株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ
スタッフのケロ助です
今日の広島のお天気は?その前にポチッ
今日は久しぶりに一面の曇り空です
台風が九州の西の海上にいるということで、前線の活動が活発になっているようですね
自然のこととはいえ、7月の大雨のようなことにならないよう祈っています
それでは昨日の続きですが、頂上を目指していざ出発です
頂上のリフト降り場はかなり上で、雲が近くに見えます
リフトを降りて歩いて3分、案内札が見えてきました
三瓶山はこの様に山頂がいくつもあり たくさんの展望を楽しむことができます
今日は一番近い『太平山』の山頂を目指します
続きはこっち?その前にポチッ
頂上へはきれいに階段が作られてて、小さな子供でも登ることができます
頂上へ到着 記念の1枚
見晴らしは大変良く 『登った!』という気持ちにさせてくれます
そして、頂上から隣に見える山【アンテナがたくさん見えるところ】が
『女三瓶山』の頂上で、間近に見えています
『女三瓶山』の頂上までは歩いて20分くらいなので登ってみたいのですが、
熱中症が心配なので時期を見て再挑戦です
そして最高峰の『男三瓶山』は、写真で赤く囲っているところです
ここから歩いて約80分掛かるだけに、かなり遠くに見えています
ところで赤枠が小さすぎてすみません 書き込み失敗しました
最後にこちら?その前にポチッ
頂上を満喫したら、いよいよリフトで下山します
写真で見ても結構高く感じます
ケロ助も何度かこのリフトに乗っていますが、乗った瞬間のこの時が一番怖く感じます
甥っ子は大丈夫でしょうか ちょっとしたジェットコースターに乗っている気分を味わえます
このままふもとまで下山していきます
三瓶山にはこの他に、プラネタリウムやレンタサイクル
などがある『サヒメル』や
ボートに乗ることができる『浮布池』などがあります
また機会を見て遊びに来たいと思います
それでは、明日もお楽しみにのホームページはこちら
からぜひお越しくださいね
広島市安佐南区・安佐北区の不動産 株式会社カナチホーム
姉妹ブログですこちら
と
からぜひ覗いて見てくださいね
広島市安佐南区の情報は 安佐南区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
広島市安佐北区の情報は 安佐北区ってどんなところ?≪ひろしま なう!≫
日本ブログ村に参加しています
人気ブログランキングに参加しています
広島ブログに参加しています
いつもいつも応援していただいてありがとうございます
皆さんの温かい励ましが私の元気の素
です