goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんわり~な毎日を☆

日々の出来事をゆんわり~とつづります。

22.3.19(金) 小学校卒業式

2010-04-07 21:09:21 | 家族
こんばんは

え~・・・今更なんですが、娘の小学校の卒業式の記事をUPします

卒業式の間近まで学校に参観に行っていたあの頃・・・

親子関係もかなりヒビが入っていたと言うか、今までにない危機を感じてました。

でも、当日は娘も子供達も晴れ晴れしく、保護者の皆も笑顔でした~~

娘のピアノ伴奏もミス無く無事に終わり、感慨ひとしお・・・

ミスチルのギフトの曲を5年生がリコーダーで吹く中、涙、涙の退場。

沢山の知っている子供達が泣きじゃくって退場して行くのを見ていると、

こちらも眼も鼻も真っ赤になるほど泣いてしまいました



で、、、式終了後は、写真を取りまくり~~

女の子達 カワユス~~~



男女で

人数が多すぎ



女子&先生

先生・・・本当にお疲れ様でした



記念写真も

はい チーズ

そして、卒業式終了後はお楽しみの謝恩会~



無事に謝恩会も終わり、2次会はなんと・・・

観覧車にそれぞれグループで乗り、大声で騒いでいたそうです

いろいろ経験した6年生でしたが、これからの娘の成長(反抗期)への免疫も出来ました

毎日があまりにもハード過ぎて体調も崩してしまいましたが、

謝恩会を中心に悩んで協力したお母さん達とは、いまだにお付き合いしています

私立、公立と親子共々バラバラになってしまいましたが、これからも繋がっていけたらなぁ・・・と思っています



お・ま・け

もう完全に背は追い越されました・・・


☆卒業を祝う会☆

2010-03-01 23:36:33 | 家族
こんばんは

暫くぶりの更新になってしまいました

いやぁ~・・・日々、多忙で

今日は娘の小学校で【卒業を祝う会】が行われました。

午後から子供達による合奏、合唱、全員による詩の朗読やスピーチなどが行われました。

みんな大きくなったし、いつの間にか立派になったなぁ~・・・って

そして保護者からのお返しの出し物は・・・



このハッピを着て~

【ソーラン節】の短いバージョンを踊りました

それとキロロの【未来へ】の合唱。

ソーラン節では、子供達の喚起の声や驚きや笑い声が聞こえましたが、

合唱では涙する女の子も・・・

いろいろな思いがこみ上げて来てウルウル・・・



そんな今日も、会の後に卒業式後の謝恩会の打ち合わせをして7時過ぎの帰宅。

学校でも難しい年齢の為かいろいろとあって、そちらでも学校に行ったりとここ数日本当に超多忙。。。

1人娘の最後の小学校生活・・・私にとっても一生忘れることの出来ない1年になりそうです。

あまり関わりのなかったこのクラスのお母さん達でしたが、幸か不幸かすごく仲良くなれた感じがします

残り少ない小学校生活、終わり良ければ全てよしになればいいかなぁ、なんて。

また更新が滞ると思いますが、気長にお付き合いしていただければ・・・と思います。

おやすみなさい。。。

楽しい1日♪

2010-02-07 23:48:35 | 家族
こんばんは

今日も風が強くて、寒い1日でしたね

あまりの寒さに、またから一歩も出れずに引きこもってしまいました

なのに、何が【楽しい1日♪】だって・・・



それは。。。

それは娘が楽しい1日だったってこと

一緒の塾で頑張ってきたお友達と朝からでゲームやらお喋りやら~~

お昼はマックでも~って話してましたが、寒いし盛り上がっていたので、

急遽、簡単なパスタで一緒にお昼ご飯を食べましたよ

午後はしっかり外に遊びに出掛けましたが・・・

「一週間前は、先生に激励されていたんだよね。。。」って。

長い長い一週間だったな・・・と娘と感慨深くふけってしまったりなんかして。


今日もまだお祝いの焼肉にはいけないお腹の状態だったので

主人がふわふわのロールケーキを買って来てくれました

・・・写真撮り忘れてがっついてしまったので、写真なしです・・・



おまけ

お誕生日ハガキを持って行ったので、おまけのクッキーを貰って来てくれました

ほとんど娘が食べてしまいました~



やっと現実に戻り、気持ちの緊張がほぐれた感じ。。。

明日からは、またしっかり気を締めて頑張っていかないとな。

明日からは少し寒さも緩んでくるみたいですよ

体調に気を付けてマイペースで頑張りましょうね

良い一日になりますように。。。

おやすみなさい



祝①

2010-02-06 21:39:54 | 家族
こんばんは

お久しぶりです。

娘、お陰様で第一志望校に無事合格しました

合格を確認したら、私の方がダウンしてしまって

月の物もドンピシャ重なって、数日寝込んでしまいました

2月1日の付き添いの緊張感と緊迫感・・・

今までの人生の中で、一番の緊張感だったかも。

それまで引かなかった風邪も即効で引いたし

すごく気が張っていたんだなぁ~ってつくづく痛感。

そんな私とは対照的に本番も緊張せずに通常通り、いや、それ以上に力を発揮した娘。

大物です



受験番号確認してパチリ




学校をバックにパチリ



今まで遊びの時間を我慢して勉強してきた分、お友達と連日遊んでいる娘です

塾もお稽古も何もないのが落ち着かない日々ですが、少しゆっくりして、また頑張っておくれ



いろいろとご心配おかけしました

そして、ありがとうございました



Kit Kat

2010-01-25 23:13:38 | 家族
こんばんは

今日、買い物に出掛けた時に見つけました。

キットカットの大袋

よくCMで流れているのが入っているみたい。

娘からキットカットを買ってきて欲しいと言われたのを思い出して、大袋だけど買いました

うちはそんなにお菓子は買わないので、大袋は珍しいのです

今日は仏滅、明日は大安だから、明日娘には見せようとシュルフの上の方に隠しています



そう言えば、新しいものをおろしたりする時って大安や仏滅にこだわりませんか

夜に新品の靴はおろしたらダメだとか。。。

人は跨ぐったらダメでもう1度跨ぎ直さなきゃダメだとか。。。

もちろん夜の口笛も。。。

小さい頃に祖母に言われてたのかなぁ~・・・

ちょくちょく、おばあさんっぽい私なのです

では、おやすみなさい。。。

クリスマスイヴ

2009-12-24 23:15:29 | 家族
今日はクリスマスイヴ。。。

みなさんは素敵なイヴを過ごされていますか

え~、、、我が家のクリスマスパーティーは、娘の塾の休みに合わせて明日なんです

なので、今日はクリスマスとは全く無関係な夕食



ふつうーな夕食。。。

あっ、ちなみに魚のムニエル、気持ちクリスマスカラーに

いつもながらの地味食です・・・



何もないのはかわいそうだからと主人が。。。

アイスを買って帰ってくれました~~



さてさて、今夜さんは良い子のところに来てくれるかなぁ・・・

娘の枕元には今年も大きなソックスが置いてありますけどね

最近、イライラする~

2009-12-14 23:40:14 | 家族
娘が塾から帰ってくるなり言い放った一声

今までの人生の中で一番、先生(学校も塾も)や親に反抗的になっていると。

「体調のせいじゃないの? あとは受験のせいかな・・・」と言うと、

「全てにおいてイライラする」らしい。。。

「反抗期もあるね。」と話していると

「だからイライラして受験が終わるまではあたるかもしれないけど、我慢してね。」と。。。

「・・・イヤだ~

どちらが親なんだか・・・

我慢はしませんよ、出来るだけ冷静に受け止める努力はするつもりだけど。



我が家で一番イライラの対象の父親。。。

「優勝した~~~」とお土産持参で帰宅。。。

ボーリング大会&飲み会の忘年会だったようで。

何故に時計が二つも。。。 謎です。。。

娘はお年頃になると父親嫌いになるみたいだけど、そう言えば最近娘も態度が

娘曰くそれは今に始まったことではないらしいけど。

夫婦喧嘩もおおっぴろげでして来たせいもあるなぁ~。。。

難しい年齢になりつつある娘をもち、家族との接し方を考える今日この頃です。

まだ娘は勉強していますが、、、母は眠いよぉ。。。





小学校最後の音楽発表会

2009-11-19 00:24:07 | 家族
こんばんは~

今日は仕事を代わってもらって、午前中娘の学校に音楽発表会を観に行きました。

そう参観日でも聴いた【ビートイット】(マイケルジャクソン)

娘はキーボード担当でソロ演奏もあったので家でも練習していました。

大事な演奏で準備万端で行ったのに、デジカメの動画で撮っていたらカードの残がなくなってしまって

何枚か即消去して、2回目の演奏でなんとかソロは撮れました~

1回目の演奏は撮るのに一生懸命でしたが、2回目は先生も

「これが本当に最後の演奏だからみんな楽しんで演奏してね」と。。。

じっくり聞いていたら・・・

ヤバイ 号泣しそうーーー

みんな泣いてないし・・・なんとかぐっと堪えました

でも、きっと鼻の頭は赤くなっていたはず。。。

演奏終わったら、ドラム担当の女の子泣いてた・・・

みんなが音楽を習っている訳でもないのに、男女問わずいろいろな楽器を演奏していて感激・感服です。

卒業まであと7●日・・・

卒業式は、娘以上に号泣しそうだな・・・




待ちに待ったお誕生日プレゼント☆

2009-10-04 22:56:43 | 家族
こんばんは~

今日は、日中、よく晴れて暑いくらいでしたね。

けど、朝夕はぐっと冷えるから、うちの元気娘も珍しく朝から鼻水ズルズル~

塾のテストの結果もわずかながら

条件付きと言うことで、お誕生日プレゼントを買いに行きました



お誕生日プレゼント

今、流行のipodです

音楽をpcからダウンロードしたり・・・

父母には出来ませんよーーー

店員さんに聞くも???

説明書なんてほとんど無いに等しいし

まずはiTunesをダウンロードして。。。ふむ。

CDからおとして。。。ふむふむ。

ipodに。。。 出来ないーーー

エラーメッセージが出るんだけど、意味不明

いつになったら、音楽を取り込めるんでしょう・・・

だから、無理だって言ったのに・・・

ちなみに、いつもはこんな高価なプレゼントは買ってませんよ。

ちょっと、私も欲しかったから~~

親の(私の)許可なしでは、自由に使えないという条件付きでOKしました。

もちろん、受験が終われば無許可で使用可です

当分は、私のおもちゃになりそう~~~



2日遅れのお誕生日会☆

2009-09-27 23:10:54 | 家族
今夜は、2日遅れの娘のお誕生会をしました。

と言っても、ケーキを買ってお祝いするだけなんですけどね

7歳頃から、同じケーキ屋さんでバースデーケーキを買っているんです。



【フルーツたくさんのケーキ】

ここの生クリームのケーキは、ふわふわで口に入れると溶けるような優しいお味なんです

ホワイトチョコにネームありますが、これはだそうです

英語ならいいのか・・・

夕食は、煮込みハンバーグ(たねは買ったもの)とサラダとウインナーと茹でたコーンにスープ、それとお赤飯にプルーンおにぎり。

お赤飯とプルーンおにぎりは、お昼に会食で食べた残り物(ごめんよ

娘も、テーブルいっぱいの夕食をとても喜んで食べてくれました。

お腹いっぱいなはずなのに、食後にケーキもペロリ

おそろしい一家です・・・



さて、娘のお誕生日プレゼントは。。。

NEW眼鏡~~~

な~~~んて

今日の塾の試験の結果次第でということで。

こういうの本当はしたくないんですけど、背に腹はかえられないと言うか、

そこまで欲しいのなら自分も結果を出してみろと言う話になったので


我が家の教訓 (私の口癖
・欲しがりません、勝つまでは。
・時は金なり。
・努力と根性。
・結果を出せ。

昭和って感じのスポ魂でしょ

このスポ魂に、なかなか着いて来てくれない娘と主人なのです

長くなりましたが、めでたいお祝いの日ということで(何の意味)。

明日からは、週の始まりの月曜日。

気持ちも新たに頑張りまっしょい

おやすみなさい。。。。。