goo blog サービス終了のお知らせ 

LiveInPeace☆9+25

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」

[斬!自民党改憲草案(その3)]21条 何が「公益及び公の秩序」なのか極めてあいまい

2013-05-10 | シリーズ[斬!自民党改憲草案]

現行憲法
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

自民党改憲草案
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。

 この変更の第二の問題点は、何が「公益」で、何が「公の秩序」かが極めてあいまいであること。どこで誰がどのように決めるのか。結局政府が都合のいいように「公益」「公の秩序」が決められてしまうことになる。      
 「公益に反する」「秩序を乱す」と言われたら、チラシをつくることも、集まって会合を開くことも、団体を作ることも出来なくなる。戦前の暗黒時代に逆戻り。

(ハンマー)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。