goo blog サービス終了のお知らせ 

LL日誌 HIROSHIMA_NOW! ≪ひろしま なう!≫

広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 新築一戸建 中古一戸建 マンション 土地 駐車場 物件情報

GW~京都嵐山【10】

2015年06月08日 | 行きました

    

                    トロッコ列車に乗ってきました  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

京都嵐山での最後の朝です ホテルの隣にあるのがトロッコ嵯峨駅です

朝早くにトロッコ列車の切符を買いに出かけてきました

朝早い時間でもこの行列

それでも切符は余裕でゲット

ケロ介達は10時頃出発の便に乗車しました

賑やかな観光トロッコ列車

ケロ介達が乗り込んだ車両は「ザ・リッチ号」

窓や壁のないスケルトンな車両です

足元にはグレーチングを入れるという徹底ぶり

列車は保津川沿いを走りぬけていきます

眼下には保津川下りの船が見えます

 

誰も乗降客はいませんが途中駅に停車

そろそろ終点が近づいてきました

トロッコ列車終点駅からバスに乗り換えて、次は保津川下りの乗船場へ向かいます

 

今度は今来た川を船で下って渡月橋を目指します

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


GW~京都嵐山【9】

2015年06月05日 | 行きました

    

                     朝からガッツリ頂きました  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

朝です このホテルでの食事もこれで最後ですね

2日目の朝食です

今朝の朝食もやっぱりシンプルですね

サラダ 野菜の価格が高騰中ですので少なめです

漬物色々

焼き物ですが、具材をちょっと乗せすぎでは

お味噌汁

今朝もありましたね ドリンクバー

これは昨日はありませんでしたね  湯豆腐です

薬味はネギとショウガを入れていただきました

 

嵐山も今日が最後 ということで、今日はこれから

嵐山名物に乗ってちょっと遠出をしてきます  

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


GW~京都嵐山【8】

2015年06月03日 | 行きました

    

                        すき焼き~  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

2日目の日程を終え、京都嵐山2日目の夕食です

場所は昨日と同じレストランですね

あれ、今日はえらくメニューが少ないような気がするけど

と思ったら、今夜はすき焼きなのですね

中央にある鯛のお造りがひときわ大きく見えます

ごま豆腐っぽいですね

鯛のお造り 薬味にネギは要らんかな

ここはやっぱりフリーでしょ

すき焼きです まだ煮えていません これから火を入れますね

なぜか しめ鯖

ご飯と香の物

 

素麺汁 出汁は鯛のアラで取ってあって、鯛そうめんのようなお味で美味しかったです

 

確かこの他にも天麩羅とデザートがあったのですが、写真を撮り忘れていますね 残念

天麩羅の海老は大きくて食べ応えがありました デザートはマスクメロンだったかな

 

そんなこんなで2日目も無事終了です

 

明日は最終日 トロッコ電車 と 川下り に行ってきます

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


GW~京都嵐山【7】

2015年06月01日 | 行きました

    

                     よーじやさん定番のカプチーノですね byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

2日目も色々と京都市内を巡っていましたが、あまりご紹介できるものはなく

最後は嵐山にあるよーじやカフェへ

ここはいつも行列のお店 覚悟はしていましたが1時間待ちです

メニュー~ 所謂普通の喫茶メニュー

待つこと1時間 ようやくテーブルへ案内されました

ケーキセットを注文しました 何のケーキだったな

ココアベースのオーレ

抹茶ロールとアイスクリーム 餡子が乗っかっているのが京都らしい

抹茶のアイスオーレ 今日は暑かった

 

抹茶のパフェ 今日は冷たい物ばかりですね

 

最後に、おしぼりまで よーじや してました

 

昔に比べて、この辺りもかなり観光地化されましたね

街中でなく、もう少し郊外へ行けば京都らしかったのかもしれません

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です  


GW~京都嵐山【6】

2015年05月29日 | 行きました

    

                     黄身の濃い卵でした  byケロ助 


株式会社カナチホームのスタッフブログへようこそ 
スタッフのケロ助です

 

いつも撮っている部屋の写真を今回は撮り忘れてしまったので、今回の旅はレストランだけの紹介です

朝食も昨夜と同じレストランで頂きます

朝食はいたってシンプルですね

う~ん、日本の朝ごはんといった感じです

漬物各種

アジの開き

かぼちゃのサラダ 野菜は高いので葉っぱは少なめ

お味噌汁

ドリンクバー

 

朝はパンと珈琲党のケロ介には、このサービスはうれしかったですね

 

しっかり朝ごはんを食べて、今日も1日がんばるぞー

 

それでは、次回もお楽しみに  

 

 当社のホームページはこちら からぜひお越しくださいね 

 広島市 安佐北区 安佐町 不動産販売 株式会社カナチホーム 


 広島ブログに参加しています 

     



いつもいつも応援  していただいてありがとうございます 

皆さんの温かい励まし  が私の元気の素  です