆるせない話」はどうすんじゃい


すべらない話のHP見ていたらジュニア千原2だのほっしゃんのすべらない話まで決まっているというのに・・・・・・
(これに関してはCS放送なんで・・・またDVD購入なんだろうな)