goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

秘境 白川源泉 山荘 『竹ふえ』

2013年11月06日 | 行きました

                     露天風呂へ通じる道 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

昨年の夏にも訪れたこちらのお宿

阿蘇・熊本にある『山荘 竹ふえ』さんに、今年もやってきました

帳場へと続く道

帳場内待合処

なつかしいなあ

帳場

浴衣選び

帳場から非日常の世界へ

いろり

敷地内はとても広く

いくつもの橋や

回廊を通り

ところどころには楽しい仕掛けが

離れになっている客室へと向かいます

ここは本館

多目的スペースの「和楽」

 

この辺りからが離れです

「川床庭園」

 

伺った季節は夏なので、緑がとても眩しいです

 

ケロ助達は昨年とは違ったお部屋へということで、

もう少し奥の部屋へと案内されました

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


熊本ラーメン『黒亭』

2013年11月04日 | 食べました

                        『黒亭』さんイチオシ byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

九州へ入ってまず向かった先は

何年か前に訪ねた時には、満員・閉店時間となり入ることができませんでした

熊本ラーメンの『黒亭』さんです

今日はお昼時に訪ねてみました

この日もお店の外は大変なお客様の行列で

ケロ助達も40分くらい待ってようやく中へ入ることができました

お店の外にはたくさんの、ラーメンについての貼り紙が貼ってあり、

否が応にも、ラーメンへの期待が高まります

出てきました こちらは黒亭さんイチオシの「玉子入りラーメン」

こうやって麺を玉子の黄身に絡めて頂きます

お勧めだけあって、玉子の黄身の味が濃いですね

こちらはノーマルな「ラーメン」

そして最後に「チャーシューメン」

もちろん、おにぎりも注文しました

お塩は海塩でしょうか なんとなく甘みのあるお塩でした

ちょっとピンボケですみません

柔らかく煮込んだチャーシュー とっても肉厚でした

ちょっと硬めの細麺です

もっちりとした歯ごたえがよかったです

 

スープは最後まで頂きました

 

このスープに浮かんでいる粒粒は「マー油」ですが、

とんこつスープに独特の風味が良く合いますね

 

これは熊本まで来た甲斐がありました

美味しかったです

 

『黒亭』さんを後にして、次回はいよいよ宿屋編です 

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


九州自動車道『めかりPA』

2013年11月01日 | 行きました

                         関門海峡 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

行ったことを忘れてしまいそうなので

そろそろ書きます

夏休みに九州へ行ってきました

往路途中の休憩では、いつもは「めかりPA」に立ち寄るのですが

今回は寄らずにそのまま九州入りしてしまったので

復路は「めかりPA」へ寄ってきました

その時の写真です

九州で買い漏らしたお土産も

ここへ来れば大抵のお土産は揃いますね


さて、明日は熊本ラーメン編です


それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です