年度末の慌しさに加えて、来月から異動が決まったので、引継ぎや残務処理で
最近はバタバタしがち。
月末まで続きそうなので、気合を入れて頑張らねば!!
先月、今年初めて『Four de H』に行った時に買ったパン達。
この日はあまり凝りすぎてないライ麦パンをチョイスしてました。
破壊と破滅のミエル

シシリー産ピスタチオと栗、金柑、ハチミツのライ麦パン。
パンの名前に「破壊と破滅」って・・・(笑)

ほくほく甘い栗と、ねっとりと甘酸っぱい金柑。初めての組合せやけど美味しい♪
ピスタチオの風味と食感もアクセントになってました。
ハチミツの優しい甘さを感じる、ねっちょりライ麦生地。
ミエル生地はやっぱり美味しいな☆
バトネ・レザン

モハベ産レーズンがたっぷり入ったライ麦パン。

しっとりねっちりしたライ麦生地の中に、ジューシーなレーズンがぎっしり!
どこを食べてもレーズンにあたるのが嬉しいけど、たっぷりすぎて
最後はちょっと甘さがキツかった・・・もっと控え目か、ナッツ類が入ってると
よかったなぁ(^_^;)
バトネ・フィグ

自家製セミドライ無花果とカシューナッツのライ麦パン。

こちらは無花果のプチプチ&ねっとりした甘さと、ナッツのコリコリ食感が丁度いい
バランスでした。
レザンよりライ麦生地の味も感じられました。
パン・ド・セーグル・ノア

ライ麦生地に、40%の胡桃入り。
お店では必ず見る定番?のライ麦パンやけど、買ったのは初めて。

胡桃パン好きにはたまらない胡桃の量!
具に甘さがないからかな?ライ麦生地はほのかに酸味も感じました。
しっとりしたライ麦生地に、胡桃がコリコリ香ばしくて食べ応えバツグン。
食事に合わせるのも良さそう☆
凝ったフレーバーもいいけど、割とシンプルなパンも美味しいアッシュ。
これからは、もっとシンプル系も買ってみようと思います♪