福岡に行ってきました。
検温とか手指消毒のやり方は城ホと違いました。でも入り口の流れはスムーズでドキドキしながら発券!
お譲りいただいた方と席の確認をして、私はCブロックへ。メインステにめっちゃ近い!!真っ正面からも見たかったけど、近いし通路横だったから気楽でした。
出演番組のCMが2回ほど流れて、1回目は列に並んでいたので見られなかったけど2回目は見られました!大阪ではなかったので見られて良かった〜。
「家事ヤロウ」はこれ用にコメントもあって「オラ丸」って言われたり、「旅サラダ」、「体育会TV」は「たー坊」のいいとこ悪いとこダイジェストが流れたり、「ひと目」、「食宝」の順だったかな。

始まって欲しい気持ちと始まると終わってしまう・・・気持ちで、そわそわしながら待っていると始まりました。映像をじっくり見る余裕がないぐらいそわそわしてました。
でも、この時じゃないかもしれないけど、ドローンが蜂だからブーンって機械音がしても羽音っぽくなって気にならないなって思いました。ドローン、蜂、色、目、この演出、全てが繋がっててすごい!
Ain't Seen Nothing Yet

赤の衣装が印象に残ってたけど、1曲めは蜂の巣みたいな柄のジャケット着てたんですね。大人の空気感でぐっと引き込まれるね。
セットの上の段にいたけど、少しずつ降りてきました。
We Just Go Hard

冒頭に「Honey」がスクリーンに出て、「FINAL」って出ました!!テンションあがる〜。
でもそのあとの特攻にビビった〜。あんまりビビることないんやけど、初めてコンサートに来た人並みにビクってなりました(笑)それだけステージが近かったのよ〜。もしくは大阪より火薬の量が多かったのかもw
そして、この時に上着を脱いで上下赤の衣装になりました。
AK-69さんのラップパートもあるからそこは結構踊るし、最後の亀梨くんの声が伸びる伸びる。
Roar

メインステで始まって、ムビステ!アリーナでムビステってすごいよね。花道よりちょっと高いからスタンドからは良い感じ。
しっかり踊るし、上田くんのマント捌きも綺麗✨️本人を見たいけど、横とかになるからモニターでしっかり正面映像も見たいし、忙しい(笑)
というか、音が早くて歌が遅れ気味のように感じました。この後もそうだったけど、巻きで進めてたのかな(笑)慌て気味で歌ってるとこがあったなあ。
In Fact

頭の方のイントロ終わりぐらいで中丸くんがジャンプ。その場で膝を抱えるようなジャンプが高いの!これがレポで話題になってたジャンプかーと見られて嬉しくなりました。

センステからアリーナのトロッコを使ってメインステに移動。トロッコがアリーナ席の中ではなく外周だったので、多分ここで1番近くで上田くんを見られました!がっつり歌ってるときだったから、ファンサはあまりなかったけど綺麗でした。

メインステに戻ってイントロでサングラスを外す上田くん。ちょっとはにかんでるように見えて可愛かった〜。
客席も自然と手を挙げて、みんなで楽しめる曲だね。
最後、ハニカムみたいな小道具を投げて、ダンサーさんが順に受け取っていきました。

メインステからセンステ、花道へと続きました。
そこに蜂さんが出てきてバクステの方に視線を誘導するという。

バクステは遠かったんだけど、スタンバイがなんとなく分かりました。3人が下手側から走ってステージに上がってたよね?衣装チェンジしつつ移動しつつだから大変とは聞いていたけど、間に合って良かったです(笑)
青系のキラキラジャケットとクールなダンスがカッコ良くて、この曲好きです!
Born Free

バクステからリフターで上がりつつアリーナ外周を移動。上手側が中丸くんで真ん中が亀梨くんで下手側が上田くんでした。
Honey on me

センステで、前の曲の終わりぐらいに上からアクリルパネルみたいなのが降りてきました。迷路みたいになってて、歌うときはそこから一人出てきたり、亀梨くんはパネル越しに歌ったり。

3問あったのに2問しか覚えてないし、答え「とんこつをかけ合う」と問題「サングラスを外すのは何曲目?」しか覚えてないww

アカペラをもっと聴きたいなあ。降ってくる桜も綺麗だし、この曲をフルで見たいなあ!
歌終わってからの、指揮の指も綺麗。軽く振ってるのも綺麗。
Lollipop(上田竜也)

曲変わった途端に表情が変わる!しかもついにシャツのボタンを全部外したよ。絡む女性ダンサーさん、大変!?
間奏で照明がシャッターが降りるように変わるのとか、なんかすごい。水の演出もあって全てを見せないのが、すごい。
最後の方は男性ダンサーさんを引き連れて花道を歩き、センステで回転式花火みたいな炎が上がってました。上田くん、炎で見えないときもあったから、丸焦げだよね(汗)

ここから白黒千鳥格子っぽいジャケットになりました。セットの上の段に亀梨くんだけいました。
Keep the faith

メインステに降りてきて中丸くんと二人がいて、気付くと真ん中に上田くんがいました。
UNLOCK

メインステでガッツリ踊るここらはすっごくかっこいいの。外部ダンサーさんが入った良さがしっかり出てるね。
ハルカナ約束

イントロがかかるとさっさと肘を胸の高さまで上げる3人が好き。この曲と「リアフェ」ぐらいしか一緒にする手振りがないのもあるけど、ジュニア時代の曲で1番好きな曲だから聞けると嬉しいの。指切り約束もしちゃった〜って感じ。
花道を歩いてセンステに行って、横花道で寝転ぶ上田くん。カメラが来てるのを分かって寝転んでるのが可愛い。
サビのところでいつでもしっかり踊る中丸くんがNEWSでいうとシゲだなあって毎回思ってました(笑)

「横から見ても後ろから見ても、我々がKAT-TUNでーす」って挨拶の中丸くん。
アルバムが1位取れたことの感謝で頭下げつつ手をお尻の横あたりに置いてお尻振り振りする中丸くん。蜂っぽい感じなんだけど「中丸ポーズ2」と言われてました。
「TikTokすれば?」「流行るんじゃない?」とのせといて「若い子はいいけど」と落とす上田くんと亀梨くん(笑)
ツアーを振り返って。
「気負わずにできた」と上田くん。周年とは違うんだね。
「俺、言葉にしないから」と亀梨くんが言うと「女子が嫌いなやつ」と上田くんがすかさず言いました。女心が分かる上田くん!!
「気負わずにできた」と上田くん。周年とは違うんだね。
「俺、言葉にしないから」と亀梨くんが言うと「女子が嫌いなやつ」と上田くんがすかさず言いました。女心が分かる上田くん!!
確かお昼のMCで着替えに行った後に二人が話していた事に物申したい中丸くん。ハケちゃうと何も言えないからw
「気分でMCしやがってあの野郎って言ってましたよね」あらあら(笑)
「一回だけですよ、7分ぐらいだったのは」と反論しても「積み重ねても一回で変わるんだよ」と信頼をなくす時のように言う上田くん。
「気分でMCしやがってあの野郎って言ってましたよね」あらあら(笑)
「一回だけですよ、7分ぐらいだったのは」と反論しても「積み重ねても一回で変わるんだよ」と信頼をなくす時のように言う上田くん。
いつもは10分弱ぐらいでハケるのに早かった回に気付いたのは「MC、スタッフは休憩時間と思ってます」と(笑)
「ここにソロモンがいる」とセットのハニカムをバンバンする中丸くん(笑)
すると裏を見に行って確認する亀梨くん。戻ってきて身振り手振りで伝えようとするから、それにアテレコをする上田くん(笑)横になってテレビを見ているお父さんみたいなことしてたけど、そこまでじゃないよねw
「ここにソロモンがいる」とセットのハニカムをバンバンする中丸くん(笑)
すると裏を見に行って確認する亀梨くん。戻ってきて身振り手振りで伝えようとするから、それにアテレコをする上田くん(笑)横になってテレビを見ているお父さんみたいなことしてたけど、そこまでじゃないよねw
この話題あたりで「ハニカムいいですよね」と中丸くんが言ってた気がする。このセット、また使いたいね〜。
そろそろ着替えに行くってときに2人がセットに座ってるから「立ってください」と中丸くん。
「立ってますよ」と嬉しそうに亀梨くんが言うから、「17年やってて気付きました。これは下ネタマジックですよ。なんか言うと、俺が(下ネタ言ってる)って言われるんですよ」と警戒する中丸くん。そうだよ、いつもはめられてるんだよ(笑)
下ネタじゃないよって雰囲気で話を進め、乳首を指す亀梨くん(笑)
「それも下ネタだろ」と上田くん。意外と(?)ちゃんとしてるw
下ネタじゃないよって雰囲気で話を進め、乳首を指す亀梨くん(笑)
「それも下ネタだろ」と上田くん。意外と(?)ちゃんとしてるw
たっちになって、立ち上がって「KAT-TUNでーす!」と二人で盛り上がる(笑)
楽しそうなんだよね〜。
でも「2人って珍しいよね」と言い合ってたし、あんまりない組み合わせやったんかな。「ありがとうございました」と2人で頭下げあってました。
でも「2人って珍しいよね」と言い合ってたし、あんまりない組み合わせやったんかな。「ありがとうございました」と2人で頭下げあってました。
何か話すことないねーって感じになって、「みんなを見つめたい」と客席を見る亀梨くん。下手の方ばっかりだけど、上手の方にも歩いてきてくれるかなって思ったらそこで一通り盛り上がって終わっちゃいました。
ファンサうちわについて「振りとかあるから、こういうのできないの」と踊りつつあれこれやる亀梨くん。前半はそうだよね。
すると嬉しそうに「中丸はやってる」と言う上田くん(笑)2人で「あり得ない」って感じで笑ってました。
曲紹介だなって時にすーっとハケて行く亀梨くん。
1人でするのが定番になったんだね。
「中丸雄一でマウンテンゴリラ」

なんと紹介されようと真面目な顔で始まるのが凄いです(笑)
シルエットをなぞるようにレーザーが動くんだけど、同じように指を動かすのってすごいよねー。
セットの上の段に登場して、下で終わるんだけど移動の記憶がないぐらい中丸ワールドでした。

この落差ね(笑)びっくりしちゃう。
やっぱり欲しくなっちゃうなあ。アクスタの写真がちゃんとマリンメッセになっていたのも凝ってますね。

横花道に登場してリフターで歌いました。この曲だけは今からレンタルで探せないんだよ・・・ということであまり知らない曲なんだけど、歌詞を聴いていたら切なくなりました。
「次の曲終わりで指ハートと舌ペロ亀梨」というコン終わりのメモにあったけど、ここってことだよね?しんみりしたのに、してたんだなw
SWEET CHAIN

センステからメインステージにムビステで移動しながらでした。
♪Sugar-Candy-Chocolate Babyの歌詞を上田くんが担当してて、甘い声で甘くて、甘くて(語彙力)
メンカラの柔らかい色合いの衣装で、まさに甘いコーナーでした。
KISS KISS KISS

メインステでえろく(笑)
途中、ダンサーさんにハット投げる中丸くん、ステッキを受け取る亀梨くんってのがあるんだけど「素手の上田くん」という自分のメモが好きwつまり片足ターンするだけで何も小道具を持たなかったと言うことです。「SHOCK」の扇子投げは特例だったんだなあ。

CDで聴いてるとあんまり分からないんだけど、上田くんソロ多めかな?アルバムの曲に多少メイン誰々とかありそう。最初の方は3人とも上手の方のセットに座ったりもたれたりしてました。

スケボーピタ止め。
大阪と同じかと思ったら、上田くんバージョンでした。でもそれだけで撮り高が足らず亀梨くんもすることに。
結果、誰も成功できませんでした(笑)

下手袖からブランコが出てくるのが見えました。そこから乗ってるんだなあ。
この曲も音が早い気がして、セリフっぽい箇所は間に合うのかって勝手にドキドキしてました。だから展開(?)も早く感じて、あっという間にセンステでセットが運び出されているのを呆然と見ていました。ソファにうずくまるのが地べたに座って顔だけソファにのせるのに変更していたような。
照明もシンプルでこの曲だけの世界が出来上がっていました。

ボイパに限らないんだけど、音響のせいか私のこの日のコンディションなのか聞き取りにくいことが多かったけど、「マウンテンゴリラって何?」は分かりました(笑)ちゃんとソロ前に「ん?」ってなってるんやね。その上であの表情なんだね。
パパンがパンって盆踊りみたいなリズムもあって、みんなで手を叩いて楽しかった。
パパンがパンって盆踊りみたいなリズムもあって、みんなで手を叩いて楽しかった。

3人センステで黒衣装。リフターに分かれてバクステに移動で上田くんは上手。そういえば右耳後ろあたりのファーが小さくなったような気がしたんだけど、髪の毛が伸びて相対的にそう見えるとか?記憶が巨大化してるとか?
♪Prisonerで軽く手を挙げたりして。
Lily

バクステでマイクスタンで内側に向かい合いながらスタート。タイトルからはバラードを想像するけど違うんだよね。
助走を付けてどんどん加速していく曲調が気持ちいい!
Fly like a ROCKET

バクステからリフターに乗って(上田くんは真ん中)センステに移動。
この曲聴くと、あとちょっとで終わっちゃう・・・とちょっと泣きそうになりました。でもキターって感じもして、ペンラの振りが激しくなるのが楽しい。大阪の時よりも、客席の温度の上がり具合がすごかったです!(当社比w)
あと、スタンドは仮設なのかな?すっごく揺れてました!!
FIRE STORM

センステからアリーナのトロッコを使ってメインステに移動しながら。下手のトロッコが上田くんだからmy初日は近くで見たなあと思い出したり。
イントロが始まると亀梨くんが横花道で細かくステップを踏んでいて、花道を歩いて移動するんだけどステージ直前でバク転もしてました!すごーい。
するとメインステに到着した中丸くんも片手側転かなにかをして、アクロっぽい動きもしてました!意外!?シャカリキに踊るのもちょいちょい見るけど、こういう動きもするんや〜。
STING
するとメインステに到着した中丸くんも片手側転かなにかをして、アクロっぽい動きもしてました!意外!?シャカリキに踊るのもちょいちょい見るけど、こういう動きもするんや〜。

メインステだから炎がすごいの。カラフルだし、波打つように出したり、更にウォーターカーテンも使うから、それで消えないのかって思ったり、カーテンもソロパートに合わせて開くんだけど間に合うのかって思ったり。勝手に忙しいw
これぞKAT-TUNって演出だなって楽しくなる!
YouTubeの縦一列の手を伸ばす振りとか、決められた振りで踊ってるんだけど色気が凄い。大人の余裕ですかね。
CRYSTAL MOMENT

ウォーターカーテンのHoneyのoの上に冠があったと思う。ロゴと同じように。
それにしても出てくる文字も素敵だし、水が落ちる音が大きくてものすごい水の量だなって思うし、その向こうで白ジャケに着替えてるんだな、最後の曲だなって寂しくなるし、でもイントロ流れてラップが始まるとワクワクする!
涙が出そうなぐらい素敵な曲だなってどんどん好きになってます。
長い裾を綺麗に見せながら踊る上田くんも好きだし、客席に水が飛ばないようにしているスタッフさんも好きだし、そもそも水の中ムビステを動かす演出も好きなので感情が大変なの。ハニカムマンションのダンサーさんまで見られないのー。

蜂ドローンが出てきてスクリーンに向かって、3人の目が光る。
リハ映像とかさ、SHOCKジャージとかさ、「ー」がKAT-TUNになってさ、エンドロールも飽きないんだよね。


カスタマイズしたツアーTも好き。サビで全力で手振りする3人も客席も好き。
やっぱりデビュー曲って盛り上がるよね。長さ的には短かったけど。
Into The Light

セットの上の段のハニカムの中にいたのに、トロッコに乗ってセンステにまで移動した。忙しいね。
このとき上手側が亀梨くんで、横花道に着いて降りるーってとこでトロッコのアクリル板にちゅーした!これか〜!!見逃すまいとずっと亀梨くんを見ていたので花道を歩いていた上田くんの記憶はなく(笑)

リフターに乗ってバクステに行ってまたリフターに乗ってって感じのファンサできる曲(笑)
でも遠いので花道のダンサーさんを見て一緒に踊ってました。この曲の振り、本当に可愛いから覚えたいなあ。もう無理だけど(笑)

ここでダンサーさんを1人ずつ紹介しました。名前を呼ばれると中丸ポーズ2をみんなしていて、可愛かった〜。
上田くんがカメラを踏みつけるような感じでカメラと遊んでいたのはこの曲かな?足置きにされるセットの気持ちが分かりました(え?本当??)
リフターから横花道・花道からメインステに戻りながら、ペンラ・拳を振り上げてぶち上がりました!!

上田:大阪から始まったなーって昨日考えてたんですけど、2ヶ月ってこんなに早かったっけって。楽しかっただろ。(客席拍手)
下半期は、分からん。野外があるかも知れない(客席大いに盛り上がる)、(盛り上がりすぎたからか)勝手に言ってるだけ、あっても福岡ではない(笑)
隅までありがとう。
下半期は、分からん。野外があるかも知れない(客席大いに盛り上がる)、(盛り上がりすぎたからか)勝手に言ってるだけ、あっても福岡ではない(笑)
隅までありがとう。
中丸:上半期は文句のないスケジュールでした。スケジュールは冷たいな、楽しい時間でした。
現状維持じゃなくて、KAT-TUNは上を目指せるから応援よろしくお願いします。
収録してるんでDVDでると思うんですよ。楽しかったから、あれやりましょう、同時視聴会。
亀梨:僕にとってみんなが一部であるように、僕もみんなの一部でいられるように活動していくので離れずについてきてください。
現状維持じゃなくて、KAT-TUNは上を目指せるから応援よろしくお願いします。
収録してるんでDVDでると思うんですよ。楽しかったから、あれやりましょう、同時視聴会。
亀梨:僕にとってみんなが一部であるように、僕もみんなの一部でいられるように活動していくので離れずについてきてください。
「全国のハイフン略して全フンありがとう」とハケながら言う中丸くんに笑ってしまう客席でした。

終了のアナウンスが流れるたびに大きくなっていく、KAT-TUNコール(拍手のみ)。楽しい!!

出てきてくれたと思ったら「先シャワー浴びてるから」の亀梨くんに「シャワーの報告にでてきた?斬新だな」と中丸くん。
「全フン、気に入った」と上田くんが言うと「上田くんが気に入ってくれたということでシャワー浴びるんで」とやはりシャワーを浴びたい亀梨くん(笑)
「先に浴びてるから、浴びたら連絡して」とハケる亀梨くんに、中丸くんもハケようとするから「いやいやいや」と止める上田くん。
「よかったー、上田くんが止めてくれなかったら、なかったですよ」と中丸くん(笑)
「よかったー、上田くんが止めてくれなかったら、なかったですよ」と中丸くん(笑)
何歌うかって話で
亀梨:あの曲ですよ、デビュー曲「Imitation Rain」
中丸:ごりごりの後輩ですよ
亀梨:田中っていた
中丸:弟ですよ
中丸:弟ですよ
そんなやりとりをしてるとき、ふと気になったんだけどメインステのスクリーンにツアーロゴが出てて上の方の帯みたいなところを蜂が3匹左右に動いていました。
更にスタンド席の上の方の左右の壁に「Honey」がロゴ入りで三つずつ、バクステの上の方は「KAT-TUN」とロゴ入り「Honey」が投影されていました。
更にスタンド席の上の方の左右の壁に「Honey」がロゴ入りで三つずつ、バクステの上の方は「KAT-TUN」とロゴ入り「Honey」が投影されていました。
オーラス仕様ですね!!
そしてイントロが流れると客席がどよめきました。
KAT-TUNにとってもハイフンさんにとっても大切な曲なんですよね。
15THの配信で勉強したので、私もびっくりしました。
スクリーンの左上にはきちんとタイトルが表示されていて、スタッフさんの気配りも嬉しかったです。
それだけ大事な曲だから、歌いながらこみ上げてくるものがあったのか中丸くんの表情があやしいし、亀梨くんも堪えてる感じがしたし、上田くんは最終的に鼻が赤くなっていました。
周年とかサプライズがあった訳でもないのにこんな表情になるって珍しいね。
中止公演もなく、ツアーを完走できたという達成感だけじゃない何かがあったんだろうね。それだけこのツアーが楽しくて充実してたって思っていいかな。
私はこの2ヶ月本当に楽しかった。週末ごとに流れてくるレポを読むのが楽しくて、追加しちゃったぐらいだからね。とっても幸せな時間を過ごせました。
でもブレずに「先シャワー浴びてるから」と言いながら亀梨くんはハケるし、それに「エロいな」って素で中丸くんは応答するし、本当にハケる寸前には「泣いてなんかいないから」って言うからかわいかったです。
時計を見ると19:25でした。
終わっちゃった〜。
楽しかった〜。楽しすぎた〜。
私の席の横にペンラを落としていった人がいて、スタッフさん探しながら歩いたのも思い出の1つ。ブロックまで言ったから、ちゃんと手元に戻ってるといいな。
外に出たらまだ明るくて、大阪から2ヶ月経ったってのも感じたりして。
帰り道10ksのツアーT着てる人がいて、ドームのKAT-TUNコンを見たいなって思いました。
あーでも野外、いいなあ!それこそ花火とかがんがん出来るよ!!するならどこかな〜?行きたい!
アルバム「Honey」と今までの曲がうまーくハマった本当に素敵なコンサートでした🍯
早く試聴会やりたいな😊