goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

美川ムーバレー『ムーショップ』

2013年09月06日 | 行きました

          ツタンカーメンの黄金マスク byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


先ほどのバーベキューコーナーと洞窟入り口に挟まれるように建っている

このプレハブ

どうやらお土産屋さんのようですね

その名も『ムーショップ』です

中へ入ってみたらちょっとびっくり

ものすごい数の雑貨があります

モアイ・・・ですね

綺麗な化石が一杯


どこかの有名な石像のレプリカなのでしょうか

これは筆箱だったみたいです

この暑さの中、涼しいところで宝探し気分も味わえて楽しかったです


年間を通じて洞窟内の気温は一定なので、今度は冬に来てみるのも面白いかもしれませんね

外は寒くて、中は暖かです

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


美川ムーバレー『バーベキュー』

2013年09月04日 | 行きました

                  羊肉を食べるのは久しぶり byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


洞くつ探検を終えた後はお腹もちょうどすいてきたことだし

洞窟近くにあるバーべキューコーナーへやってきました

完全予約制ということで、事前に電話で3日前に予約をしておきました

ここがバーベキューコーナーです

思ったほど広くはなく、100人入るのはちょと無理じゃないかな

バーベキューセットにはこの他にご飯が付きます 

お冷と紙エプロンは無料です

ドリンクはこちらから自由に出して飲みますが、これは別料金


マトン肉 まだ、少し凍っていました

野菜は3人でちょうどいいかな

エプロンをつけて早速焼き始めます

初めての羊肉ですが、お味はどうでしょうか

ちょっとお肉が硬かったみたいでしたね

3日前の完全予約制ではあるのですが、バーベキューを自分でするのはちょっと大変という方には

お手軽で便利ではないでしょうか

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


美川ムーバレー『洞窟探検』

2013年09月02日 | 行きました

                謎の黄金マスク byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


今日から夏休みに訪ねて歩いた先を紹介していこうと思います

まず初めに、山口の岩国からです

ここは岩国から北へ向かって錦川清流線沿いに進み

途中から西の方向へ向かった先にある『美川ムーバレー』です

ここが洞窟への入り口

洞窟と言っても元はタングステンの採れた旧鉱山です

今日は猛暑日で気温は35度を越していましたが、坑道からはかなり冷たい風が吹き抜けていきます 

坑内の平均気温は年間を通じて約17度だそうです

子供さん向けに坑内は色々と趣向が凝らしてあるようですね

では早速洞窟の中へ入ってみましょう


初めに大きなホールがあり、ここで映像を使ってゲームの説明を受けてから奥へと進んでいきます

中は色々とライトアップされていて

宝探しの雰囲気も出ていました

意味ありげな水鉢

ちょっと心霊写真っぽく

イースター島にありそうな石像がたくさん

分かりにくいのですが、地底湖のようなところです

大きな滝です 綺麗にライトアップされていました

坑内にいたのは約40分くらいだったでしょうか

洞窟の中は涼しかったなー

外へ出て見ると、また猛暑日が帰ってきてしまいました

洞窟探検はここで終わり 次は食事に向かいます

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です