goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんわり~な毎日を☆

日々の出来事をゆんわり~とつづります。

お誕生日おめでとう~♪

2009-08-08 21:50:05 | 家族
でぼ、お誕生日おめでとう~

今日は、弟のお誕生日なんです。

歳は、え~っと、さんじゅう・・・○さい

私と性別が違うのに(もちろん

昔はよくそっくり~~と言われていました(笑われていました

もうすぐ1年振りに帰省するので、ご飯食べに行きましょう。

実家は、弟家族と完全型二世帯住居なので、多分毎日顔をあわせると思います。

娘も、同年代の甥っ子、姪っ子と会うのをめっちゃ楽しみにしているからね~

8月1日 花火大会☆ 

2009-08-02 18:26:40 | 家族
昨日、みなとみらいで行われた花火大会に行って来ました。

始まる少し前に着いたにも関わらず、どこも規制がかかっていて、

桜木町から山下公園方面に歩かされるだけ。。。

花火の「ド~ン」という音はすれど、姿は見えず。。。

どうにか脇道にそれて、木々の間からチラッと見えるところに行きました。




チラッと見える花火~

少しでも近くから見えて雰囲気も味わえて満足でした




みなとみらいに着いたときの娘。

周りに綺麗な浴衣を着たお姉さんを見て、浴衣を着たいと言ってました。

来年は、お友達と行くようになるのかな。。。

今日は、また。。。

早く夏らしくなってもらいたいですね

そんな雨の中、娘は近くの学校にお祭りがあると出かけて行きました

こんな雨の中で、あるの・・・

私からは、試験の結果が悪くて大きい雷を落とされて、踏んだり蹴ったりの娘です

こんな状態で来週、帰省できるのかとても心配。。。





修学旅行土産&カレーライス

2009-07-09 23:42:10 | 家族
こんばんは~~

修学旅行から、娘、無事帰って来ました~

18時に駅までお迎えして~

帰ってから即効で夕食のカレーを食べて~

19時に塾に送って行って~

20時30分頃、お迎えに行って~

はぁ~~~。。。母子共々ヘロヘロ~~~



娘の買って来たお土産たち

持って行った2000円のおこづかいを、ほぼ使い切ってました

一番大きい【ゆずもち】は私のリクエスト~~



キビ団子・・・

そっくりなんです

色はかなり【黄色】ですが

味は・・・柑橘っぽかった・・・ような

娘が買って来てくれただけで、嬉しいんじゃよ~~



塾から疲れきって帰った娘に


冷えたフルーツは美味しかった~

明日から、なんとか頑張らないとね

おやすみなさ~~~い


バーゲン♪

2009-06-28 23:11:08 | 家族
今日、夕方から娘と待ち合わせをしてノースポートに行きました。

バーゲン始まったし、ちゃっかり者の娘が広告をチェックして見に行こうよ~と

広告チェックのお店は小さい子専門の洋服屋さんだったのであきらめて。。。

前から娘が気になっていたお店におどおどしながら偵察に。。。

だって、そのお店、店員さんの格好が・・・お人形さんなんですもん

甲高い声で「いらぁっしゃいまっせぇ~~」と

テレビで見たことあるお笑いの口調そのもので・・・かなり引きます・・・

でもバーゲンだし、人も多いし、入っちゃいました

接客してくれた店員さんの顔を娘とガンミ

メイク、凄いんですけど。。。完璧っす

話しかけてくれたので、そんな最先端の店員さんとお話しちゃいましたぁ

お姉さんとお話出来て、楽しかった~

洋服もかなりお買い得で、途中タイムセールもあり

パーカーインナー付きとTシャツ 2点お買い上げ

まぁ、いつも勉強を頑張っているので、ついお財布のヒモが緩んじゃいました

母の買い物は。。。0ですが・・・

そうゆうもんです・・・・・・

塾の面談後・・・

2009-06-26 23:52:24 | 家族
こんばんは。。。

塾の面談、みっちり1時間行って来ました。

少しの時間でしたが、娘も交えての三者面談も。

昨年から引き続き担任の国語(文系)の先生が今回メインでの面談。

ずっと、娘から「恐い~、嫌だ~」と聞いていたんですが、

4月に初めて恐る恐るお会いすると。。。。。。

イメージとは違い【ひげのくまさん】みたいで噴出しそうになりました

お話してもしっかりしているし、ズバッと適切なことをついてくるし、

めちゃめちゃ好感が持てたんです

今回、成績ガタガタだし・・・ と思って行ったんですが、

話をする内に気持ちが楽になり、なんとも言えない安心感が

娘と頑張ろう~っと思える面談となりました

疲れて帰ってくる娘の為に、娘の大好物のアイスを買って帰りました

家に帰るとなぜか主人も帰宅していたので、娘が帰って来て3人で食べました。

主人は「アイス、ラッキー」位にしか思ってなかったみたい

また、明日から頑張らなくっちゃ

○○先生、ありがとうございました

受験まで、よろしくお願いします


☆結婚記念日&お誕生日☆

2009-06-11 23:42:13 | 家族
今日は、実は・・・結婚記念日なんです・・・

え~っとぉ・・・ 14年?かな? 

1995年に結婚したので。



そんな日の夕食


サラダすし
ポークピカタ
アボガドスライス
トマトと卵のスープ



以前にお友達とのお料理会で作った【サラダすし】

寿司飯さえ用意出来たら、中身はあるもので

ハムの角切り5枚分、ツナ1缶、人参さいの目切りの塩茹で、きゅうり塩もみ1本、

しそ細切り3~4枚を入れて混ぜ混ぜ~、トッピングでお好みでコーン缶、レタスなど・・・。

今日は、ご飯3合で作りました

さっぱりと娘も好きなお寿司です



ポークピカタ

先日、ポークチャップを作った時に余分に買って冷凍しておいたものを解凍して。

小麦粉&卵でコーティングすると柔らかくなって美味しい~



アボガドスライス

シンプルにわさび醤油で。

ちょうどいい熟し具合で、たまらな~~い

今回、初めて娘も主人もアボガドを美味しいと認めてくれて、

「でしょーでしょー」とテンション

食べ物の価値観。。。私には死活問題



今日日帰り出張だった主人のお土産

定番の岡山の白十字のバターケーキ

夜、出張から帰ってきた主人にずいぶん経ってから

「今日って、何の日か知ってる・・・?」って聞いたら

「うん。。。」・・・・・・

「ふぅ~ん。」  以上。

ちょっと夕飯頑張った私と、定番だけどお土産を買って帰った主人。

さっぱりしたもんです

明日、バターケーキ食べるの楽しみだなぁ~

おやすみなさい・・・



PS.お~っとぉ、、、忘れてた

今日は、実家の父の67歳のお誕生日でもあるんです

毎年、娘がお誕生日おめでとう~ハガキを送るんですが、

今日、電話が掛かってきて「ハガキ着いたからフルーツ送ったぞぉ」と

全く。。。すごいエビ鯛効果です

いつもありがとう

そして お誕生日おめでとう

私の笑えない天然の遺伝子の源はお父さんですよ~







 


☆祝運動会☆

2009-05-23 18:20:59 | 家族
今日は、良いお天気で無事運動会も行えました

今年は6年生なので、小学校最後の運動会

しっかり見るぞーと気合い入りまくりでテンション



開会式行進での演奏チームでシンセサイザーの演奏

慣れっこ・・・ 余裕の表情です



ソーラン節

なかなかの迫力



徒競走は写真不可能・・・

結果は、6人中・・・○番目 (言えない



さてさて、お楽しみの

他に梅のおにぎりと、フルーツに

こ、これでも頑張ったんです

いつも色目が悪いので、MARTだったかな雑誌を見たりしてね。

いっぱいいっぱい、限界っす。。。



6年生目玉の騎馬戦

大き目の娘はもちろん【うま】 どこ



全学年で力を合わせて大玉ころがし~~~○

最後の競技だから、子供も親の応援もヒートアップ



全学年をアットランダムに赤白組に分けての勝負

ここ数年、赤組が勝っています。

さて、今年は。。。

またまた、赤組優勝ーーー

「またぁ~」と言う声もチラホラ。。。

ま、娘は今年、赤組だったんでね~~

暑くてヘロヘロ気味でしたが、これが最後の運動会って思うと、

どの演目も、他の子供の姿にも、すぐに涙ぐんでしまいました

下の弟や妹がいる新中学生達は、まるで同窓会のようにはしゃいでいて。

一人っ子が寂しい・・・と思ってしまいました

「来年も来ればいいじゃん」なんて言ってくれたりしましたが、

それって・・・ないよね。。。

コウノトリさん、もうどっか行ったしな。。。

今、娘は遅れて塾に駆け込んでいます

当分は、箱入り娘に全力注入ーーーだぁ


3日 三崎お出かけ総集編

2009-05-04 23:12:49 | 家族
こんばんは~

GWいかがお過ごしでしょうか

お休みの方、お仕事の方、いろいろと過ごされていると思います。

お仕事の方は、本当にご苦労様です

さて、昨日もしましたが、三崎の総集編と言うことで。

朝、5時40分に出発して、三崎朝市まであと少しの国道から30分は進まず

7時過ぎにやっと到着~

朝市の方へ歩いて行くと、手前の道の【いか屋さん】が賑わっていました

まずは、げそ焼きを食べて~(写真撮り忘れ

いざ、会場へ~~

凄い人、人でした

ネットで見ていた【まぐろ汁】の列に並んで・・・

やっと順番になったら具なしの汁しか残っていませんでした

半額の100円で購入、美味しかった(写真なし



人だかりの先には

ネギーーー

一束ねで、な、なんと、100円ーーー

なんとかGET

その他は、まぐろの頭身(冷凍)ブツ切り800円。

キャベツの朝漬け2つ100円でいいよ~で購入



またまた人だかりで前が見えませんが・・・

横からお邪魔しまぁす

お魚屋さんの威勢のいい掛け合いがなんとも頼もしい

後からまわったときに、手前に写っているまこがれいを1500円1000円で購入~



朝市も終わり、すぐ近くの産直センター【うらり】へ




中にも美味しそうなお店がずら~り

はなまるで紹介って書いていましたよ

貝やいかの香ばしい香りがたまりませ~ん



こちら、何やら行列が

まぐろコロッケ、100円ーーー

う~ん・・・良い香り~~

コロッケ、くださいな~~~



熱々~~~

めっさ、うまいーーー 3人無言。。。

中にはちゃんとまぐろが入ってますよ



裏のデッキで海風に吹かれながら、気持ちよ~く頂きました



お腹もいっぱいになったので、城ヶ島へ



無料駐車場にを停めて、海辺へ




父&娘でちょい釣り開始

海水が綺麗で小魚が見えていました



とったどーーー

ちっちゃな魚を2匹GETして大はしゃぎの娘



お昼ご飯を食べに金田漁港へ

2日の【知っとこ】で放送のあった金田レストランです

ずいぶん待ってやっとお待ちかねのお昼ご飯~~



娘の山かけ丼1000円


私と主人が頼んだ日替わりB定食1500円

いやぁ~・・・素晴らしいです

満腹、満足、幸せ。。。

お店の方に伺ったら、やはりテレビで放送があったので激混みしていると。

落ち着いたら、また、是非に来たいです

恐ろしい渋滞に巻き込まれてヘトヘトで帰宅しました



お買い物した物

次回は、お買い物リスト作って行きたいな

娘も喜んでくれて楽しい一日になりました

娘は、朝市のお魚屋さんを見て「漁港で働くの、いいなぁ」と

買って帰ったお魚は、今日の夕食で食べました

そのは、また明日~~

長々と、どうもありがとうございました~

明日は関東地方、お天気崩れるそうですね

GW後半、元気にお過ごしくださいね