goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ人 mnishii

mnishiiのhand made生活と旅行記録

2014 神戸ルミナリエ

2014年12月13日 | 季節の風景
あれから20年‥という思いで 今回のルミナリエを見てきました。

震災の年の瀬に 幼い息子の手をしっかり握りしめ、人波の中 歩いた光の道‥
その年の大変な出来事が 走馬灯のように、光の中に吸い込まれていった記憶があります。人は光に向かって進んでいく習性がある‥と感じながら‥

その後の数年間は 我が家の恒例行事でした。「ルミナリエを見て・募金をして・神戸で食事をして帰る」 というのを合言葉にして。

いつしか 息子が手をつないで歩いてくれなくなった頃に その行事は途絶えてました。

あれから 十余年 ‥ 久々に ご近所仲間で行って来ました。

今年のテーマは 「神戸 夢と光 」

行き着いた先の 東遊園地に置かれた募金箱の前で、お賽銭箱と思っていたのか‥ お金を入れて手を合わす 幼子の姿が 、今でも目に焼き付いています。
「あの日の鎮魂の光」として これからも続いてほしいと思います

<追記>
募金グッズは クリスマスのオーナメントとして利用してます。









++++++++
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンケーキ + ドングリ付き | トップ | アンティーク・ボタンのクリ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (御堂筋沿線OL)
2014-12-13 22:39:57
ルミナリエ、なつかしいです。毎年。この時期に光の街道を見て1年を振り返ったり、震災からの年月を思ったり、いろいろだと思います。私も最初の年に大変な人の波の中、一緒に行った友人達と離れ離れ、迷子にならないように腕を組んで歩きました。そして友人女子とルミナリエ、仲良くなりたい人と来るといいね。しっかり、仲良く歩けるもんね、って話した記憶があります。・・・・それから○ん十年!一度もルミナリエ、行ってないです。・・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。