goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ人 mnishii

mnishiiのhand made生活と旅行記録

初めましての ご対面

2021年07月07日 | 日記・エッセイ・コラム
*

緊急事態宣言中の事でした。

いつもの様に「あさイチ」を見ながらの
 朝食時間の事でした。
  突如 画面に映し出されたのは


エッ? エッ! 令斗クンだ‼︎
TVの前に膝立座りで思わず撮りました
(以下TV画面を撮った画像です)


2020年2月3日札幌市円山動物園にて
 誕生した令斗君に 私は未だ会えて
 いませんでした。
2019年6月に園を訪れた際に それまで
 長いこと私の「推し」であった隼人君
 は既に、愛媛の「とべ動物園」へ養子に
 行き、両親であるレンボーと弟路郎の
 最後の子作りチャンスが叶うかどうか
 ‥のさなかでした。


そして生まれた待望の令斗君です。

お祝いメールを送った私に園長さんから
ご丁寧にお礼メールが来ました。

 春には会いに行きます‥と記述した
 まま 今に至っています。


この朝TVで知った事ですが‥
 今のコロナ禍で閉園している全国の
 動物園の努力的取り組みが凄くて、
 飼育員さんでないと撮れない目線での
 ビデオが多数公開されています。
 
 動物達はYouTuber。。
  愛らしい仕草にハート奪われます。

   癒される事 請け合いです。

追記①
 とべ動物園のホームページで見つけた
 隼人君のその後です。花嫁募中



追記②
 令斗君と同い年の孫です。
 先月1歳の誕生日でした。
 「背負い餅」儀式に⁇顔です。


 それぞれの成長を楽しみに‥
        見守りたいです。



(以前の隼人君ブログです)






*****




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨粒風景 | トップ | ツバメ愛 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (御堂筋沿線OL)
2021-07-08 11:07:45
梅雨のお天気のように、何か空気が重くて、閉塞感がある昨今。生活の中での普通の行動を発信して繋がってくれる、それだけで、気持ちは和らぎ、口元が緩む、自然の「YouTuber」さん達、thanks!
返信する

コメントを投稿