PCアート教室

日々の出来事で疑問に思ったことや教室の様子をアップしていきたいと思います。

こんな変なもの?

2017年01月26日 | 教室
「こんなの変なものが出てますけど。」と昨日の授業。

見ると、「ノートン(セキュリティ)が終了しました。」と
右側の吹き出しからメッセージが出ている。
取りあえず、ノートンをアンインストール。

ウィルスバスターのお試し版を入れてみようと、
「窓の杜」からダウンロードしました。
インストールしようと、ふとデスクトップに目をやると、
NTTのアイコンが目につきました。
でも、NTTのセキュリティはインストールされてない。

「インターネットはNTTで繋いでいるんですか?」と聞いたら、「そうです。」とのこと。
「NTTなら、無料でセキュリティが1本付きますよ。」と私。
「買ったお店で入れてもらったので、何のことやら・・・。」と生徒さん。

セキュリティって何のこと?って感じでしたので、説明しましたが、
どこの教室でも、「word」や「Excel」は教えても、
こういうことは教えてないみたいです。

結構こういうケースが多いんです。
パソコンを買って、買ったお店の人にセットアップしてもらったらしいのですが・・・。

セットアップしに来た人はそんなこと確認せず、セキュリティを買わせて、
さっさと入れて帰ってしまいます。

モッタイナイ無料でずっと使えるのに・・・。
初め、「ノートンかウィルスバスターを買います。」と
言っていた生徒さんも聞いてビックリ。(@_@;)

さて、サポートはちゃんとやってくれると思うけど、
うまくセキュリティはいったかな?
チョット心配です。





教室で時々ハプニングが起こる

2017年01月21日 | 教室
昨日の午前の教室。

ペイントで作ったクマさんのお絵かき作品を「Powerpoint」で編集。
「アニメーション」をつけて面白くなった作品を、
「ビデオ形式」に変換してDVD-RWに書き込むつもりでした。

「Office」は、「2007を」持っている人はいなくなりましたが、
「2010、2013、2016」とそれぞれ編集内容が違います。

さて、ビデオ形式で大概の人は保存できました。

ところが、同じ時期に購入して、同じメーカーのPCを持っている
二人の生徒さんのPCだけが、保存があまりにも遅い。

OSは7、「Powerpoint2013」がインストールされているが、
2人とも同じような動きをしている。

一旦立ち上げなおしてやってみましたが、同じ動きです。
相変わらずノロノロ保存されている。
私なんか、保存は10分程度だったと思います。

10にアップグレードされてしまい、DVDの「書き込みソフト」がない人もいて、
フリーのソフト「ダウンロード」しなくてはならないので、ずっと見ていられない。

午後の教室も残られることになっているので、
そのまま様子をみることにしました。

もう、1時間半くらい経過しているのに半分も保存されてない。
ウッソ~

他の人は、保存はとっくに終わって、DVD(DVD-RW)を焼き終わり、
何度も書き直している人さえいるのに・・・???
どうしたことだろう。

午後の授業の始まる直前に、やっと保存が終わりました。
保存形式が「MPEG」になっていたので、午後から、
「Powerpoint」でカレンダーを作りながら
もう一度「WMV」で保存してもらいました。

スライドの所要時間を短くしたので、何とか授業中に終わりました。
こんな経験は初めてなので、何故こんなに時間がかかったのかサッパリ判りません。

メーカーもので、メモリも4.00GB入っていたし、編集中、特に問題はありませんでした。

調べてみると

画面の下にあるステータス バーにビデオ作成の進行状況が表示されます。
ビデオの作成処理は、ビデオの長さとプレゼンテーションの複雑さによっては、
数時間を要する場合があります。


とありましたが、教室の人全員が同じような長さのファイルを作りました。
ですから、特にこの二人の生徒さんのファイルが複雑とか長いわけではありません。
全く、謎に包まれたみたいです。



こんな内容≪くまのダンス完成≫


フリーソフトは面白いけど・・・

2017年01月18日 | 遊び
「Palafia」というソフトを、かなり前に見つけました。

今日、高砂の先生に使い方を少し教わりました。
文字はエフェクトを使えるが、画像は使えないのか?

先ほどまで、躍起になってやってみましたが、どうしても
出来ないので、今日はここで中止。

描画位置を変えることによって、クルクル回転させたりできるので、
かなり面白いけど、これにエフェクトが使えたらもっと面白いと思う・・。

まだ、見せられる段階ではありません。

「Word」互換モードで作った「ロゴ」をアニメにしてみました。






ワクワク感のある画像の勉強

2017年01月16日 | 遊び
午前は、「Office」のクラスで「Word」です。
一旦「Word97~2003モード」で保存すると「互換モード」になります。

「Word」の「図形」とか「ワードアート」はやはりこの機能を使うとやりやすいね。
私は、「Word2003」が好きでした。

「Office2010」を初めて見たとき、あの汚いブルーの塗りつぶしと線の色を見て、
本当に失望、ガッカリしたものです。
今日の授業を受けた人たちも、互換モードは、やりやすいと感じたのではないでしょうか?

午後は画像で「JtRim」です。
画像はヤッパリ面白いのか?熱心に履修されて、
時間が経つのも忘れていました。
時計を見たら、4時前になっていました。

特にシニアになると、こういう色を使う画像の勉強は、
認知症予防のためにも良いと思います。
とにかくやっていて、どんなものになるのか?
ワクワク感がありますから。

授業中作成した作品です。





スタートからアプリ(プログラム)が表示されない!

2017年01月11日 | 教室


今日の教室で、画面が変になっている人がいました。

8から10へアップグレードしたPCということですが、
何と、何とスタートをクリックしたら、アプリが全く表示されないのです。

サブ講師の画面も昨日同じ現象が起きたということでした。
(サブ講師のPCは、修復出来たということでした。)

設定から、修復しようと試みましたが、何ともなりません。
どうやら重症みたい。
サブ講師のPCは同じ方法で治ったのに、何で?

授業が終わってから、いつもの電気店に持ち込みました。
今日はいつもの担当者はいませんでした。

代わりに若い店員さんが出てきて、色々やってくれましたが・・・。

「短時間で何ともなるものではありません。修理されるか?このまま使うか?」って。
2、3質問してみたが、この店員さんはスキル不足?という気がしました。

自分のPCならどうにでもするけど、(インターネットで調べて修復する、復元、初期化、)
私はボランティア講師だから、このあたりまでが限界ね。

よっくよく聞いてみたら、子供に(小学生)にPCを触らせていたということです。

子供はPCを興味本位に触りまくり、とんでもないことになった例を私は何度も見ています。
私もPCは商売道具?ですから孫といえど、絶対触らせません。

特に大切なファイルが入っているPCは、いくら可愛い孫でも触らせないようにしましょう。


ハウステンボス光の王国2016