goo blog サービス終了のお知らせ 

ベンゾジアゼピン系安定剤からの離脱 〜鬱から社会復帰〜

薬、全部やめました。重度の鬱病から社会復帰後の軌跡。

やせたいが食欲がありすぎ

2011-01-25 15:34:59 | 日々のこと
なんだかー、ものすごい食べる私

太り過ぎないようにしたいけれど
標準に限りなく近い体重になってきたような気が

いまどき、ちょっぴりやせ気味なのが当たり前ですが
私のおなかはぽってりしています

3キロもやせればぺちゃんこになるんだけれど
薬で胃が荒れていることもないし
毎日色々活動しているので、食欲まんてんです

たまにストレスになることとかもあるし、そんなときは食べちゃうのですよー

お正月太り?

2011-01-16 21:40:56 | 日々のこと
プールの皆さんたちは主婦なせいか(?)、皆お正月太りした



私は主婦ではないがおもいきり正月以来体重が増えたまま



2キロくらいですね、はい。



胃が大きくなっています



みなさんはどうなのかなー





でも、薬は今、朝に安定剤を一錠飲んでいるだけなので

胃の調子もすこぶる良くなっていると思います





ルボックスでかなり胃がやられていたけれど

もう飲まなくなって半年くらいになるから

胃が修復されてきているかな





よく食べよく動く





いいねー、健康になってきたねー



今日もプール、がんばってきました!

行き帰り歩きました



往復40分くらい





歩くのが、一番健康にいいとよく聞く





泳ぐのは心身の健康に良い





走るのはやせますね。

雪道が危ないので、外は走りませんが





ジムに行くのはめんどうだし

水泳に行っているから。





おやつの食べ過ぎに気をつけます





食欲があって、たくさん食べられることって幸せなのかも



でも女性としてはおなかふっくらはちょっとね。






眠剤を久しぶりに飲んだ

2010-12-26 14:49:23 | 日々のこと
昨日一昨日と睡眠をきちんといいリズムに直そうと思い、久々に眠剤を飲んだ。



確かに眠れたが、なんだか起きてからもいまひとつなかんじで眠いような頭がぼーっとするような。



短時間作用型のものを飲んだのですが、影響あるのでしょうかね。



以前読んだ代替医療の本には、眠剤も良くないから飲まないようにしたほうがいいと当然・・・書いてあった。



だから、なるべく脳に影響する薬は飲まないようにしたく思っている。





とにかくデイケアで疲れてもう4日も家でゆったり休んでいるつもりだけれど



ケーキを作ったり、校長宛の大事な年賀状作りにプレッシャーだったりで

ちゃんと休まってはいませんでした。





今日はもう全部終わったのでゆっくりしたい。





今日はもう眠剤は飲みたくないな。



昼寝していないし、まぁ、なんとか夜眠れるようにしたいと思う。




クリスマスの過ごし方

2010-12-25 10:36:11 | 日々のこと
デイケア3日連続行ったら、なんだかすごく疲れが出てきていまして

昨日の水泳はお休みした。





昨日はイブだったので、おつかいに行ってシャンパンなど買って来ました。



母も出かけて行ったけれど、ふたりして協力し合って買い物したって感じでした。



不景気なので、スーパーでそれらしいお惣菜を買い

ケーキは昔からそうなので、私がデコレーションケーキを焼きましたよ。



普通にたっぷりの生クリームといちごで作った。





家で作ると、すごく安上がりだけど素朴な味の出来立てほやほやのケーキが味わえるもんね。





スープも作り、変わりほうれんそうをゆでて、お惣菜の備え付けはたっぷりのレタス。

いつでも野菜はたっぷり食べます。





疲れてはいたけれど、なんとか私が作った。





菓子パンも温めなおして、いただきました。



母と二人きりのクリスマスだったけれど

幸せだよね、家族がいるのって・。











私はお薬との相乗作用がこわくて普段お酒は飲まないようにしているのですが



昨日は空腹のところにシャンパンを飲んで、すぐによっぱらっちまいました~。


デイケアづくしで疲れたー

2010-12-23 09:56:54 | 日々のこと
今日は天皇誕生日でデイケアもお休み。



ふうーっ、今日から4日間デイとはおさらばですー。



もう疲れた~(笑)。



なんか体調いまいちですー。



うーん、でも明日はクリスマスイブ。



ケーキ作るって言っちゃったのでどうしようかなー。



疲れてそんな作る気になれない。



今日スポンジ部分を焼き、明日デコレーションする、そういう予定でいましたが。



いちごのデコレーションケーキは慣れるととっても簡単ではあります。



でも疲れた。



頭ぼーっとしてる。







あぁ、でも24の続きが見たい・・・。



明日からは雪になりそうなので借りに行くなら今日がチャンスかも。






対人関係トレーニング

2010-12-22 18:01:14 | 日々のこと


なんだかおどろおどろしいかんじもする本日のデイケアメニューのタイトル。



しらけちゃったら、止めておこうと思って申し訳ないけれどかなり期待しないで行ったのですが、

案外楽しかった!



単に笑顔で相手の顔を見ながらしゃべるというのが根底にあり、今日は私が新入りで体験という形で入ったので、私の第一印象から趣味とか血液型などをあててもらうものでした。



あとは、全員の長所を言うっていうやつ。

なんか、ゲームみたいなかんじでおもしろかった。





うーん、なぜ?全員がA型と当てた・・・。





そんなにデイケアの私はA型っぽいのでしょうか?



で、趣味は読書???



えーーーっ、どういう意味なんでしょうか・・・。





褒められるのは嬉しいけれど、もっとたくさん褒めてほしい~(笑)。





まぁ、まだあまり私のこと知らないでしょうからこんなもんでしょう、ふむふむ。





でも昨日は通しで午前も午後も出て、帰ってきてからもなんだか24観たりして、

夜はパソコンやったりして寝つきも悪くて。



なので今朝あんまり調子よくなかったから

お昼食べて、すぐに帰ってきた。





私にはそのくらいのほうがいいんだよなー。





お昼とか空き時間にみんなグループつくっちゃっておしゃべりしていて、はんかちょっと入りづらいのよね、新入りは。



なので、一人でいるような子とか、せいぜい二人組みとかの子たちとのほうが話しやすいので

そうしちゃっているけれど。





まぁ、気楽にいきたいな、とは思ったりもする。




デイケア、まる一日参加

2010-12-21 16:46:47 | 日々のこと
今日は朝から3じまでびっしり居ました。デイケアに。



午前は塗り絵。

午後は陶芸。



なんだか、見事にいかにもデイケアって感じの内容ですね。



塗り絵は飽きちゃって、次回はペン字にしようかなとか考え中。

色々なプログラムがあるから、好きなもの見つけるまで色々体験します。



陶芸もね、まぁ、いいんだけれどあえてやる必要性は感じませんね。





やっぱり、私はスポーツかお勉強系のプログラムのほうがいいと思った。



しかもお昼休みが長くて、ダレた。すみません、愚痴っぽいね。





いつもおしゃべりする人が今日はお休みだったし、

人なつっこい新入りさんは、なんだかちょっと個性的で・・・お相手するの大変でした。





まぁ、でも色々な人たちとかかわりを持てて、いいことだとは思います。





私はとてもヒマ疲れするタイプなので

そうならないようなものに参加したり、

半日だけの参加でメリハリつけていきたいかもって思いました。





デイケア、みんな病んでいるからやっぱりふつーの人たちが集まっている場所へ行くことも必要かと思う。



今日はプール休みだったから、デイケアに行ったのでした。



そして、5時間の参加に耐えられるか実験してみたかったので、よかった。

耐えられた。




デイケアで恋バナ

2010-12-20 19:37:08 | 日々のこと
へぇーっ、へぇーっ、デイケアの仲間同士でカップルかぁ。





もう一人は、ネットのアニメサイトで知り合った人と遠距離恋愛?

北海道と栃木で7年目???

うーん・・・、長いねー。結婚を前提に付き合っているって言っていた。長い春だなぁ?





とにもかくにも、みんなやっぱり恋したい気持ちあるもんね。





私はできれば働くようになってから彼氏を作りたいな。

もっと体調にも状況にも自信がついてからつくりたいと思う。



今は自分のことで精一杯です。







明日もデイケアに行く。



そろそろ半日ではなくて、終日に挑戦したくなってきた。



といっても、10時から15時までだけど。



今は13時半までには帰るようにしています。



お昼ごはんが無料で食べられること、とにかく嬉しく思っています。



今日もお弁当、完食したーっ。おにぎり、2個食べちゃったから夕方になってもおなかが減りません。




糖尿病かっ(苦笑)!

2010-12-19 09:58:51 | 日々のこと
最近、とてもよくおやつを食べる。



食後のおやつ。





ブルボンのビスケット。ロッテのチョコパイ。

スーパーに売っているジャンクなデザート系ロールケーキ。

おばが持ってきてくれたシュークリーム。



お歳暮にいただいた和菓子。

母が人からもらってきたお菓子。クッキーにあんぽ柿。



以上、与えられたお菓子。











以下は自分で用意したもの

    

      ↓





禁断のスナック菓子。





手作り編ですと、杏仁豆腐、ラングドシャ風クッキー、簡単手作りパン、ババロア、りんごケーキ、ホットケーキ、

これこの1~2間に作ったおやつの数々。







すみません、キリがないですね。







やばいですよ。



体重が増えないことを祈る。





っていうか、ヘモグロビンA1Cの値、一度測ってもらいたい気分・・・。






今日はオフでした

2010-12-18 18:15:33 | 日々のこと
今日はなーんにも予定を入れていなかったので、自分のために時間を使えた感じ?





歩いてデパートまで行ってバッグを見てきて、

母の親友が経営している文房具屋さんに行って、便箋と封筒を買い。





いつものスーパーで、パンを作るためのドライイーストを買い



藤原家の毎日家ごはんをヒントに、ちょっと変り種のおなべの下準備をし。





コーヒーロールパンを図書館から借りてきた村上祥子先生の本を参考に早速作り

おなかがグーグー鳴ったので夕方だったけれど、一個味見しちゃって初めて作ったレシピとしては「うまー」と満足。





昔作ったパンの方が美味しかったなー。

あのレシピ探したい。







で、これから母と二人でなべを食べる。



この鍋はシメがラーメンです。





坦々麺ってあるけれど、それの鍋バージョンみたいなやつ。





うふふ、たのしみ。



母にもパンを食べてもらおう。









午前中はゆっくりしていて、ちょっと昼寝しちゃったんだけれど。

昨夜、夜更かししてしまってあんまり体調がよくなかったので

眠れてよかった。





もう、今後夜更かしはしないようにしたいと思う。





生活リズムしだいで、ずいぶんと体調がちがうもの。






恋愛解禁

2010-12-17 23:19:15 | 日々のこと


恋愛しちゃいけないって思っていたけれど、そんな風に思うのはやめようかなってちょっと思ったりもする。


まるで、自分を否定している状態だから。


もう、だいぶ元気になってきたし人を傷つけない気持ちも大切にしているし
私、本当はとてもいい子だと思うし?


キレイになって、そろそろ恋愛しよう。


少なくとも、男性からの視線浴びるようにキレイを磨こう。


クリスマスまで一週間で、なーんにも考えていなかったけれど
あと一週間で出会いがあってもいいかも?



詰まっています

2010-12-17 19:25:58 | 日々のこと
特に食べていたり食べ終わると、のどの奥詰まっている感じになる。





もちろん主治医にも伝えているけれど、気にならなくなるときが強くなった時でしょうね



みたいに言われる。







鼻とのどはつながっているので、鼻もつまっているかんじ。





つまり、なんとなく苦しい感じですね。





とにかく気にしないようにはしていますが



気にはなります。

急に寂しさ

2010-12-17 19:17:32 | 日々のこと
急に色々な場所へ出て行くようになり、新しい人間関係が目白押しの毎日ですが

そんな生活になってまだ日が浅く、どの人たちとも一生懸命に接している毎日で



気心知れた友人と言うのが私の生活の中に常にいない状態のような気がする。



昔からの友人たちとはつながりはあるけれど、日常の中では接点が無い。



接点のあるのは新しい人ばかり。




だから、なーんかまだ安定していない関係?




水泳はほとんどがおばあさんたちだし、

デイケアは歳近い人たちもいるけれど馴染んではいなくて

その場その場での浅い関係・・・。




夜間中学スタッフとしての活動もまだこれからで、誰も親しい人がいないし。




親しくなることに多少なりとも予防線を張るケースもあり、

それは自分がいけないんだけれど




とにかく、安心というものが無い気がする。




仕方ないですかね。



6年以上も家で静養していたんだから。




まだ家に母がいるだけ幸せではあるとは思いますが。




そろそろ、彼氏とか親友とか、そんな関係が必要なのかな。



あんまりそういうことには積極的になれないでいるけれど。



認知行動療法2回目:デイケア

2010-12-16 15:05:35 | 日々のこと
まぁ、簡単なものでしたがとても気分のいいプログラムだったと思います。



みんなの長所を出し合う作業でした。



私は入って間もなく、あまりお話したことのない方がほとんどだったので

スタッフさんが私の長所を出してくださいました。



意外にも「積極的」とか「接しやすい」とか「やわらかい話し方をする」など。



何でも褒められると嬉しい。



歳を重ねてきて、以前よりはサービス精神が出てきた気はしています。自画自賛?



メンバーさんの何人かともおしゃべりしながらお昼休みなどを過ごしてきました。



色々なタイプの人がいますが、保育士の資格を持っている子で

学童保育で働いている人がいるのだけれど、割と知的な感じなので好きです。

ちょっと暗めなかんじもまたいいかと。




カウンセリング

2010-12-13 16:55:08 | 日々のこと
今日はカウンセリングの日でした。



心理士さんは、ドクターの奥さんです。



自立支援医療を使っているためなのか、カウンセリングを受けても受けなくて

料金は変わりないのです。カウンセリングの後は、ドクターの診察(っていうかまぁ、お話タイムみたいな感じだけれど)があります。お薬ももらってきました。



もう、薬が本当に種類も減って、ついでに出していただいている婦人科系の漢方薬と、

一日2錠ぶんの安定剤だけになりました。



昔は、お薬の説明の紙、2枚にもわたってもらっていたのに、

今は一枚の半分にも満たなくて、そんな時「あー、本当にお薬減ったよー。」ってしみじみ思ったりします。







カウンセリングは追加料金みたいなのが発生しない。



助かりますね、こういうの。



40分間です。



いつも「がんばりましたねー、すごいですねー」が口癖の心理士さんです。







お昼過ぎちゃうので、おにぎり握って、お茶と、あと昨日作ったヨーグルトケーキも持っていった。



ちょっと遠いのね、病院。



といってもバスで40分くらいですが。



食べる場所は、ダイエーのセルフサービス型レストラン街の中です。

お弁当食べている人、結構いるんです。



ダイエーで働いている人っぽい人も食べています。



でも足りなくて、クレープを買って食べちゃったけれど。



誘惑に負けたー。





7時間の外出だったけれど、そんなこんなで甘いもの食べたりもしたんで

疲れが酷く出ていないかも。



ついこの前までは7時間出たら、もう頭、朦朧としちゃったりしてたから

少しずつ体力ついてきたって思います。