4月に「Windows Update」した後、それまで右クリックで
簡単に出てきていた「コントロールパネル」がない?
偶然ないことに気がついてビックリ!
何処へ行った?
私の場合、よく使うものは「スタートメニュー」に置くことにしています。
スタートメニューに、「コントロールパネル」を置いていました。
「フリーソフト」を一つ「アンインストール」しました
マイクロソフトさん、「コントロールパネル」をまた奥深く隠した?
「スタートボタン」をクリック、そこから「Windowsシステムツール」を
クリックしたら出てきました。
でもアップデート以前のように右クリックから一発で出てこなくて、
ウロウロすること間違いなしです。
更に検索していくと、こちらからでもOKだそうです。
「設定」→「個人用設定」→「テーマ→デスクトップアイコンの設定」→「コントロールパネル」にチェックを入れてOK。
とにかく見つかったら、「スタートメニュー」にピン留めするか、「タスクバー」に置いて置かないとね。
私は、「コントロールパネル」はよく使いますので、
タスクバー、スタートメニュー、デスクトップ、3箇所に設置しました。
これで、一安心です。
でも、お宝探しじゃあるまいし、コントロールパネルの機能はチョットも変わらないのに、
何かあるたびに移動されて、探し回るのはゴメンだわ。
「Word」、「Excel」で作る万華鏡。
頭の体操になって面白いそうです。


簡単に出てきていた「コントロールパネル」がない?
偶然ないことに気がついてビックリ!

何処へ行った?
私の場合、よく使うものは「スタートメニュー」に置くことにしています。
スタートメニューに、「コントロールパネル」を置いていました。
「フリーソフト」を一つ「アンインストール」しました
マイクロソフトさん、「コントロールパネル」をまた奥深く隠した?
「スタートボタン」をクリック、そこから「Windowsシステムツール」を
クリックしたら出てきました。
でもアップデート以前のように右クリックから一発で出てこなくて、
ウロウロすること間違いなしです。

更に検索していくと、こちらからでもOKだそうです。
「設定」→「個人用設定」→「テーマ→デスクトップアイコンの設定」→「コントロールパネル」にチェックを入れてOK。
とにかく見つかったら、「スタートメニュー」にピン留めするか、「タスクバー」に置いて置かないとね。
私は、「コントロールパネル」はよく使いますので、
タスクバー、スタートメニュー、デスクトップ、3箇所に設置しました。
これで、一安心です。
でも、お宝探しじゃあるまいし、コントロールパネルの機能はチョットも変わらないのに、
何かあるたびに移動されて、探し回るのはゴメンだわ。

「Word」、「Excel」で作る万華鏡。
頭の体操になって面白いそうです。

