goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

ゲゲゲとミッフィー

2011年09月14日 | いろいろ

                   

                    目玉おやじアイスぜんざい byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

夏休みの最後に行ってきました  

『ゲゲゲの妖怪たち~ 』展です

  

このパネルは素晴らしかったです

絵の中の隅々まで水木さんの思いが込められていました 

  

  

 

 

 

 

お決まりのグッズ売り場 

500円くじを引いたら、『ぬりかべ』のぬいぐるみが当たりました 

会場の出口に『喫茶めだま』??? 

頼んで見ると、目玉おやじのアイスクリームでした 

以前、米子にある水木茂ロードを訪ねていたので、

なじみのあるキャラクターを見られて、なかなか楽しかったようです 

最後に、妖怪ばかりでは楽しくないので 

ミッフィー展でデザートタイムです 

夏はアイスクリームに限ります

 

 

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


公文のつどい【動画】

2011年09月13日 | いろいろ

                   

             会場内でバルーンで遊びます byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

今日はいつも通っている『公文』の集いがありました  

  

市内の会場に、県内各地から受講生が集まりました

ロビーには入場を待つ受講生がこんなにたくさん

 

この入場待ちの行列は2階まで続いていました 

会場内はもちろん、保護者でいっぱいです 

いよいよ入場が始まりました

1人1人、顔がスクリーンに映し出されます 

着席後は会場内にバルーンが入れられて、子供たちは大はしゃぎです 

ステージ上では、生徒による模範解答の発表や 

英文読解も行われました 

そして、ゲストとして公文の元受講生(OB)として、

テレビ朝日のアナウンサー『平石直之』さんがお祝いに駆けつけてくれました

 

滅多に招待されることがない集いだったようで、

貴重な経験ができたと思います

 

旧厚生年金会館のステージに立つことも、

これから先もなかなかないでしょうしね

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


芸北方面へ~足湯 湯来温泉

2011年09月12日 | 行きました

                   

                    足湯中 byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

『安野駅』後にして、最後に湯来温泉へ少しだけ寄りました  

  

建物も新しくなり、昔の面影はすっかり無くなってしまいましたね 

綺麗なお土産物屋さんもできました

  

今日は、その隣にある『足湯コーナー』へ入ってみました

が、足湯の利用は午後5時までとなっていて、この日はもう終わっていました

それでも、残り湯につかって今日は満足です 

湯来ロッジロビー 

湯来ロッジ裏のデッキ

 

デッキからは裏を流れる川を眺めることができます

 

露天風呂からもこの景色が眺められるとのことで、

次回は是非お風呂も利用してみたいですね

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


芸北方面へ~安野 花の駅

2011年09月11日 | 行きました

                   

                 猫ちゃん達は元気かな byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

三段峡からの帰りに旧JR『安野駅』へ寄りました 

 

  

もちろん、お目当てはあの猫ちゃん達に会うためです 

猫ハウスはまだありましたが、猫たちは1匹も見当たりません

  

心なしか少し寂れてしまっているようです  

と思っていたら1匹の猫がやって来ました 

猫ちゃん達はまだ元気にしているようです

 

今日はこの1匹だけしかいませんでしたが、

この様子だと他の猫たちも元気にしてることでしょう   

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です    


芸北方面へ~三段峡

2011年09月10日 | 行きました

                   

                ここが終着駅でした byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
  

 

なんと、1週間ぶりの更新になってしまいました 

  

この1週間、バタバタとしていまして 

すっかりブログから遠ざかっていましたが 

  

ブログのネタはしっかりと仕入れていますので 

これからもよろしくお願いします

これは先週からの続きなのですが 

芸北方面から南下しまして  

三段峡までやって来ました 

観光客の数も、まずまずだったのではないでしょうか

 

ここから散策コースに入っていきます 

この赤い橋を渡ると一気に景色と空気が変わります 

 

 

 

 

おっと、トンネルだ 

ちょっとした冒険気分になれます 

 

距離は短いですが 

舟に乗って対岸の岸まで行ってみました 

ここまで歩いて1時間くらいだったでしょうか 

汗びっしょりになりましたが、緑とマイナスイオンをたっぷりと浴びてきました

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です