*

白梅の香りに思わず顔を近づけて



ゴールデンクラッカー



道端に自生するカタバミ
濃いめのピンクは可愛いさ独り占め
ヨーロッパでは春を告げる花として


西日本に春一番が吹き荒れた頃
明日は関西か‥ と
そんな時期には毎年 私の自律神経が
乱れるのが常でした。
頭痛でふさぎ込んでいた私を
外の日差しが誘ってきました。
やっぱり散歩に行こう。。 と

白梅の香りに思わず顔を近づけて


最近名前を知った花です。

ゴールデンクラッカー
‥なんか美味しそうな名前


マンサクの花は一見
ショボショボしてますが
モンブランのケーキを連想する程
可愛いです。


道端に自生するカタバミ

濃いめのピンクは可愛いさ独り占め

ヨーロッパでは春を告げる花として
愛され感一杯。。。ミモザ


ギョリュウバイ(魚柳梅)
ニュージーランド原産だとか‥

花の色目で随分癒されました。
気持ちもいつのまにか上がり気味⤴️
ところであれからの1週間
関西の春一番はいつだったの⁉︎
春一番が関西で観測出来る確率は
過去の記録で50%‥と知りました。
エッ⁈ 私の「春一番頭痛」は
思い込み頭痛だったとは‥
どちらにしても不安定な
季節の変わり目です。
皆様 御自愛下さいます様に‥
*****