早く寝ようと思ったのに、
結局「オールザッツ」を最後まで。
はじめはやっぱり漫才やらないのかあ、と思って、
チャンネルを変えたりしてたけど、
これはかくし芸大会なんだなって、気づくのが遅かった。
はじめからちゃんと見ればよかった。
和牛の川西さんってかつみさんに似てるなあと思ってたし、
アインシュタインの稲田さんも、
ミュージシャンからニセスマイルまでおもしろかった。
きんに君はずっとぐだぐだだったけど、
それはそれで笑った。オカモトさんちょっと気の毒。
で、いちばんびっくりしたのは霜降り明星のせいやさん。
いろんな人ががんばってたけど、結局全部持っていった感じ。
クツをだまって借りた話は「マヨなか笑人」でもしてて、
ちょっとアレな人なのかと思ってたけど、
コンビの時のわけのわからんネタも笑ったし、
そのあとの仁鶴さんのマネをしながら、
毒舌をはくっていうのも笑った。
きちんとウケるような的を射たことを
ぽんぽんとなにげにしゃべりつづけるのはすごい。
それに引っぱられたのかきんに君までちゃんとボケ始めたり。
粗品さんって変わった名字だと思ったら…
途中見てたのは、
ヒャダインさんの「SWITCH」に、
マンガ家の卵さんの「U-29」
ヒャダインさんのゼロイチがたいへんな話も分かるし、
卵さんの流されてしまって、
自分のことがおろそかになってしまう感じもすごくわかる。
マンガ家になれたらいいね。
ラムズとタイタンズはちゃんと見られなかった。
ガーリーがすごいことはわかった。
きょうは寝不足なのに、
朝から郵便局に行ったり、
ついでにきのう買い逃したのを、
古本屋さんに買いに行ったり。
4冊買って300円いかなかったから、
なんかもうしわけない感じ。
ありがたいけど。
昼からはそうじ。
コードレスでもサイクロンでもない、
でっかいそうじ機をかかえて、
家中、床から天井まで吸い込み続ける。
せまい1階だけでへこたれた。
さすがにしんどくなったから、
きょうこそははやく寝よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます