goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれオムライス日記Ⅱ

ここは港の近くの古い小さなオムライスのお店です。

プリン大王

2009-01-28 17:56:02 | loblob文庫
プリン大王

はじめに・・・このお話は僕のお気に入りのあるブログのコメント欄の一文を題材にしてお話を作らせていただきました。

それでは、お話の始まり始まり~

むかーし昔、ある小さなお山のてっぺんに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おばあさんは、家の横で畑を作り、おじいさんは、家の裏でたくさんの鶏を飼っていました。

ある日、おばあさんは背中に大きなかごを背負って、畑に大根を取りに行きました。その時です、「おお、驚いたーうちの畑に雷が落ちているぞー」「いてててて~おーいてー」おばあさんの畑になんと背中に小さな太鼓をいっぱい背負った雷の子供がお尻を突き出して、うずくまっていました。「おや~雷の坊やーひょっとして雲から落っこちて、しりもちをついたのか~」「はい、いてててて~」「よしよし、うちに入ってきんしゃい、うちにはアロエで作った良く効く薬があるでのー」「あ、ありがとうございます」「どれどれ、お~よしよしこれでよしっと」「うわ~よく効くー、もういたくなくなった~ありがとうございます。」「そうじゃろー、ところで雷坊や、早く雲に帰らないと、おとうさんや、おかあさんが心配するでのー」・・・・ぐ~ぐぐぐ・・・・「ああ、そうかそうか、坊やおなかがぺこぺこなんじゃな。よし、すぐに何か食べ物を作ってやるから、それを食べたら帰るんじゃぞー」「あっ、いや~その~はい、あありがとうございます」「さーてと、さっき、ひいてきたばかりの大根を薄く切って、今朝早く、裏山から採ってきた、ぜんまい、わらび、なずな、はこべらもいれようかの~。洗った米を入れてふたをしてと、・・」「ちょっと、お爺さんや、今朝生まれた卵をふたーつと、そうそう、畑にある大葉を二枚ちぎってきておくれ・・」・・・・「そ~らおいしそうな雑炊が炊けてきたじゃろう、ここで溶いた卵をいれてのう・・最後に大葉を細ーく刻んだのを乗せると、いい香りがしていくらでもたべれるでな。」「いただきま~す!」「おおおいし~い」「こんなの初めてだ~」雷の坊やはたいそう喜んで、雑炊をぜーんぶ平らげておなかいっぱいになりました。「ごちそうさま、ありがとう!これで、力がついたぞー雲の上までひとっとびだー」お爺さんは、「お~ちょっと待ったー今朝はのう、うちの鶏たちがたくさんの卵を産んでくれたでのう、持って帰るといいでよ。」・・・雷の坊やはいっぱいの卵を割らないように大事に抱えて元気よく、雲の上まで、ジャンプして帰ってゆきました。


そのあとの、ある日、山のふもとにお嫁に行った娘さんが、子供たちを連れて山のてっぺんのおばあさんとおじいさんのうちに遊びにきました。久しぶりに見る孫達は、少し見ないうちに大きくなってほんとに元気です。お爺さんとおばあさんは、もう目を細めて喜んで、一緒に遊びました。すると一人の孫が言いました。「僕、あまーいおやつがほしい・・」「私もー」「私もー」一斉にみんなが言いました。「それは困ったのーこんな山の上の一軒家にあまーいお菓子なんぞあるわけないでのう・・」
その時です、急にあたりが暗くなったと思うと「ごろごろごろ」と雷が鳴ってきました。でも雨は降っていません。「おじいさーん、おばあさーん」外で呼ぶ声がするので出てみると、何とあの時の雷坊やが家の真上の小さな雲から顔を出していました。「あのねーこの前もらった卵を、プリン大王さんのところに持っていってねーおいしいプリンをいっぱい作ってもらったんだよー」「プリン大王さーん、こっちこっち、このおうちだよー」
雷坊やが呼ぶと別の雲がピロピロとおばあさんたちの家の上までやってきました。どうやらこの雲が、プリン大王さんの雲らしいのです。また雷坊やが言いました。「おばあさーん、この前の大きなかごを背負って出てきてよー。今からプリン大王さんがプリンを降らしてくれるから、そのかごで上手にうけるんだよー」「うわーい空からプリンが降ってきたー。」「プリンがふってきたよー」子供たちも出てきておおはしゃぎです。おばあさんは、大きなかごを背負って、あちこち走り回ってプリンをいっぱい受け取りました。子供たちはあまーいプリンのおやつをいっぱい食べました・・・・とさ。

このお話は「ココロにおやつ」の「ジャンボプリン警報」のコメント欄の一文を題材にしています。

blogs.dion.ne.jp/garnet24/ blogs.dion.ne.jp/garnet24/archives/1544215.html#comments

にこっ!

2009-01-10 17:42:49 | オムライスとお店のこと
今日は、なぜかお客様からうれしいコメントを立て続けにいただきました。

まずは、男性2人組の方から。
まくらとオムライスの大とサラダの御注文でした。
帰り際に「美味しいし、大きいのがいつも大変助かってます。」と…
通常の2倍以上あるまくらの威力~!

次にお一人でこられた男性のお客様。
「ここのオムライスほんと好きなんです。あっあとサラダも、東京に転勤になったんだけど、無性に食べたくなって来ました」
え~っ東京から~…ほんと感激です~!

さらにご家族で女性のお客様から
「いつも主人に持ち帰りしてもらっていただいてました。持ち帰りでもすごく美味しかったのでこんどはお店で食べたいからと連れて来てもらいました。やっぱり美味しいわ~、ここのサラダも好きなんです~。」と

もお、ほんとみなさんのお言葉に勇気付けられます。感謝感激です!

ありがとうございます!お得意さまの方々のご期待を裏切らないよう頑張ります。

これからもよろしくお願い致します!

ありがとうございます!

2009-01-06 07:31:42 | オムライスとお店のこと
今年も例年通り5日から営業しました。

初日からたくさんのお客様に来ていただきありがとうございます!

今年もよろしくお願い致します。

さて、今年初めてのお店の記事ということで一応看板メニューのオムライスを紹介させてくださいね!

最初の画像がレギュラーのオムライス。
2Lサイズの赤玉卵を3こ使って巻きました。
ソースフリーなのが特徴です。

次に、知る人ぞ知る噂の裏メニュー、人気のグルメ本「バカ盛り伝説」にも載せていただいた通称「まくら」です。


いかがでしょうか?

ぜひ一度お試しくださーい!

祝!

2009-01-02 18:35:44 | Weblog
皆さま明けましておめでとうございます!

このブログ始めて何度目のお正月かなぁ?

なんとか今年もここに明けまして…と書けました。
仕事や生活の都合で時間や気分の事でつづけられそうにないなんて思ったこともあります。
が、マイペースで細々となんとかなんて思ってます。

今年もよろしくお願い致します!

画像はloblob家のおせち!ほとんどmamalob作です。
loblobは鯛を焼いただけでした。写真撮るの忘れてましたが…