goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれオムライス日記Ⅱ

ここは港の近くの古い小さなオムライスのお店です。

ライブレポート!!

2008-07-24 13:33:50 | HRとかHMのこと~昔の・・
Holiday大阪、ライブハウスならではのなんとも懐かしい雰囲気(アンダーグラウンドな…笑っ
始めから全バンド見ましたけど…
ちょっと淋しいよなぁ
バンドが、じゃないよ観客が…
loblobは楽しめたよ!
だってね、どのバンドもすげぇ!!
でもあえて、感じたこと言わせてね…素人が生意気なこと言ってますが許してくださいね。

loblobこの日1番のお気には、スクリーミング シンフォニー すみません帰宅途中の携帯なのでスペル自信ないのでカタカナで…

博多のバンドといえばパンクっぽい…って固定イメージがありました。が…
スクフォニさんは、ヴァンヘイレンより重厚なサウンド、KKダウンニングさんも真っ青なツインリード、ユニゾンのハモり…アンスラックス、カオマケのスラッシュぶりなどなど…ただHMがすきなだけで楽しんでやってますみたいなこと言ってましたけど、相当積んでるんじゃないかな。

女性ヴォーカルのえ~っと…セブンスヘブン
入りやすくてイイカンじ
この人とても真面目な方なのかな?全曲、全フレーズ精一杯歌っててそこがいいところなんだけど、少しだけ抑えたり遊びがあればメリハリがつくんじゃないかなぁ。もっとファンの人増えると思う。
ガイアプレリュード、ギター、キーボード、ドラムのトリオでなんてこと~すげっ!ギターなんて見なくても女の子見てりゃ上手く弾けるもんね!
BBAも CREAM も逃げ出すかもぉ
ラヴィン、キャッチーな曲、カッコイイなんかかわいい。初々しいというのか、がんばってって応援したくなるヨ、ほんとがんばってよヴォーカル!!

5X……
ほんと再び会えるなんて、感激ですよ。
もっともっといろんな懐かしい曲聴きたかったよ。Miwaさんパワフルだし外さないから安心して聞けるし美人だもんね!
もっとゆっくりいろんなこと話したかったけど…

最後にぃ、きんたさん、起きてる~??(笑

DIO/LOCK UP THE WOLVES

2008-01-26 16:06:42 | HRとかHMのこと~昔の・・
ロニージェイムスディオ

何年前かな~?生ロニーさんを観たの。

レインボー在籍時に二度ライブに行きました。
最近も来日したようですね。
最近の写真見ててもあまり変わってないみたい。声も…

とにかくどんな曲を歌っても、ハードでヘビー!
まるで「鋼の声帯」!
ヘビーな気分を裏切らない。どのアルバムでも安心してハードなボーカルが聞ける。
声、歌い方そのものがメタルなんですね。

大好きなボーカリストの一人です。
〆〆ただしアクションは……〆〆

カットオフ

2007-11-26 17:49:09 | HRとかHMのこと~昔の・・
久々に引っ張り出してみました。
〇十年前のBIGJON
バイクに乗る時とライブには必ずこれを着て行ってましたね。

5Xの当時のドラムのジュンはライブのときこれを着てくれました!

大晦日の浅草ロックフェスのときには、これを覚えててくれた関係者の方がバックステージパスをくださりバックステージに出入り自由になりました。

いろんなこと思い出しました。



HUMAN TARGET / 5X

2007-08-31 08:52:50 | HRとかHMのこと~昔の・・
久々、ROCKのお話!
なぜ、ここで5Xなのか?最後にお話ししますね!

loblobのジャパ・メタと言えばまずこのバンドのことを話さないと…
ライブハウス通いのきっかけとなったカルメン・マキ!がボーカルだったこの5X。
OZのレコードで「あ~私を抱いて気の済むように♪・・・・・・・♪どおせ私は・・・・・きままな風よ~♪」って歌ってたあのカルメン・マキ
がミナミのライブハウスに来る!それだけで、まだまだ幼かったロック少年にとっては鳥肌ものでした。

初めて5Xを観たのは大阪ミナミの「ザ・夢や」というライブハウスのこけらおとしのライブ。
この時、もうマキさんだけではなく個性豊かな4人組5Xの大ファンになったのです。それからはキタのバラードや神戸のチキンジョージ、京都のサーカスサーカスなど関西での5Xのライブはほとんど見ました。メンバーの皆さんにも顔を覚えていただき、ついにこっちに来るの待ちきれず東京にも行くようになりました。右も左もわからず神保町をウロウロしていたら、リーダーでギターのジョージさんがたまたま気付いて声をかけてくださったり、特にドラムのジュンにはお家に泊めてもらって遊びに連れていってもらったりしました。

まあ話しはつきないくらいにいろいろありましたが………………

最近なんとこの5Xが復活してると聞きました。
マキとジュンはいないけど前と同じように女性ボーカルを含む4人で復活しているそうです。
最近は仕事と生活に追われライブ、いやゆっくり音楽を聞くことすら少なく、全然知りませんでした。
大変遅くなりましたがジョージさんキンタさんそして、ミワさん、マッドさん・・5X復活おめでとう!

DPライブ紫の閃光!

2007-05-15 16:34:04 | HRとかHMのこと~昔の・・
レンタルショップをうろうろしてたとき目に付いたこのアルバム。レンタル専用?
ライブアルバム大好きloblob、しかもリッチーブラックモア・ラストパフォーマンス・イン・ディープパープルなんて書かれるともう手が出ちゃいます。
loblobの大好きな「インロック」「マシンヘッド」からの曲が中心!

ハイウェイスター、スモークオンザウォーターはもちろんブラックナイト、チャイルドインタイム、スピードキング、レイジー、スペーストラッキンと……黄金期の名曲ばかりです。

このアルバムもちろんリッチーのフューチャリングアルバムですが…
loblobはねー

ドラムのイアンペイスの「偉大さ」をあらためて感じるんでし!
ハードロッカーらしくない眼鏡、優しそうな風貌、でもね…♪

まず、ライブでのドラムの音作りのクォリティの高さ!ピックアップのバランスのよさ!
当然ですがジョンロードとリッチーのプレイを知り尽くした組み立て、ミススティックなど皆無な正確さ、トゥイストインザテイルなどでみせる「ツーバスなど必要ない」といわんばかりのテクニックなど…
もちろん他のメンバーも含めて…やっぱりDPは最強のライブバンドです、いや、でしたね(☆_☆)

VAN HALEN /炎の導火線

2006-12-14 11:48:18 | HRとかHMのこと~昔の・・
ヴァンヘイレンって最近…解散?活動停止?って聞くと急に聞きたくなって…
もうこのアルバム、HR,HMファンの方には一曲ずつ詳しく紹介する必要もないでしょう!
78年となってましたが、もうすでに完成されてます。
緻密な重金属音+野性的なハードロック…
この頃のVH、loblob好みです!
ただひとつ言えること……このアルバム聴いたらしばらくは頭のなかで「ユ~リィリィ~ガッミ~♪ユ~リィリィ~ガッミ~♪」が繰り返されること…かな?☆♪

MSG ハーフライブ

2006-11-27 17:49:27 | HRとかHMのこと~昔の・・
久々に音楽のこと…

「帰ってきたフライングアロウ」ことマイケルシェンカーです。
金髪、皮ジャンに白黒のフライングV…まぶしく輝く『神』かっこいいの一言です!

このレコードLPなのにシングル盤45回転です!(いつも間違って33回転でかけてしまいます(((^_^;))
3曲しか入ってません。
・CRY・FOR・THE・NATIONS
・ARMED・AND・READY
・INTO・THE・ARENA
もうMSGの名曲中の名曲です。しかも はライブ!しかもあのコージーパウエルとのコンビ!

相変わらずドッコドッコとこぎみよくかっこいいコージーのツーバス、激しくまたメロウなマイケルのギター、UFOを思い出させるポールレイモンドのギター…
特に「INTO THE ARENA」のギターソロは忘れられません!

このレコード、81年となっています。この後の来日ライブ行きましたよ。
生MSGほんとかっこよかったです!