
初めてうちのパパlobの事を書きます。
先日の父の日、デジカメをプレゼントしました。
パパlobは80歳になった最近パソコンを始めました。少しづつ教えてます。ワープロは使ってたので結構優秀でつ。
さてさて、画像の作品ですが…
パパlobが数年前から全く独自の方法で、「水引」を使い、家紋や鯉などの作品を製作しています。4年前には個展も開きましたこれは、下絵を描いた台紙に水引の色と長さを揃えながら切って隙間無く貼付けて完成させてゆくというものです。
全く独自な発想の細工なので色々と試行錯誤しながら作ってるようです。
個展を開いてからは、地域の新聞などが取材してくださり、展覧会などに出展要請があったり、うちの家紋も作って欲しいと、注文があったりするそうです。

また以前旅行で泊まった北陸山代温泉の雄山閣という旅館にもそこの家紋の作品を送り「フロントに飾ってあります…」と丁寧なお礼のお手紙が届いていました。
loblobとちがいパパlobは日曜大工はもちろんクロス貼りやペンキ塗りもプロ並、習ったわけでもないのに字や絵も上手くてloblobは到底かないません。とにかく器用なんですね。そんなスーパーパパlobなんです。
なんだか、「親バカ」の反対「子バカ」とでも言うのか…親父の自慢話になっちゃいました。すびばせん!