goo blog サービス終了のお知らせ 

花と文。(暮らしと本と花と)

日々の心に残る記しておきたいこと。

子供の頃の性格。

2019年10月02日 | 秋の日
もともと引っ込み思案な性格。
「信じないよ~」と言われることがあるけれど
子供の頃、親戚の人が家に来ると
椅子の背もたれと座面の間に顔を埋めて
出ていけない
今になって思うと一体あれはなんだったのだろう
そう思うけれど、本当にそうだったんです。
「行きたくな~い」というようなことを家族の前で言えば
「私とおんなじ性格~」と次女。
社交的で行動力があるようで
引っ込み思案
これ、わかってくれる人いるかな~?
いるでしょうね。
人間というのは、複雑な生き物です。
大人になって、そして50歳を超えてから
子供の頃の性格は変わらない
変わったとしたら
努力をするようになったということ
そうは見えないと言われたら
そういうことなんでしょうね。
たった今のベランダから。
ルリマツリとペンタス。
レゥコフィラムが咲きました。
長年常緑で、わが家に居てくれますが
なかなかお花がたくさんは咲かず
だからこそ、咲いた時の感動は格別なものがあります。
きれいです。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切り干し大根の使い方。 | TOP | 遠い地に生きても。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。