12月末で前の職場を退職し、現在無職です。1月から夫の扶養に入ることにしたのですが、雇用保険の受給資格もあるので、出産のための期間延長をしておくことにしました。申請自体は離職から1ヶ月以上経たないとできないのですが、その頃にハローワークへ出向くことが大変そうなので、前もって用紙をもらいに行ってきました。申請は郵送で行う予定です。
そしてその帰り・・・。一時停止違反で捕まってしまいました(><)。そこで取締りをしているのを見かけたこともあり、しっかり停まって合流車線をチェックしたつもりだったのですが、警察官の説明によれば「みんな右からの合流はよく見てるが左の脇道を見過ごすのでここで取締りをしてる」んだそうです。ハローワークへ行くときにしか通ったことのない道だったので全然そんなこと知りませんでした。
反則金の猶予が1週間しかないので、出かけられなくなったら大変と思って帰り道その足で反則金を納めてきました(><)。
そしてその帰り・・・。一時停止違反で捕まってしまいました(><)。そこで取締りをしているのを見かけたこともあり、しっかり停まって合流車線をチェックしたつもりだったのですが、警察官の説明によれば「みんな右からの合流はよく見てるが左の脇道を見過ごすのでここで取締りをしてる」んだそうです。ハローワークへ行くときにしか通ったことのない道だったので全然そんなこと知りませんでした。
反則金の猶予が1週間しかないので、出かけられなくなったら大変と思って帰り道その足で反則金を納めてきました(><)。