TBA

(仮)

前向きに

2021-04-15 | ブログ

 

きょうは寒いのかと思ったけど、

ぜんぜんそんなことはなく。

 

コロナでまた予定がキャンセルになったので、

買いだしをしたり、古本屋さんに行ったり。

じゃがいもが高いのはなんでだろう。

普通サイズで1個100くらいする。

2倍から3倍くらいになった感じ。

 

いっとき安くてうれしくなって買いすぎて、

いっぱいたまって芽が出そうになったので、

いろんなことをしてしょっちゅう食べてたのに、

ぜんぜん食べられなくなるとすごく困る。

 

 

古本屋さんでは新書とかいろいろ。

クーポンよりも安いっちゃ安いのよね。

お手軽に読めて、ちょっとかしこくなれる気がする新書大好き。

 

 

ゆうべは「タモリ倶楽部」見て、

しずかーに拍手をしてた。

いちおう一軒家だけど、家族は寝てるし。

 

あしたになったら、思うぞんぶん試してみようと思ってたんだけど、

昼間でもそんなに堂々と拍手できるわけでもなかった。

 

 

ちょっと尊敬してた人のツイッターを見てみたら、

なんか変なのをいっぱいリツイートしてて、

かなりがっかりしたし、かなりショックだった。

そういう人ではないと思ってたんだけどなあ…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピール

2021-04-14 | ブログ

 

また寒いぞ。

きのうは湿気があってちょっと蒸し暑い感じもしたけど。

これはまた体調がおかしくなるやつだ。

 

ずっと探しててやっと買ったばっかりの本を、

きのうカバンに入れて持って出た。

でも、いざ読み始めたらどうもちょっと違う感じ…

手に入れたら、別に読みたくなくなるっていうのとも違うので、

タイミングの問題かなあ。

その人の本はいままではずれなかったから。

 

 

「激レアさん」の予告で、

還暦だったけどバレなかった人ってやってて、

たぶん、あの方のことだろうなあ、と思ったら、

やっぱりあの方だった。

ランキングのトップになってたのをみた時、

絶対、ネタだと思ったもんなあ。

 

「これ余談なんですけど」はたまにすごくおもしろい回がある。

今週のゆりあんさんの話はおもしろかった。

バケモノ、バケモノってよく聞くけど、ほんとにそうなのかも。

てっきり、今回はほんとに泣いてたと思ったけど…

 

録画して忘れてた「ボクらの時代」もついでに見た。

だいたい濱家さんがMCをすることが多い気がするけど、

山内さんもふつうに仕切れる感じ。

「かまいたちの掟」の初回も濱家さんいなくても番組進めてたし。

ごはん行ってください、のこともあるし、

アインシュタインは温度差があるのかなあと思う。

 

 

「100分de名著」も見た、けど…

 

日本の信用って言われても、

その当時、ゴリゴリの帝国主義だった国がなにを、っていう。

いまのアジア諸国を見ればたいして変わらんと思うし、

逆に昔の日本人ってしたたかだったんだなあって思うくらい。

 

政治の課題とはなにか? なにを優先するか? も、なんか微妙な感じ。

①食料を確保すること

②軍備を充実させること

③国民の信頼を得ること

 

①と②があってこその③なのでは?

そのふたつがなくて国民の信頼なんてありえないはず。

食料も身の安全もないから、国民は国を捨てて難民になるのだろうし、

難民が向かうのは、食料と身の安全が確保されてる国であって、

国民から信頼されている国とは限らない。

 

一部の人が言いつのるようなひどい政治の国なのだとしたら、

なぜ外国人がわざわざやってくるんだろうか?

 

知・情・意

「志」があったとしても、わがまま勝手では通らない。

成功し信用されるのは、悪賢く表面を取り繕う人っていうのも違うと思うし。

 

ひとつの原理で反対するものを押しつぶしてるとして、

3人の独裁者の名前があげられてたけど、

少数派は正しいとか、弱者は正しいとか、

いまのポリティカルコレクトネスがまさにそんな感じのような。

 

いまもむかしもいい人も悪い人もいる。

むかしの人がいい人ばかりではないし、

いまの人が悪い人ばかりでもない。

 

ずっと引っかかってるのは、

欧米主導のSDGsがほんとうに正しいのかどうか。

勝手に自分たちに有利なルールを作ってるだけではないのか。

 

いま問題になってる「処理水」にしろ、高効率の火力発電にしろ、

二酸化炭素の排出量にしても、

もっと日本からアピールできることもあるんじゃないのかな。

「もったいない」から生み出された知恵もいっぱいあると思うし。

 

あと、日本のビニールのごみ袋の使用量が多いっていうのは、

それだけポイ捨てしてなくて、

ちゃんとごみとして捨ててるから、ってことだったりしない?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったりやんだり

2021-04-13 | ブログ

 

きのうは花粉がひどかったのか、

夜、寝るときになってハナミズが止まらない。

おぼれるかと思った。

寝られないし。

いつのまにかちょっとだけ寝て、すぐ起きた。

しんどい。

 

きょうはきょうで、雨が降ったりやんだり。

車に乗ってると、

こっちも移動してるし、雨雲も移動してるから、

向かいからくる対向車がワイパー動いてないと、

この先は降ってないんだなあって思うし、

自転車の人がハンドルで傘をさしてる人が多いと、

この辺りはしばらく前から降ってるんだなあって思ったり、

それでそれで楽しかった。

 

まあ、中途半端に降られると車は汚れるんだけど。

 

 

クーポンもらったけど、差し迫って買いたい本もなくて、

どうしようかと、とりあえず、紙の本屋さんによって、

どういう本があるのか探すことにした。

 

いま読みたいなあと思う本はけっこうあったけど、

図書館にあったら読むかなって感じ。

 

「さよなら朝日」っていうのもぱらぱらって見ただけだけど、

帯で宣伝してるのもまあ、お身内かなあって感じの方々だし、

内容的にもそれほど批判的にも思えなかった。

あれくらいで広告拒否とかされるんだと思うと怖ろしいし、

これくらいでやめさせられる会社だと思うともっと怖ろしい。

 

あと、おもしろそうだったのは、

ニューネッシーとかリュウグウノツカイが載ってた、

深海生物がどうっていうやつとか、中野京子さんの新しい新書。

タイトルも思い出さないのはなんでだ。

注文しようと思ってもできないじゃないか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-04-12 | ブログ

 

風が湿っぽくて、空気が重い。

どうせ花粉も飛んでるんだろう。

クシャミに目ヤニにハナミズはもうあきらめたけど、

鼻血が出るのはなんでだ?

鼻つまって息しにくいなあと思って鼻をかんだら、

かさぶたみたいなのが…

かんでもかんでもまた出てきてるみたい。

 

某電子書籍サービスの70%オフのクーポン。

期限が早くなったということでいちおうとってみたけど、

よほどの新刊やムック本以外は古本屋さんに出るのを待つから、

なにを買えばいいのかわからない。

 

結局、閲覧する権利を買ってるようなものな気がするので、

まだ電子書籍を完全に信用したわけじゃないから、

ほんとに手元に置きたいものは紙で買ってるので、

シリーズものだと、やっぱり紙で買いたいし…

それと、マンガだとちょっと我慢すれば110円とかで買えたりするし…

 

まだ期限あるから、もうちょっと考えよう。

 

 

「短歌de胸キュン」は録画してるけど、最近見てない。

フルポン村上さんは短歌の人のイメージだったのだけど、

 

『「もう一回ブレークしないと、先はない」

 40歳になった「フルーツポンチ」村上健志の覚悟』

 

この記事を読むと、俳句のほうに興味が移ってるのかな。

というか「プレバト」の番組名は出てるのに、

「短歌de胸キュン」のほうは出てないのは、なんか…

 

 

やっと「100分de名著」見た。

引っかかるところはないわけじゃない。

 

代官所のエピソードは、

いまどき「士農工商」が出てくるのもそうだけど、

代官からの呼び出しにこどもを行かせるのってどうなんだろう。

幕末は武士よりも商人や豪農のほうが裕福だったのではなかったかな。

別に代官にしても私利私欲で金を出せって言ったわけでもないだろうし、

代官側からすれば、こどもを使って体よくあしらわれたと取れなくもないのでは。

 

でも、志を持つことが大事っていうのはすごくわかる。

先週、月曜にやってたけど、

サッカーをやりたいっていうだけで、

なんのつてもなくボリビアに行く人だっているんだから、

文化資本とか感情資本なんて、言い訳でしかない。

 

晩年、誰かれなく人と会ってたっていうのが、

政治家のあるべき姿、っていうのはちょっと…

刺されなくてよかった、としか。

まあ、いまだとツイッターとかあるから、

その点は安全だけど。

 

本分の分は役割分担の分。

なんていうか、

最近「わきまえる」っていう言葉へのものすごい憎悪を感じるけど、

分相応、っていうのもそうだけど、

それぞれ適材適所もあることだし、

もうちょっと冷静にいろんなものを一歩引いてみることも大事かな、と。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的と結果

2021-04-11 | ブログ

 

ゆうべは最初っからふとん乾燥機使って寝た。

わりと寝られたと思うけど、起きたら体中いたかった。

 

トイレの窓から外を見たら、

母親が植木をさわってるのが見えたので、

まあ、ほっとくわけにもいかないから、ちょっとだけ手伝った。

いろいろあって、杖ついてるし、

かがんだりもできないからほっとけないし。

 

まあ、近所の方に手伝っていただいてたみたいで、

自分はほんとに手伝ったふりだけ。

でも、だれよりも汗をかいて、だれよりも疲れてる感じ。

 

杖がいるようになってから、母親は階段の上り下りもたいへんなのだけど、

私鉄のほうの最寄り駅にはエレベーターがない。

でも、そうなるまで気づかなかったのだけど、

階段のところに、インターホンみたいなものがあって、

声をかけると駅員さんがどうにかしてくださるらしい。

 

とはいえ、お手数をかけるのは申し訳ないので、

エレベーターがあるとなりの駅まで車で送る。

 

どうしても人によけいな手数をかけさせてしまうことはあるし、

そのことについて、卑屈になりすぎる必要はないと思う。

でも、わざとよけいな仕事を増やしてしまうのは、

やっぱり迷惑なことだと思うし、

そうならないですむ、別の方法があるなら、

そしてそれが自分で調べてわかることなら、自分で調べて、

なるべく相手によけいな手数をかけないようにするのがいいかな、とも思う。

 

 

”弱者”の皮をかぶった強者みたいな言い方もある。

伊集院さんがフワちゃんについて話してたのもそういう感じ。

切り取られた部分しか話題になってないけど、

その前に小柄な同級生とケンカをした話があって、

からだの大きい自分ばっかりおこられた、と。

 

ほんとに大御所になれば、

若い人の無作法を受け流したり、鷹揚に扱うことは

自分が大物であるっていうことの証明になるけど、

中堅くらいだと、ただ踏み台にされてる感じがあるっていうのもよくわかる。

 

ただ、フワちゃんからすると、

伊集院さんはとっくに大御所なのかもしれないけど。

 

計算してやってるっていうのもその通りなんだろうけど、

それはある程度みんなやってることでもある。

そういうことができなくて世渡り上手になれない人のほうが、

好感度は上がるだろうし、応援したくはなるけど、

だからって、計算してる人が悪ってわけでもないんだろうし。

 

ただ、その”計算”によって、誰かのことを悪者にしてしまうと、

人を呪わば穴二つ。

その報いは絶対に自分に返ってくることになってしまう。

 

と思う。

 

だれかを引きずり下ろしたとしても、

それによって自分の地位が上がるわけではない。

実力が伴わないと、別のだれかにとってかわられる。

 

また、引きずり落とせばいい?

 

だれかを叩くことで、自分の地位をあげようとするのも同じことのような。

 

気に入らないことにわあわあ文句をつけて当たり散らして、

一見、一目置かれるようになったとしても、

尊敬されているという意味合いではないし、

ほんとうの意味で味方が増えてるわけでもないし、

ほんとうの意味で強くなったわけでもない。

 

なんかそういう人たちって、

目的と結果をはき違えてることが多いような気がする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする