goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

全中弓道大会『大会編』

2014年09月05日 | 行きました

 
                   緑がまぶしい弓道場 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

山手線の代々木駅で降り、明治神宮の北側へやってきました

目指す弓道場はこの森の中にあります

明治神宮の入り口ですね 立派な鳥居が見えます

この鬱蒼とした森の中を抜けると目指す弓道場が見えてきました

わあ、選手たちがいっぱいいますね

広島にはない弓具店が、この日は会場で出張販売してくれています

ここが弓道場入り口 ここから先は選手と関係者以外は立ち入り禁止です

出番待ちの選手の皆さん 緊張感が伝わってきます

さて、ケロ助たち保護者は射場の横にある観覧席で応援です

おっ、もう満席だ

立ち位置はこのような感じ 広島とは規模が違いますね 

試合結果が出ました 娘の学校は立番は11番です

全国大会は厳しいですね 残念ながら今回は入賞できませんでした

しかし、全国大会に出場できたことは今後のためにも良い経験になったと思います

 

お疲れさまでした

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


全中弓道大会『ホテル編』

2014年09月03日 | 行きました

 
                    ホテルの部屋の窓からの眺め byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

東京での宿は「品川プリンスホテル」

羽田から京急で約20分 品川駅から徒歩2分と交通至便な場所にあります

明治神宮へのアクセスも良いのでここに決めました

お部屋は可もなく不可もなく

ユニットタイプのバス

朝食会場は6か所くらいあって迷ったのですが

1日目の朝は最上階のレストランへ 景色は最高ですね

食事はバイキング形式

この日はお客さんの数よりもホテルスタッフさんの数が多くて気が引けて、写真は撮りませんでした

2日目の朝は1階にあるレストラン

というよりも、食べ歩き市場のような雰囲気

基本バイキング形式なのですが、所々でうどんやオムレツのクッキングコーナーがありました

巨大ホテルだけあって、会場で飛び交う言葉はやはり中国語が多いですね

給仕スタッフの方も、名札からベトナムや中国の方が多いようです

ちなみに、お部屋の清掃スタッフの方は、声をかけたらインド系の女性の方でした(英語が通じた

 

迷子になりそうなほど広い会場だけに、メニューはたくさんありました 

食事を終えたら早速明治神宮へ出掛けます

東京は天気が良く、今日は1日暑くなりそうです 

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


全中弓道大会『上京編』

2014年09月01日 | 行きました

 
                       初!787 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

またまた、かなりご無沙汰しておりました

ようやく写真の整理がつきましたので、今日から新たな気持ちでブログを再開します

ただ、竹ふえは写真が多すぎてまだ整理中なので、先にこちらから・・・

夏休みに娘が弓道の全国大会に出場するという事で、東京は明治神宮まで応援に行ってきました

いつもは朝一番の便に乗ることが多いのですが、娘は学校関係者と先に新幹線で出発済み

なので、ケロ助達はいつもと違ってゆったりお昼から出発です

搭乗時刻になりました ちびっ子たちに続いて搭乗です

今回乗る787は初めて乗る機体なので、今日は楽しみにしておりました

 

離陸後すぐに昼食 今日のお昼ご飯は何かな

蛸飯

おかず色々 和風だな

弓道の試合は明日の予定 今日は真っすぐホテルへ直行するだけなので食後はシャンパンを頂きました

おつまみというわけではなさそうですが、CAさんに頂きました

食後のトイレ ここは日本人が作っているので、他の機体に比べて機能的で使いやすいですね

トイレついでにドアーを撮ってみました

おまけにギャレーも 

 

新しい機体は良いですね 特にトイレがとっても使いやすいです 

便器に温水洗浄機能が付いていたのにはびっくり 

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です