子どもはランドがいいんじゃない?という夫の考えもあり、今まで行ったことがなかったシーに初めて行ってきました。
11/2(土)に学校で秋祭りがあったので、振替休日となった5日と、茨城県民の日13日。混雑予想を見たところ、ランドは5日が4万人台・13日が3万人台。連休翌日はうちの子のように学校が振替休日、っていうことが結構あるらしく、水曜日の県民の日と結構差が大きい。対するシーは5日・13日ともに2万人台。5日に行くと2万人の差があり、仕事を休みやすい5日に行くことにしました。
行きは首都高が結構混雑し、行き2時間・帰り50分、という感じでした。
シーは立体駐車場で入口から近くていいですね~。
チケット売り場に着いたときにはすでにトイストーリーマニアのFPは終わってました。前提知識はほとんど持たず来たので地理感ゼロですが、とりあえずマーメイドラグーンとか奥の方に移動したいので、近くにいたピノキオたちと写真を撮って片道の船に乗りました。最初に目についたスカットルのスクーターに乗って、ミムと夫はフランダーのコースターへ移動、ニゴと私は屋内施設へ移動。ずっとアリエルに会うのを楽しみにしていたのでショーを観ることに。いろんな海の動物やアースラなんかも出てくるのでニゴはとっても楽しんでました。楽しかったけど、アリエルの肉付きがあまりに良すぎて私は軽いショックを受けました(-__-)
その後ミムたちと合流したのですがマーメイドラグーンのレストランがかなり混んでいたのでアラビアンコーストへ移動。カレーを食べて、バルーンレースに乗りたいって言ってたので再度マーメイドラグーンへ戻って乗りました。プレイグラウンドで遊んでたらお友達に遭遇。(あとで学校で聞いたらランドに行った子は何人もいたみたい。)プレイグラウンドも薄暗いし怖い声が聞こえたりするので、ニゴは近づくことができませんでした。。。ネットの上は楽しそうに歩き回ってたけど。
FPとれなかったトイストーリーがやはり気になるようなので待ち時間を確認することにし、アクアトピアに乗ってから、電車でアメリカンウォーターフロントへ移動。150分なのであきらめてタートルトークへ。なぜかミム、ノリノリで元気に手を挙げてたけど、小学生か大人しか当ててもらってませんでしたね。「好きな食べ物」を聞きたかったらしいけど。でもきっと当てられたら何もしゃべらないんだと思う。(そういうことがあるから小さい子、当てないんだと思うけど。)
そろそろお土産買って帰ろうかな、って言ったのだけどニゴが納得しないので待ち時間の短いアラビアンコーストへ夫が連れていくことに。ミムは歩き疲れている様子なので私とお買いもの。ミニーちゃんのレオパード柄シリーズのポンチョを買いました。あとはお菓子。
ニゴたちは海底2万マイル(宇宙人こわいから二度と乗らないって言ってた)とジャスミンのフライングカーペットに乗ってきたそうです。ニゴは前に雑貨屋さんで見かけて気になっていたおしゃべりするバズ、夫は毎回買うユーハイムのクッキー缶を購入。
たくさん歩いてちょっと疲れたけど楽しかったね~。
11/2(土)に学校で秋祭りがあったので、振替休日となった5日と、茨城県民の日13日。混雑予想を見たところ、ランドは5日が4万人台・13日が3万人台。連休翌日はうちの子のように学校が振替休日、っていうことが結構あるらしく、水曜日の県民の日と結構差が大きい。対するシーは5日・13日ともに2万人台。5日に行くと2万人の差があり、仕事を休みやすい5日に行くことにしました。
行きは首都高が結構混雑し、行き2時間・帰り50分、という感じでした。
シーは立体駐車場で入口から近くていいですね~。
チケット売り場に着いたときにはすでにトイストーリーマニアのFPは終わってました。前提知識はほとんど持たず来たので地理感ゼロですが、とりあえずマーメイドラグーンとか奥の方に移動したいので、近くにいたピノキオたちと写真を撮って片道の船に乗りました。最初に目についたスカットルのスクーターに乗って、ミムと夫はフランダーのコースターへ移動、ニゴと私は屋内施設へ移動。ずっとアリエルに会うのを楽しみにしていたのでショーを観ることに。いろんな海の動物やアースラなんかも出てくるのでニゴはとっても楽しんでました。楽しかったけど、アリエルの肉付きがあまりに良すぎて私は軽いショックを受けました(-__-)
その後ミムたちと合流したのですがマーメイドラグーンのレストランがかなり混んでいたのでアラビアンコーストへ移動。カレーを食べて、バルーンレースに乗りたいって言ってたので再度マーメイドラグーンへ戻って乗りました。プレイグラウンドで遊んでたらお友達に遭遇。(あとで学校で聞いたらランドに行った子は何人もいたみたい。)プレイグラウンドも薄暗いし怖い声が聞こえたりするので、ニゴは近づくことができませんでした。。。ネットの上は楽しそうに歩き回ってたけど。
FPとれなかったトイストーリーがやはり気になるようなので待ち時間を確認することにし、アクアトピアに乗ってから、電車でアメリカンウォーターフロントへ移動。150分なのであきらめてタートルトークへ。なぜかミム、ノリノリで元気に手を挙げてたけど、小学生か大人しか当ててもらってませんでしたね。「好きな食べ物」を聞きたかったらしいけど。でもきっと当てられたら何もしゃべらないんだと思う。(そういうことがあるから小さい子、当てないんだと思うけど。)
そろそろお土産買って帰ろうかな、って言ったのだけどニゴが納得しないので待ち時間の短いアラビアンコーストへ夫が連れていくことに。ミムは歩き疲れている様子なので私とお買いもの。ミニーちゃんのレオパード柄シリーズのポンチョを買いました。あとはお菓子。
ニゴたちは海底2万マイル(宇宙人こわいから二度と乗らないって言ってた)とジャスミンのフライングカーペットに乗ってきたそうです。ニゴは前に雑貨屋さんで見かけて気になっていたおしゃべりするバズ、夫は毎回買うユーハイムのクッキー缶を購入。
たくさん歩いてちょっと疲れたけど楽しかったね~。