goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんわり~な毎日を☆

日々の出来事をゆんわり~とつづります。

お土産♪

2011-01-04 23:23:46 | ひとりごと
こんばんは

今日は仕事始めでした。

怠けきった身体にムチ打って職場へ

お正月休み明けだから覚悟はしていたけど・・・

めちゃくちゃ忙しかったぁ~~

働いたって感じがして、おかげで休みボケも治りましたわ

明日からも頑張りますよ

え~・・・タイトルとは少々それましたね・・・



お正月を帰省されて過ごしていたお友達から頂いたお土産の【きびだんご】

私の実家は岡山なので、きびだんごと言えば岡山だと思っていましたが、

そう言えば、いろいろな地方でも桃太朗伝説があるんですよね。



可愛い包装

夕食後に早速頂きました。

甘くて美味しかった

岡山のとは少し違うけど、この味も好きだな



今朝の富士山

仕事に行く前に気を引き締めて見ました



夕方の富士山

疲れた気持ちが癒されました

さぁて、明日もまだまだ忙しいかな

ミスをしないように焦らずマイペースで頑張りたいと思います。

みなさんもマイペースでお仕事に家事に勉強に頑張ってくださいね。

おやすみなさい・・・



がんばれ!!私!!

2010-09-09 23:19:20 | ひとりごと
久しぶりに本を買っちゃいましたぁ~~

数日前から本屋さんで見かけて気になっていたんです

【タニタの・・・】とどちらにしようかと迷っていたんですが、

珍しくお料理本ではなく、こちらを買いました

だって・・・

43の数字に目が釘付けになってしまい・・・

本当??まだ間に合う???

などと甘い夢見て願望のような気持ちで手に取りました

DVDが付いているんですが、今日早速ONで・・・

わずか数分でギブ

イヤイヤ、明日からはお風呂入る前にしよう



だけど~~





今夜、主人が出張のお土産に買って帰りました

岡山の白十字ケーキ屋さんのバターケーキです

うんうんケーキは明るいうちに食べればね

日々、老化が進みそうな勢いに心ばかりの抵抗を試みる乙女?心

世の旦那様は気付かないんだろうなぁ・・・

明日は2ヶ月弱ぶりのフラ

大丈夫かな・・・

おやすみなさい。。。










2010-04-01 22:39:08 | ひとりごと
こんばんは♪

今日は昨日と違って、風は強いけど暖かい1日でしたね♪

マンションの裏では桜が咲き始め、お花見をする人々の賑やかな声が聞こえてましたよ(^O^)

ベランダからパシャッと1枚~~~


今日、娘は小学校の6年生のクラスメイトと【こどもの国】に行って来ました~♪

男子3人…
女子4人…

いわゆるグループデートってものなんでしょうかね~(^O^)

娘は『違う!!ただ皆で遊ぶだけぇ~~』と言っていましたが…( ̄∀ ̄)

まぁ、しっかり青春を謳歌してくれたまえ~~

3日からは【女子生活】になるんだから…

はぁ~…

ちょっぴり羨ましい母なのでした……


祝③

2010-02-06 22:09:08 | ひとりごと
嬉しいことの最後は。。。

え~・・・、今日は、実は、私の4●歳の誕生日なんです

「何も用意してないからね~」なんて言ってた娘ですが、

少ないお小遣いからお誕生日プレゼントを買っていてくれました

【足がきもちいい】セットです

脚用のコロコロ・・・顔に使っちゃダメかしら。。。

こんなプレゼント、女の子ならではなんて嬉しくなっちゃいます



そして、そして。。。

ピンクのハートのストラップ

ちょー可愛いんですけどぉ~~~

これ、なんと娘の手作りなんです

今日、私が仕事に行っている間に作ってくれたみたいで

つけるのが勿体無い~



本当は、合格のお祝い&お誕生日会を兼ねて【焼肉】を食べに行く予定でしたが、

不覚にも仕事の途中から腹痛に見舞われてしまって・・・

トイレに数回駆け込む始末

明日は治してよと娘に叱られてしまいました

治してって言われても・・・

まだ身体にダメージが残ってる弱弱な4●歳なのでした。

ちなみのお誕生日の夕食は、おうどんでした

髪、切りました。

2010-01-06 22:39:33 | ひとりごと
こんばんは

ご心配おかけしました

一昨日、絶不調だった体調ですが、少しずつ持ち直して来ています。

日頃の疲れや月のものなどが重なって、久々の具合の悪さにノックアウトでした

みなさんも年末年始の疲れや風邪には気を付けてくださいね

昨日は、病み上がりのような顔で初仕事に出掛けて行きましたが、今日は地面に足が付いていたからOK

年末から予約を取っていた【散髪】にもどうにか行って来ました。

○○ピーのようにおかっぱに、と言ったんですが、こんな感じの中学生カットになってしまいました

まぁ、すぐに伸びるから短ければなんでもよいんだけど



朝の富士山。。。




夕方の夕日。。。




自然のパワーを感じながら、頑張りたいと思います。

娘から「こんな時からママがダウンしてどうするの」と言われてしまったし(確かに)

2月1日から東京神奈川地区は一斉に中学入試がスタートします。

あと少し、、、

更新もまちまちになるかと思いますが、よろしくお願いします。

笑って2月中旬を迎えられたら良いのですが。

ではでは、おやすみなさい。。。





今年の抱負はなんですか?

2010-01-02 23:16:48 | ひとりごと
一昨年から今年一年の抱負や目標を一文字で表すのがマイブームになってます。

今年の一文字は【自】 自立、自分らしさ、、、

2010年は春から娘も中学生。

中学受験でべったりだった娘から少々子離れして、自分のことを見つめ直していきたいな、と。

子供を放任するわけじゃあなくて、母親役だけではない自分も見つけていきたいと思って。

私、かなり娘にべったりなところがあって、今は娘がそれに応えてくれているんです

しっかりせんとあかんよ、母さん

しっかりと前を向いて歩いていきたいと思っています。

2010年の意気込みでした。


おまけ。。。フラ画像

2009-12-18 23:44:08 | ひとりごと
夏にフラのお友達がモデルをしていてCMに使われた

フラのワンシーンが収録されたDVDを借りました

フラの先生のショップ&レッスン場での収録でした。

手前のブルーのTシャツの美しい人が主婦モデルのお友達

一番前の髪の長い人が先生

私は、、奥のオレンジ色のパウを着てます

秋頃からBSのお昼間のCM(全国ネット)で流れているみたい。

私は見たことないんだけど・・・

CM名は、、、一応秘密、の方がいいかな。。。

ちょっとおまけ画像でした

今日は・・・

2009-12-13 23:31:55 | ひとりごと
こんばんは

先週は少飲暴食WEEKでした

実は昨日も会があり、食べ過ぎで(飲み過ぎではない)すっかり胃がやられてしましました

忙しいって、こういうこと~~っていう訳では決してありませんよ

この時期はどうしてもね。。。

食い意地がはっていると言うか、食いしん坊と言うか、

出された食事を全て食べようとするからこういう事になるんです(反省)

ビュッフェなどに行くと当分胃が痛くて痛くて・・・

若い頃はなんともなかったのに、年々食欲に胃が付いて来てくれなくて




え~っと。。。

今日は午後に娘と2人でトレッサ横浜に行って来ました

受験生の娘を引っ張り出しての強行突破~~

最近日曜日は何処にもお出掛けしていなかったので、ちょっと息抜きにね

お目当てのものは見に行けなかったんですが、短い時間のデートしっかり楽しみました

ミニーのマスコット、娘がゲームで取ったんです。

それも最初の一回で

お店の人に言うと取り易いように動かしてくれるんですね

娘はあまりゲーム(キャッチャー)をしないので、そんなに簡単にはGET出来ないんです。

だからすごく喜んでました

まぁ、受験が終わるまでこんなお出掛けもオアズケなので楽しめて良かった



お土産の数々。。。

赤福におたべにお漬物。。。全て【食べ物】です

主人が一泊の京都旅行に行って来たお土産なんです。

大学時代のサークル仲間との同窓会だそうで。。。

女性も含めた10人程度の小旅行だったみたいです

あ~ぁ・・・私も京都行きたいわ。。。

もう10年以上行ってないし。いや、15年以上だわ

新婚当初ならブーブー言ってましたが、今ではもう「あっ、そう、お土産よろしくね」と。

これを冷めたと言うか寛大になったと言うかは微妙ですな。。。

長々とありがとうございました

またゆんわり~と更新していきたいと思いますので、よろしくお願いしますね

明日は週の始まり月曜日、笑顔で過ごしたいですね

おやすみなさい。。。











少しの間。。。

2009-12-07 23:57:22 | ひとりごと
バタバタもしているしいろいろとあって、

少しの間、ブログをお休みしようかなと思っています

気まぐれに更新するかもしれないけど。。。

コメントのお返事も遅れるかもしれません

気持ちが落ち着いたら(ペースが掴めたら)必ず更新するので、よろしくお願いします




将来…

2009-11-30 23:19:03 | ひとりごと
今日は、将来について考える機会がありました。

今は中学受験真っ只中の娘の事で頭いっぱいの日々だけど、

近い将来、子供が親離れして自立していった時に自分はあるのか。

子供のお世話はもちろん大切だけど、それだけじゃなく自分の生き方を考えないといけないな、って。

将来の夢…

何もないかも。


しっかり生き抜く為に見つけていきたいなぁと考えた1日でした。