goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

とびしま海道~下蒲刈2

2011年06月22日 | 行きました

                 

                     きれいな3色餅  byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
 

 

丁度お昼ごろになったので食事をと思い、向かった先は近くにある『麒麟』さんです 

時刻はもう12時になろうかとしているのですが、あいている様子はありません

11時開店と書いてあったのですが、日曜日はお休みなのでしょうか

今日お休みするのは、ちょっともったいないですね~

たくさん観光客の方がおられるのに  

仕方がないので車を走らせて海水浴場付近まで行っていると、

何やら賑やかな雰囲気 

まったくの偶然でしたが、ビーチフェスタをやっていました

つまり、海開きのようです 

ちょっと寄ってみることにしました

色々と模擬店が出ていたので  

ここでお昼にすることにしました

「うどん」250円です

昆布のお出汁がよく効いていて、とってもおいしかったです 

「ジャガイモの串揚げ」と「鳥の空揚げ」です

「ゲソ天」 

これは「3色餅」 

うどんを買っていたときに、となりの模擬店の方に勧められて買ってみました

どんな味か楽しみです 

それで、海開き のほうはというと 

 空は曇り空 でまだ肌寒かったので、泳いでいる人はほとんどいませんでしたが

中には元気な子供たちが泳いでいましたね

 

浮輪代わりの「トロ箱」が、ここは島なんだと感じさせてくれました

 

 

またまた駆け足で次へ移動しますが、続きは明日 

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です       


とびしま海道~下蒲刈1

2011年06月21日 | 行きました

                 

                 そろそろここへ行かねば  byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
 

 

高速道路の休日1000円も今日までということで 

懸賞で当たった『蘭島閣美術館』の入場券を持って、一路「とびしま海道」を目指しました 

安芸灘大橋を超えて到着です

前にも訪れたことがありますので、懐かしい風景です 

前回訪ねた『松濤園』を右手に見つつ、今日は『蘭島閣美術館』へ向かいます

ようやく『蘭島閣美術館』へつき、いざ入ろうとチケットを係の方へ渡したのですが 

係の人に、『この入場券は使えません』  と言われてしまいました

うそー な、なんで

受付にいた女性曰く、『今日は特別展の開催日なので、この入場券では入れない』の一点張りでした

 

料金が特別料金なら、差額を払って入場させるなどの配慮があっても良いのでは思いましたが、

その前に、除外日があるのならチケットに一言書いておいてほしかったなと思いました

せっかくここまで来たのだからということで、

次に向かった先は隣にある『白雪楼』です 

ここは前回も伺って、美味しいお抹茶をいただきました 

入り口そばの「ビワの木」です 

鈴なりです

入口にある案内プレート 

お庭を通って玄関へ 

お茶席からのお庭の眺めです 

お菓子と 

お抹茶を頂きました 

美味しいお茶をいただいた後は見学です

ここは『白雪楼』2階からの眺めです 

 

今日はあいにくのお天気でしたが、天気の良い日は気持ちの良い風が吹くでしょう

 

次へ移動しますが、続きは明日 

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です       


父の日!

2011年06月20日 | いろいろ

                 

                    父の日のケーキ  byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
 

 

昨日は父の日でしたね  

というわけで、前回の『母の日のパン』に続いて娘が作ってくれたのが、

『父の日のケーキ』です  

大きな顔のクッキーの下にはチョコレートケーキが隠れていました 

左右には小さな顔のクッキーが

それぞれのっていまして 

 

今回もとっても上手に作ってくれました

 

チョコレートケーキを作るのは火加減が難しいのですが、

良い感じで焼けていました 

 

ありがとう、美味しく頂きました

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です       


ハッピー缶!

2011年06月17日 | いろいろ

                 

                  なんだか当たったみたい  byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
 

 

先日、のどが渇いて自動販売機でジュースを買ったら  

こんな物が出てきました 

ハッピー缶 

なにやら「アタリ」の文字が

中を開けてみると 

 

何か景品が入っています 

何だこれは 

中には他に何もないようで 

両端についていたこれは、重りでしょうか

ずっしりと手ごたえがあります 

 

ちなみに景品は何かというと

ゴムバンドつきの腕時計でした 

びっくりしましたが、十分楽しめる企画でした

次回の企画も楽しみにしています 

 

それでは、来週もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です       


6月のジャガイモ畑~2

2011年06月14日 | いろいろ

                 

                    ジャガイモの花  byケロ助                                                                       


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です
 

 

今日もジャガイモ畑へ行ってきました 

おー、ジャガイモの芽がさらに伸びている 

伸びきっていた草も刈られてすっきりしました 

畝というんでしょうか

綺麗に土が盛られています 

 

ジャガイモ畑の隣も土作りが始まりました

時期的にサツマイモでしょうか

何が植えられるのか楽しみです 

 

それでは、明日もお楽しみに  

 

   
 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市安佐南区・安佐北区の不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です