大きな木

佐倉で小さなヒーリングRoom<大きな木>をはじめました♪

かずさの森2

2009-08-18 | お出かけ
山の上では“寝苦しい”という言葉は存在しないのか・・・
夜は毛布一枚では寒いくらいで、朝はブルっと目が覚めました
丸太のロッジは心地よく、子どもを寝かせてから起きるつもりが朝までぐっすり

朝ごはんの前に森のおいしい空気をいただき、
源流のおいしいお水で作られたお米で、朝ごはん
目の前にはご飯を美味しく食べられるおかずがたんまり並べられ、
心も身体も満足満足。
どんな豪華なフルコースを食べなれている人でも、
このような食事を食べるとなぜ、
「なんて、贅沢なんだ・・・」と思うのでしょうね(笑)

さて、本日のメインは【渓流上り

本当は小学生以上なのですが、年長さんは保護者同伴ならOK!との事。
へたれ息子が最後までついて行けるか、かなり不安ではありましたが
本人が行く気満々だったので、信じて連れて行ってもらうことにしました

目指すは滝壺

ひゃあ~とする冷たさの源流の水の中を歩き、岩を登り
時には足の届かない川を泳ぎ・・・小さな子どもには本当に冒険です

景色がこれまた素晴らしい
木々の隙間から降る太陽のひかりが本当に神々しく、
冷えた体を優しく暖めてくれます

絶景を楽しみながら、歩くこと2時間(そんなにないかな?)
歯をガチガチ言わせていた息子も滝壺を見た途端、
「ジャップ~ン」と大木から飛び込みました

「たのっしぃ~~~

お天気が良くても水が本当に冷たいので、長居はできませんが
滝に打たれたりとめいっぱい遊んで帰ってきました

疲れた体を向かえてくれたのは<流しソーメン>

わぁお、最高
キュウリやトマトも流れてきて、楽しいお昼timeでした
白浜わいわいファームさんでいただいてきたスイカも大好評

最後にもういっちょ

大人も足がすくむ、ターザンロープ
挑戦したかったけど、子どもたちに人気すぎて・・・・(笑)

こんなにたくさんの体験をさせて下さって、しかも疲れてもご飯の支度をしなくていいなんて・・・(笑)
申し訳ないくらいのプログラムに感謝感激ですぅ

子どもだけのキャンプスクールはたくさんあるけど、大人も一緒に参加できるって
あまりないですからね・・・ありがたいです
大きくなったら子どもだけもいいけど、親子で一緒に自然を楽しむのもいい体験ですよ

残された自然の素晴らしさを伝えようと主催の岩田さんをはじめ、
笑顔の素敵なスタッフの方々がかずさの森で待っています。

「降りてゆく生き方」を見た後だから、余計に感じるのだと思いますが
この小さきところからの変革がじわじわと広がり、都会の町を飲み込むムーブメントを起こす・・・
そんな期待を心に抱きつつ、これからも頑張っていただきたいなぁと思いました



ととちもとっても気に入ったので、また是非伺いたいと思います
ありがとうございました~~~









かずさの森

2009-08-18 | お出かけ
白浜の海を後にして、一転、今度は山へレッツゴー
絵本【きらきらもりで】の舞台となっている“かずさの森”へ。

http://www.kazusanomori.com/

夏休みの行事をこの三日間に詰め込んだような見事な日程でしょ?

到着後、すぐに夕飯の川魚をGETしに~って、またかっ
ええ、ええ、昨日のリベンジです


名人も登場して、投網。うじゃうじゃかかる小魚に大歓声。


私も挑戦させていただきましたが、三回やって、収穫一匹…あ、あれ?
ととちは手づかみ漁の楽しさに取りつかれ、三匹GET
息子は予想通り、魚取りそっちのけで川遊び(笑)

捕った魚をみんなでさばき、夕飯で唐揚げにしていただきました~うんま~い
魚に触れなかった私は、さばくのなんてもっての他と思っていましたが、
子どもの前でそんな事は言ってられません
親もいい経験です(笑)
やっぱり同じようなママさんがいらっしゃって、ちょっと安心


そして、猪と鹿のお肉と有機野菜でBBQ。<猪>と<鹿>ですよ

私は初めて食しました
茶太郎とりく(かずさの森の可愛い番犬)が仕留めた野生の鹿は健脚でなかなか噛みごたえがありました。
猪はさながら牛タンのような感じ(あくまで私の感想ですが)で美味しかった
はち切れんばかり、たらふく夕飯を詰め込んだ後は、
薪で炊いた檜のお風呂をいただきました。
もちろん薪割りもお手伝い


気分はトトロのめいちゃんとさつきちゃんです

「湯加減はどうですか~」
「気持ちいいですぅ~

なんて会話、憧れてたのよね~(笑)
めっちゃ感動

締めはナイトハイク
空を舞うホタルと星のコラボレーションは本当に素晴らしかったです


かずさの森は、近くを川の源流が流れ、電線の末端がかろうじて届いているところ。
自然の美しさが半端ではありません
そして、何もかもが手作りで温かくて、素朴で…。

心が浄化されながら、夜はふけていきました・・・

わいわい夏祭り

2009-08-17 | お出かけ
週末日記。
大自然にお出かけしてきたので、もちろんノンパソコン
という訳で、3日間の旅行記をご報告です


第一日目。
大豆オーナーをしている【白浜わいわいファーム】で夏祭りがありました~

お盆の真っ只中だし、白浜と言えば、海水浴客でさぞかしごった返しているのかと思っていたのだけど、
ほとんど渋滞に巻き込まれる事もなく、ちょっとビックリ

魚釣りを楽しみにしていた息子は、早く行きたくウズウズ
釣った魚でBBQと勢いよく出かけたものの、餌をつけただけで満足し、ほとんど海水浴
そして大人達。
経験なし5人が島国出身の1人を頼ると言う貧弱釣りチーム
釣ったものと言えば、海藻と地球?!
初心者には規模が大きすぎて、仕掛けをプレゼントして退散してきました
お土産は小さいカニ2匹と貝数個…惨敗です
畑の収穫チームと合流して、浜辺でBBQ総勢15人ほどの大人に囲まれ、
息子のテンションは上がりっぱなし
この子の最大の長所(短所も紙一重ですが)老若男女問わず、誰とでも仲良くなれる事ですね
今回は子どもが1人だったと言うこともあり、皆さんにとても可愛がっていただきました
すいか割りに花火にキャンプファイヤー
盛りだくさんの内容に時間があっという間に過ぎていきました
私は流れ星を見れて大興奮良いことありそう


最後に大豆ちゃんの近況報告
現在こんな感じで~す


さて、どれが大豆ちゃん?(笑)

終戦記念日

2009-08-16 | Eco&Peaceな話
昨日いただいたメールなのですが、パソコンが使えず一日UPがずれてしまいました
でも、とっても大切なお話なので・・・・。
皆様とシェアさせて下さいね

以下、転記です。



今日は64回目の終戦記念日ですね。

私たちにとって戦争は,はるか昔の話になりました。でも,戦争は今も世界のどこかで起こっています。

ご存知でしょうか?
第二次世界大戦後、内戦や紛争を含め、戦争が起こっていない国はいくつあるかを。

アジアでは日本とブータンのみ。
欧州では小国のリヒテンシュタイン、バチカン、モナコ、サンマリノ、アンドラ,ルクセンブルグ、マルタを除くとスイスとスカンジナビア3国のみです。

世界中でたった6カ国だけなんです…。

みんながみんな平和を望んでいるのになぜ戦争が起こるのでしょうか?
なぜ今も起こっているのでしょうか?

素晴らしい話ですが,これは実話です。
今日の午後,下総中山の「街の縁側<楽舎(らくしゃ)>」で行われる「被爆経験者の話を聴く会」(詳しくは,http://maruta.be/culturecreativeclub/61 携帯で見れます)でもご紹介して皆さんとシェアしたいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、地元の公民館で行われた「朝顔の集い」に参加しました。
そのイベントでは、絵本「赦しの花」の中国語による朗読があって、私は、日本語の朗読を担当させていただきました。

この絵本は、中国の収容所から帰ってきた元日本兵の実話です。

昔、中国の撫順(ぶじゅん)には、戦犯管理所がありました。
かつて満州と呼ばれて日本領だった頃は、中国人の政治犯が大勢収容され、その中で多くの人が命を落としました(絵本なので詳しくは描かれていませんでしたが、「記念写真を撮ってやるから並べ!」と命令しておいて、一斉に撃ち殺すなど、残虐な行為があったようです)。

日本の敗戦のあと、今度は日本兵1000人が収容されたのですが、管理所の中国人の所長は、収容された日本兵に対して、捕虜としてではなく、人間的な扱いを行ったそうです。

兵士たちは、3度の食事をとり、治療を受け、散髪をしてもらい、絵を描いたり、本を読んだりして毎日を過ごしました。

恨まれ、憎まれているはずの相手が、自分たちに怒りをぶつけてこない。
それどころか、自分たちが食べてもいない白米を出してくる。
戸惑い、いぶかりながらも、穏やかな日常の中で日本兵たちは、自分たちのおかした過ちに、自分たちで気付いたのだそうです。

「なぜ殺してしまったんだろう!」
「どうして簡単に殺せたんだろう!」
そこからは、兵士たちの罪の告白と懺悔が続いたそうです。

やがて、兵士たちが日本に帰れる日が来たとき、所長さんから、朝顔の種を一つまみずつ手渡されたのだそうです。
「もう武器を持って2度と大陸に来ないでください。日本へ帰ったら、きれいな花を咲かせて幸せな家庭を築いてください」

それからずっと、託された種を九州で育てている副島さんというおじいさんの話を、「撫順の奇蹟を受け継ぐ会九州支部」が、一冊の絵本にまとめました。

「憎しみや報復の連鎖では平和は訪れない」と、 言葉では簡単にいいますけれど、実践は簡単なことではないはずです。
なのに、まず「赦す」ということを実践した、所長さんたちの勇気に、副島さんをはじめとする多くの元兵士たちが「撫順の奇跡」を語り継いでいるそうです。(こういう話はまったく報道されないですし、私もこの絵本で初めて知りました)

8月は、日本の被害にばかり目が行きがちですが、加害の歴史、赦しの歴史も知り、だからこそ私たち日本人には、平和のために尽力する責務があるのだということを、自覚しなくちゃ!と思います。

このお話、ぜひ多くの人に知っていただきたいことと思いますので、このメールは転載歓迎とさせていただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

階段下の物音

2009-08-15 | 愛しのわが家
夜、二階で寝る前の本を読んでいると、何やらカサこそカサこそ音がする…
まだ、ととちが帰ってきた音はしないし、何だ???
と息子を部屋に押しやり、階段からそーっと様子を伺うと、やっぱりカサこそ…

きゃ~どうしましょう

一瞬焦りましたが、いや待てよ…
あ~~カブトムシだぁ

そうそう、夜行性なので夜になると活発になるんでしたよね(笑)
忘れてました~

息子とホッとひと安心
と、まぁ騒がしい寝る間の一時でした

5歳になってはじめて虫に興味を持ったようで、今年の夏に虫かごと網をせがまれました。
虫の苦手な私は【ついに来たか】という感じでしたが、
男の子を持つ母の宿命ですね
早速、じじばばと一緒にたくさん捕まえてきますた…うじゃうじゃっと
かごが小さい事を理由に(笑)3びきだけ持ち帰ってきましたが
これが元気のいいこと

それにしても、虫かごの虫って、何だか可哀想ですよね
昼間は土にもぐりたいのに引きづり出されて、触られて…
さぞかし自然の中に帰りたいだろうなぁと思うと心がチクッと痛みます

「107+1~天国はつくるもの~」

2009-08-14 | Eco&Peaceな話
続々・・・佐倉で、素晴らしいイベントが続きます
夏休みの終わりで疲れた心に(?)暖まる栄養剤を投入してあげて下さい


「107+1~天国はつくるもの~」
佐倉ラボ初の上映会、開催!この映画を見ると絶対あなたの何かが変わるはず!

【作品内容】 
「天国はいくものでなく、つくるもの」(http://www.tentsuku.com/movie/index.html)

この映画を見た人が「感動した、よかった」だけではなく、「実際に自分も動こう。動けば必ず変わるんだから」と前向きに、元気に、ハッピーになれちゃう作品にしようと、監督てんつくマンはじめ、日本全国から集まった“結いまーる隊”約100人が、沖縄を舞台に3つの作戦(挑戦)を企てる。

アフガニスタンの子供たちに長さ1キロのマフラーを届けよう。長い長い虹色のマフラーで心も身体もポカポカにしちゃおう!と全国多くの仲間に呼びかけ、一編み一編みつなげたレインボーマフラー、この思いはアフガニスタンの子供たちに届いたのか?まだまだ混乱の続くアフガニスタンにマフラーを編んでくれた全員の想いをのせて、虹(平和の象徴)をかけに行く。

美ら島(ちゅらしま)沖縄。でも実際には不法投棄などのゴミによって自然が悲鳴をあげていた。これは沖縄だけでなく、世界的な問題でもある。ゴミももともとは命あるもの。そこで

“命どぅ宝(命は宝)”を合言葉に“結いまーる隊”が立ち上がった。
そして生まれた“地球洗隊エコレンジャー”!?一体何がはじまったのだ!

沖縄で学んだ「結いまーる(助け合い)」「いちゃりばちょーでー(出会えばみな兄弟)」は、平和な世界のサンプルだった。この素晴らしい精神を日本へ世界へ届けようと、命知らずのサムライたちがサバニ(沖縄に伝わる小舟)を改良したイカダで鹿児島までの900キロの航海に旅立った…。

どれも一人の力ではできないものばかり。でも、みんなの力が合わされば必ずできる!と、汗と涙と笑いの中、決してあきらめることなく実際に挑戦した“結いまーる隊”の現実の物語(ドキュメンタリー)。

【日程】
8月29日(土) 開場13:30 開演14:00~(上映時間127分)

【場所】
西志津ふれあいセンター
(http://www.city.sakura.lg.jp/comisen/nishifure/)

【料金】
一般 1500円 
中高校生 800円
小学生 500円
未就学児: 無料(※席が必要な場合には、小学生料金となります。) 
※全席自由席となります。

【お問合せ先】
Little Leafにご連絡いただくか、
office@sakura-lab.comまで直接ご連絡ください。

お盆ですね~

2009-08-13 | Weblog
皆様、帰省などでお里へ帰られる方も多いでしょうね

そんな中、今日も我が家は【夏コミュ】しました
久しぶりにスカッと晴れたお天気で、プールtime
5人の入ったプールはイモ洗い状態ですが、とても気持ちよさそうでした

先日、近所で「4歳の男の子を保護しています。お心当たりの方はご連絡下さい
とパトロールの車が回っていました。
すぐに見つかったようで、ホッとすると同時に、
1年前、息子を探して泣きながら近所を探したことを思い出しました。

あの頃は、まだご近所さんともそんなに繋がりもなく
どこを探したら良いのか・・・と途方にくれながら近所を回っていた私

息子は一人なので、私は探し歩く事ができましたが、
もし、小さな兄弟がたくさんいたら、探そうにも探せない状況だったりしたのだろうなぁとふと思いました。

こんな時、近所にしっかりと繋がりがあって、
「ちょっと、子ども見てて」とか「一緒に探して
と言える間柄だったら、どんなにか心強く、気持ちもしっかり保てることでしょう。

そんな気持ちを込めて、提案した今回の【夏コミュ】。
価値観が違う者同士が集まる訳ですから、気持ちのすれ違いなども起こると思いますが
<子どもを見守る暖かい目>を大事にして、残り2回も楽しく過ごしたいと思います

マック“朝の1時間無料コーヒー

2009-08-12 | Eco&Peaceな話
戦略・・・なんでしょうけど
嫌だなぁ、こういう企画

ただでさえ日本人はコーヒーを飲みすぎなのに。

コーヒーをたくさん飲みたい、安く飲みたいと贅沢を願うばかりに
貧しい国の森林環境は破壊され、安い賃金で買い叩かれる農園の方々はつらい思いをするばかり

もちろん、コーヒーで生計を立てている地域もあるので、
それはそれでフェアトレードとして応援したい気持ちもあります

が、やっぱりばら撒きのコーヒー無料はどうなんでしょう?


私は、マック断ちしてから、そろそろ3年になろうかとしています。

体に悪いだけでなく、食べた後のあの大量のゴミ・・・気になる方はいませんか?
500円分食べたとしましょう。
トレーにのっているゴミはどれくらいになりますか?
私はあれを見ただけで泣きそうな気持ちになります

そして、マックのお肉。
値段を安くする為に、広大な熱帯雨林が燃やされています。

私はそんな現実を知り、食べる気はなくなりました

「ハンバーガー値下げ!」などと聞くと、さらに森に申し訳ない気持ちでいっぱい

今、この時の満足だけで世界の森を食べつくす前に・・・
この先もずっと、食べ物をみんなで分け与えていけるように・・・
今一度、食について考えて見ましょう

マクドナルドさん、お願いです
これ以上、森林を破壊しないで下さい。
これ以上、ゴミを増やさないで下さい。

一緒に環境を守る方法を考えて行きましょう

仲良しキッチン

2009-08-11 | 息子の成長
今日は息子が、夕方怒られたのを反省して、
「お買い物行かれなくてごめんね洗い物、手伝うよ
と夕飯の後、台所にステップを持ってきました。

自分のテレビの持ち時間(基本30分です)が終わって、暇だったりすると
たまにお手伝いを申し出てくれたりするので、洗い物はかなり上手な彼。
お茶碗のおコメのこびりつきなんかもきれいに洗ってくれます

今日は更に、すごい事を発見しました
洗い物と言えども、遊びの一つ。
息子が洗うときは、泡の立つ洗剤を少し使うのですが、その泡。
ボールを洗った時、ボールに泡が溜まりますね。
それを違うお皿に移して、再利用しているのです
無駄遣いすると口うるさく言われるからなのでしょうか?(笑)
それにしても私は何も言っていないので、息子が自発的に考えての行動。
ビックリです

「だって、もったいないな~と思って」と可愛く言う息子の隣で、
すすぎを担当している私はなんて幸せなんだろうな~としみじみ感じました

二人が並ぶキッチンは幸せオーラいっぱいの仲良しキッチンでありました~





どしゃ降り

2009-08-10 | わたくし事★
初★夏コミュ、初日終わりました~

それにしても1日ひどい雨でしたね
近所とは言え、移動さえ大変で(笑)
お昼担当だったので、ご飯を用地して待っていたのですが
雷ゴロゴロピカピカで、なかなか来られず、1時過ぎに「いただきます
お腹が空いていたようで、用意していたおにぎりはあっという間になくなり
ままちゃん達の分が残らない状態でした
普段食べない子も、雰囲気とみんなと一緒だとばくばくいけちゃうんですよね~
忘れてました・・・反省です
シチューもサラダもお芋の甘煮もほぼ残らなかったので、嬉しい悲鳴です

おやつはみんなでカキ氷をして、わいわいがやがや楽しい1日でした
ウチはクーラーがないので、ママたちはちょっとしんどかったと思いますが(笑)
子ども達は汗だくで、ボールテントで遊んでましたよ

汗をかくことは良いことですよね~
クーラー快適生活は、環境だけではなくて体にも良くないし
私は仕事からも家庭からもクーラーから離れることができたので、
引越してきてから1年5ヶ月、体がすこぶるいい感じです
(子どももおかげで、病院知らずです
持病かと思われていた首も、一度も整骨院に駆け込むことなく過ごしているし、
これもクーラーなしのおかげかなと思っています。

夏はたくさん汗かきましょう
それが体にとっては自然なことですよ~



夏コミュ

2009-08-09 | Little Leaf
私は昭和の時代にとても憧れを持っています
人と人とが繋がって、みんなで生きてゆく・・・そんな古き良き時代。

おっぱいが出なかったりすれば、「家の嫁が乳でるぞ~連れてこい」とか
お風呂炊いたから、みんな入りにおいで~とか
ご飯食べて行きなよ~と近所が支えあって暮らしていた時代。

今の時代は、核家族が当たり前。
大きなマンションでは上の階や横の部屋にさえ、誰が住んでいるのか分からず、
孤独な時間を過ごしている方がどれだけ多いことか・・・。
人が人との繋がりをなくせば、心の病を生じるのは当たり前ですよね
日本の自殺人口のどれだけ多いことか

ある国の人が言いました。
「私の国では、戦争で一年にたくさんの人が死ぬが、日本の自殺する人の数よりはずっと少ない。日本は幸せそうで、全く幸せな国ではないのですね・・・」と。

本当にその通りだなぁと思います

子どもの虐待も同じですよね。
全部一人で背負い込もうとすれば、追い詰められ、愛しているはずの子どもに悪の矛先行ってしまうのかもしれません。
繋がりの希薄さは悲劇しか招きません。
もっと、地域の繋がりを大切にしたい。

という訳で(?)近所で一緒に子育てができたらいいなぁ~と
いう気持ちを込めて、【夏コミュ】という提案をご近所に提案させていただきました

夏コミュ・・・夏限定コミュニティーです


・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。☆+。・゜

もうすぐ夏休み!予定も立ててうきうきわくわく♪
でも、毎日がお出かけ~という訳にはいきませんよね?
かと言って、炎天下の中「外で遊んでらっしゃい!」というのも難しいし
毎日プールもお水がもったいない
お家の中で子どもだけでいるのも、しんどいなぁと感じているお母さんも少なくないのではないでしょうか?
だったら<みんなで小さな共同体を作り、一緒に育児をしませんか?>というのが
この夏コミュの提案です。
詳しいことは決めていませんが、例えば、今日は○○さん宅が遊び場で、何人かのお母さんがお世話係り。
その間、食事係りのお母さんがお昼ご飯を作り、そこでみんなで食べる・・・とか。
人数が多ければ、今日はフリー♪なんていう日もできるかもしれませんね
上記はあくまでも私のイメージなので、ご興味のある方同士の話し合いによって、
夏コミュを作り上げていけたら嬉しいなぁと思っています

・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。☆+。・゜

と言う様な内容のチラシを配ったら、2家族のお母さんが興味を持って下さいました
3家族の予定を合わせて、夏休み期間で5日だけの開催ですが
明日からスタートします

ちょうど模様のようなので、家でぐだぐだしているよりも
ずっとずっと楽しい一日になりそうです
楽しみ~~

ちなみに明日は食事係り
アレルギーの子がいるので、あれこれ考えるのもまた楽しいです

外人ならぬ内人???

2009-08-08 | Eco&Peaceな話

今日は四街道で「めだかのシンポジウム」があり
記念講演に<アファンの森>で知られるC.W二コル氏がいらっしゃいました

こんな貴重な講義がこんな近くで聴けるなんて
と、でんぱた舎の早苗ちゃんと一緒にお出かけしてきました

自らをウェールズ系日本人で、外人ではなく<内人>と呼び、
茶目っ気たっぷりの可愛いおじいちゃま(怒られちゃう?
冗談を交えた講義は笑いも絶えず、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

好きな日本語は「いただきます」と「もったいない」だそうです。
「もったいない」は我が家でも頻繁に飛び交う言葉ですね(笑)
「いただきます」は息子にもきちんと意味が分かるように
「空と大地と水に感謝して、命をいただきます」と挨拶して、ご飯をいただいています

どんな座右の銘よりも、日常に使われる何気ない日本の言葉が好きと言われる
ニコル氏にとても親近感を覚えました

伝えたい内容がたくさんあるのだけど・・・残念ながらまとめられません

その中でも、アファンの森が再生していく様子、その森で心の扉を開いていく子どもたちの笑顔には、希望と喜びで涙が溢れました

同じ海に囲まれた孤島でありながら、イギリスには900年も前に熊が絶滅したそうです。
(今は戻ってきたけど)400年前には猪もいなくなったそうです。
日本には(まだ)熊もいる、猪もいる。
多種多様な動植物たちの宝庫である日本は、放置されている森にきちんと手を入れれば、自然が再生する可能性が未知数であること。

何と、希望の光を与えてくれるお話なんでしょう

日本が大好き
日本を信じてる。
日本の未来の為、美しい自然を守る為、ウィスキーの量をちょっと減らして(笑)
あと10年は頑張るから(現在70歳!)、みなさんも一緒に頑張りましょう!!
と講演を締め括られました。

内人であるニコル氏がこんなにも日本の自然を愛して下さっているのに、
なぜ日本人である私たちが、日本の自然をないがしろにしているのか・・・。
なくなってから気づくのでは遅いのです。
今からでも、日本の森や里山の再生に向けて、みんなが協力しあう大切さを
痛感して帰ってきました。

最近、ワークショップだぁ、ミーティングだぁ、講義だぁ、映画だぁ、ソーランだぁ(?
と、週末を家族で過ごせない日が多くなってきましたが
まだまだ聴きたいお話も、やりたいこともたくさんあります。
Kくん、ととちに申し訳ないなぁと思う気持ちもありますが、
協力してくれる家族に感謝して、かーたんは動き続けさせていただきます
これからも協力よろしくね

 


再入荷♪

2009-08-07 | Little Leaf
好評で品切れになっていたフェアトレードのお箸が再入荷しました

シタンでできた魔法使いのお箸とココナッツ箸


こんな個性的なお箸にはなかなかお目にかかれませんよ~
お家で使うもよし、My箸にセットしたら注目度UP


今日の雷は見事なまでに完璧(?!)でしたね
ソーランに行く途中に遭遇したのですが、あまりの凄さに冷汗をかきました
私がひゃ~ひゃ~言っている横で、のりものの歌を大熱唱している息子
なんとまぁ、動じない子だなぁ~と思っていたのですが
息子なりに「大きな声で歌えば怖くないよ」と私を
元気づけてくれていたようで・・・

それとない気遣いができるようになったのか
嬉しく思う親ばかかーたんなのでありました

大事な日

2009-08-06 | Little Leaf
今から64年前の今日。
昭和20年8月6日午前8時15分17秒、「エノラ・ゲイ(ENOLA GAY)」という名前のアメリカ軍B29戦闘機が原爆「リトル・ボーイ」を投下。
高度580mで炸裂した原爆はたった一瞬の爆発で,最終的に30万人の民間人の生命を
奪いました。

この恐ろしい史実は決して忘れてはならない。後世に伝えていかなくてはならい。
この日を原爆記念日として、毎年広島で平和記念式典が開かれています。


海外でこんなニュースがあったそうです。
(以下、友人からのメールを添付します)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
世界的ファッションデザイナーの三宅一生さんが最近,広島での被爆体験を初めて公にしたとの報道です。
7歳で被爆し、「赤い閃光(せんこう)と黒い雲、逃げまどう人々の姿が今もまぶたに焼き付き、
それから3年しないで,放射線の影響で母を亡くした」と明かしたのです。

それまで三宅さんは「原爆を生き延びたデザイナー」というレッテルを張られることを恐れて、広島についての質問すら避けてきました。

その彼がなぜ71歳になった今,被爆体験を初めて明かしたのか?——。

それは,今年,アメリカのオバマ大統領が核兵器のない平和な世界を実現する決意を語ったプラハ演説に触発されたからでした。

被爆して生き延びた人間として倫理的な責任を感じたのです。

「オバマ大統領に日系アメリカ人のイサム・ノグチ氏がデザインした広島市の平和大橋を渡って欲しい!」と強く願った三宅さんは,
オバマ大統領に8月6日の広島訪問を求めるメッセージを米紙ニューヨーク・タイムズに寄稿し、同時に,同内容の書簡をオバマ大統領にも送りました…。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

オバマ氏は来なかったけど、プラハ演説語の今日のこの日は、広島にとって、平和を願う人にとって、とても意味のある日になったことでしょう。

今日から、終戦記念日である15日まで、こんなイベントも行われています。

*********************

2009年8月6日(木)~15日(土)

 ~平和を感じアクションする10日間~

★-絆-Kizuna Peace Week
  ~22万人のピースアクション宣言!~★
  
○公式ホームページ
http://www.harmony-eyes.jp/peace/

○10万人のゴミ拾い参加&ピースアクションを宣言する↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/335c107d2405

 「10万人のゴミ拾いウォーク」を開催!!

■主催:神戸国際ハーモニーアイズ協会

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8月6日~15日。広島・長崎平和記念日と終戦記念日があり、人
類が最も平和を考えるべき10日間。

今年から、この10日間を世界の平和週間と位置づけ、たくさん
の「平和の祈り」

や「笑顔」「ありがとう」「小さなアクション」を世界中で繋
げ、輝く「-絆-」

が生まれる「-絆-Kizuna Peace Week」と提唱し、3年後に世界

常識になる市民ムーブメントを起こします!


そこで、1年目の今年は、1945年の原爆で亡くなられた約22万
人の方々の想いを

しっかり受け継ぎ、未来にポジティブに転換していくために、
「22万人のピースアクション宣言」を募集しています!


今回の目標はズバリ!!!

:::::::::::::::::

■世界30カ国へ広める!

■22万人のピースアクション宣言を集める!

■222会場で出愛いを繋げる!!

■ウガンダ・ケニアを初め、世界のこどもたちを支援する!

:::::::::::::::::

です。そして、この連動企画として、5月3日に1万5千人の

ゴミ拾いを成功させた勢いと流れ活かし、この期間中に

「10万人のゴミ拾いウォーク」も開催します!!!!!


2009年5月3日「1万人のゴミ拾いウォーク」は

世界26カ国、1万5千人、200会場で行われ大成功しました!

詳しくはコチラ↓

http://www.harmony-eyes.jp/53hiroi/

○公式映像は↓
http://www.wajju.jpより検索番号「0293」をご覧ください。

この勢いで来年の5月3日は100万人、3年後には
「世界クリーンデー」を確立する夢を描いています!!


さらにビッグニュースがあります!!

8月6日に向けて、ウガンダの元こども兵やケニア植林など、
世界のこどもたちの未来に希望を増やしていく資金を
集めるために、平和をテーマにしたコンピレーションアルバム
の制作プロジェクトを開始しました! すると!!!

なんと!!あの超!大人気!最近ギネス記録も出したという


「GReeeeN」が参加してくれることが決まりましたーー!


他には、FUNKISTや10FEET。FIRE BALL、卍LINE(窪塚洋介さん
)に、
大ブレーク中のSpontaniaのTarantulaさんなど、
ほか、12アーティストがピースフルな楽曲を提供してくれるこ
とが決定!


このアルバムは、大手のレコード店では基本的には販売せず、
想いある飲食店や美容院、アパレルショップ、雑貨店、NPO/NGO
団体、
個人のネットワークで販売し、地域の素敵なお店と素敵な人々
がより
出愛ってもらえる販売方法をとっていきます。


販売してくれるお店は、ぜひご応募ください!
随時ホームページの全国マップで紹介していきます!!

■販売店のマップはコチラ↓
http://imakoko.didit.jp/heshop/

■販売店の申し込みはコチラ↓
PC版 http://www.harmony-eyes.jp/peace/ouen/shop_entry.html
携帯版 http://www.harmony-eyes.jp/peace/m/cd.html

■CDの予約はコチラから↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/a8790aeb2875


とにかく、今年は絶対に「10万人のゴミ拾い」の達成と、
祈りやさまざまなピースアクションのトータルで

22万人のピースアクションを達成して、この「-絆-Kizuna Peace
Week

を世界の新しいピースカルチャーにしていきたいと強く強く思
っています!!!

初年度として、直接戦争を無くしていくようなアクションを一
番に呼びかけていませんが、
まずは、より多くの若者たちが動き出会い、繋がれる機会とし


もっともっと平和や戦争、環境のことに興味を持つきっかけに
出来ればと思っています。


ぜひ!皆さんの力を結集して、この期間、出愛いと笑顔と
ありがとうを世界中に溢れさせ、未来のこどもたちに、
希望ある未来を残していく最初の1歩にしていきましょう!


皆さんのピースアクション宣言を心からお待ちしています!!


★☆★ 大募集!! ★☆★

*世界30カ国、22万人のピースアクションを目指して!*

「祈るよ!」というだけでもOK!

「10万人のゴミ拾い」も連動して、参加宣言ができます!

■ピースアクションを宣言する↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/335c107d2405


■現在、超超募集中!全国222人のリーダー!!
http://wajju.typepad.jp/blog/2009/07/post-85d5.html

(何かしたい!というメンバーがメーリングリストで繋がり、
全国の情報を共有しながら、
奇跡を起こしていく!という最前線の絆ネットワークです!)

■出愛いをプロデュース!会場を主催をする↓
http://www.harmony-eyes.jp/peace/m/g.html

(30分ゴミ拾いをするなど、気軽な集まりでもOK!
 WEBのイベントマップに反映するので、それを見て地域の
人が出愛える可能性を創れます!)


■賛同人・団体としての登録はコチラ↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/f0e7e7f92502

(ホームページで紹介させていただきます)

■高校生アクションでWピーススマイル写真を22,222枚
集めています。
 
 高校生の夢の挑戦を応援してください↓

○投稿はコチラ→http://www.harmony-eyes.jp/peace/m/photo.html
○スマイルギャラリー→http://wajju.typepad.jp/peace/


■mixiコミュニティー↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4355226


■メルマガ登録は以下に空メールです。
00534125s@merumo.ne.jp


■-絆-Kizuna Peace Week 公式ホームページ
http://www.harmony-eyes.jp/peace/




私も宣言しましたよ
平和に向けて、日本も歩みだしましょう

蚊取り線香

2009-08-05 | Little Leaf
今年の夏は<地球温暖化>と言う言葉が頭の隅に追いやられてしまうのではないかしら
と思うほどの冷夏ですね
日照時間も短く、お野菜さんたちが高くなっているそうな

とは言え、夏の天敵【蚊】くん達はお元気そうで

我が家は今年の夏、蚊取り線香で乗りきってみようと思います

菊花せんこう
http://www.rinnesha.com/kikukasenko1.html

蚊取り線香自体、初めて使ったので、ちょっと失敗もあったのですが、のども目も痛くならず、かなりいい感じです
初めての方が失敗しないように事例を上げておくと・・・

まず二重になってるのではずしましょう(笑)


誰でも知っているかと思いきや、ととちはそのまま使ってました

この外す時、無理やり引っ張ったりすると、こうなりますあ~あ




真ん中の凹みを蚊取り線香立てに刺して使うので(←私はこれを知らなかった笑)
この部分が折れてしまうと結構痛いですね
ホルダーに直置きでも使えなくはないのですが、風が入らなかったりで、途中で消えてしまう事も
と、まぁ、こんな失敗を繰り返しながらですが、ナチュラルライフを目指す我が家です

ちなみにこのフェアトレード蚊取り線香ホルダーが超お気に入り



インテリアにも最適
Little Leafでも、残り1つとなりました気になってる方はお早めに
ちなみに菊花せんこうも6時間用は売り切れました!(ありがとうございました)
9時間用20巻1029円は在庫4つで~す。

余談ですが・・・
市販の蚊取り線香で目やのどが痛くなったことはありませんか?
現代の害虫退治には毒性のある化学物質が使われ、自然で安全とは言えません
もちろん蚊取りマットも同様です。
無色無臭でも要注意ですよ~