goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

松江フォーゲルパーク『蕎麦亭不昧庵』

2013年09月18日 | 行きました

                     ここらでちょっと一服 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


松江編は今日で最後になります

最後に、フォーゲルパーク内のお食事処を紹介

ここは出雲蕎麦が頂ける『蕎麦亭不昧庵』さんです

かなり広い店内

メニューはそんなに多くはないな 

これが1000円のメニュー

ケロ助的にはザルの方が良かったのですが、残念ながらメニューにはありませんでした

蕎麦湯がなかったのもすごく残念

薬味 海苔の磯の香りが鮮烈でした

抹茶とお菓子のセット、500円

外はカリカリ、中はもっちりの白餡の金つば

とにかく広い敷地に圧倒されました

広さ的には、安佐動物公園くらいあるかもしれませんね


鳥たちたくさん触れ合え、衛生面でも各所に消毒薬や洗浄液もおかれていて、

とても安心して楽しく過ごすことができました



それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


松江フォーゲルパーク『熱帯鳥温室』

2013年09月16日 | 行きました

                       これも一応鳥なのね byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


次はふれあい温室もあった「熱帯鳥温室」です

ここは湿度も高く緑が多いな

安佐動物公園のピーチクパークにいるインコと同じですね

ペンギンの産毛

羽毛布団の羽のよう 

卵がたくさん

ここでも餌やりができるのですが、相手は魚でした

この鯉たちは すっかり人に慣れていますね~

見上げればバナナの木

なぜこんなところに・・・

と言いつつ、ついついやってしまいました

おー、何かいいことがあるかも

この子はしゃべるインコのようです

 

いろいろ話しかけたのですが、まったく話してくれませんでした


きいてみると、今日は朝から話し続けてもう疲れているのではとのことでした



それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


松江フォーゲルパーク『ふれあい温室』

2013年09月13日 | 行きました

                       おっかなびっくり byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


次はふれあい温室にある「パラダイスホール」へ向かいます

この扉を抜けた向こうにはもう一つの温室があり

そこでは係りの人が鳥の餌になるメロンを売っています

中で飼われている鳥たちの一覧

餌のメロンを見つけて早速飛んできたのは、エボシドリ 

あっという間に餌のメロンを食べてしまいました

次に飛んできたのは、オオハシ

長いくちばしが邪魔をして、餌を食べるのに苦戦しているようです

最後にオオハシと記念撮影 オオハシも雄たけびをあげて写真に収まってくれました


この鳴き声には、ちょとびっくりしたな~

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


松江フォーゲルパーク『水鳥温室』

2013年09月11日 | 行きました

                       わあ、トキだー byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


展望台を後にして、次の温室へ向かいます

次に向かったのは「水鳥温室」です

ここは少し汗ばむような暖かさに温度設定されています

中で飼われている水鳥一覧

たくさんいるな~ 

鴨かな

あっちに白鳥

こっちにも白鳥

白鳥に餌やりができるんですね

あまり広くはない温室でしたが、ケロ助達が歩く通路を手が届きそうな距離で歩いている

白鳥たちがとても印象的でしたね もちろん触ってみましたが


それにしてもここは暑いな~

次は涼しい温室へ移動します


 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


松江フォーゲルパーク『センターハウス』

2013年09月09日 | 行きました

                      園内は花で一杯 byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です


山口・岩国を旅した次は島根・松江です

ここは松江にある「松江フォーゲルパーク」

花と鳥たちの楽園だと聞いていましたが、どうでしょうか

う~ん 園の入り口に立つ建物が純和風なのはなぜ

園内へ一歩入るとたくさんの花が出迎えてくれます

園内はクーラーが良く効いていて涼しい~

中はかなり大きな温室ですね

ここだけをみると広島の植物公園に居るのかと錯覚してしまいそう う~む、圧巻です

苗木の販売もしておられるようです

この辺りは園ではなくて、お店のようですね 失礼しました


この広場は確か・・・

パンフレットに書いてあったフクロウさんの仕事場でした

次は最初の温室を出て展望台へ向かいたいと思います

展望台へはこの長~いエスカレーターを使って向かいます

エレベーターを使って展望台を昇ると

眼下には宍道湖が見渡せます

右下に見えているのがさっきまでいた温室です

そして駐車場も見えていますね

 

園内はかなり広くて、温室ごとに移動するのがちょっと大変

この日も激しい暑さだったので、温室を出ただけでぐったりしてしまいました


 

それでは、次回もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です