goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんわり~な毎日を☆

日々の出来事をゆんわり~とつづります。

お正月休み最終日

2011-01-03 22:46:49 | 家族
こんばんは

新年になり早3日。

明日から仕事始めの我が家です。

なので、今日は家族揃って新年初のお出掛けをしました

海方面に行きたいと思い、湘南江ノ島方面へ。

駅伝の復路と重なるかも・・と思いながら車を走らせて~~



偶然にも


駅伝復路の第9区のランナー達と遭遇出来たんです~~

1位の選手から最後まで全員を車の中から間近で見ることが出来てテンション

今年は棄権チームもなく切り上げチームもなく完走出来て感動

来年のシード権獲得の10位争いは手に汗握ったりと、今年もドラマがあったし

渋滞もなんのその車の中で最後までで駅伝を見終わった頃、目的地の江ノ島に到着。



海をバックに




綺麗な小物のお店を見ながらテクテクと歩いて。。。




こちらに到着

さらに坂道や階段を上って



頂上まで行くと

海も静かで綺麗でした

たくさん坂道を歩いて足がヘロヘロ~~

明日から、また通常の生活に戻ります。

明日からお仕事の方、またお休みが不規則の方も、体調に気を付けて頑張りましょうね

おやすみなさい。。。



久しぶりの新宿

2010-12-26 22:30:21 | 家族
こんばんは

今日は娘の3泊4日の長野へのウインターキャンプの見送りに、主人も一緒に新宿まで出掛けました。


バスに乗り込んだ娘娘は笑顔ですが




朝作ったお弁当を持って行きました




見送った後は15年振りの新宿へ~~~

辺りや上を見てキョロキョロ

この変わった形のビルはモード学園と書いてありましたよ。

15年振りの新宿・・・思えば新婚当初しか来たことなかったかも。

人が歩くのが早いっ

お化粧の濃い若い子が多いっ

完璧なオノボリサン状態

デパートに行ってみたかったものの、雰囲気に馴染めず退散

とりあえずランチへ~~

雰囲気のあるイタリアンなお店にIN



前菜&ドリンク




パスタ

アサリの塩味と魚介のトマトソースを頼んでシェア

都会の街に馴染めなかったので、主人に提案で新大久保に行きました

何をどう見ていいのか分からなかったけど、原宿みたいに賑わっていてワクワク



人だかりの先にあった

【ホトック】と言う韓国風スイーツを買って食べました~

柔らかい生地をたっぷりの油を敷いた鉄板の上で焼く、温かくて香ばしくて甘いスイーツ

あんこ、はちみつ、チーズとありましたが、迷わずあんこをチョイス

大満足でした

朝早くから出掛けて歩き回ったので、帰りの電車では爆睡ーーー

また暫く新宿の都会の街には行くことがなさそうです

年末の忙しさで体調を崩さないように、気を付けましょうね

おやすみなさい


☆お誕生日おめでとう☆

2010-09-25 23:57:50 | 家族
こんばんは

今日は娘の13歳のお誕生日でした

バースデーケーキは毎年同じお店で注文しているものを用意

ただ・・今年はサイズダウン

3人家族でいつもは15cmなんですが、今年は12cmに

食べ切りサイズで良かったんだけど、娘はブーイング

来年はどうなるかなぁ・・・




ローソクに火を灯して「ハッピーバースデートゥーユー」と必ず電気を切って歌う儀式




ケーキを前に笑顔~~~

こうして見ると、、やっぱり小さいっ



夕食は。。。

一応、娘のリクエストのドリアにパスタとサラダも付けて

明日、外食予定なので軽めに洋食チックな夕食にしました

こういうメニューって我が家ではクリスマスとかお誕生日くらいだな・・・

はぁ・・・一気に秋に突入~ですね

風邪など引かないように温かいものを摂って頑張りましょうね

あっ娘のタンプレはリュックを買いました

今、若い子でダラ~ンとさげているのを見ますよね。

まさしく【それ】です

ではでは、おやすみなさい。。。






いってらっしゃい

2010-08-29 06:27:30 | 家族
おはようございます(^O^)

今朝も5時過ぎ起きで、娘はバスケの試合に出掛けて行きました。

昨日は土曜日練習でやはり5時過ぎ起きで1人で起きて行きました。

(お弁当いらなかったので)

10日前に帰省から戻ってから食欲が減退した娘(@_@)

10日弱で3キロ近く体重が減ってました(∋_∈)

合宿から帰省中は恐ろしい程の食べっぷりで、マズイと思ってたけど、身体が上手く調整しているのかな…

この暑さで夏バテなのかも

それにしても娘のバスケ大好き精神には脱帽~

5時起きが続いても泣き言を言わず、1人で起きて勝手に用意して出ていく…

食欲がないので、朝ご飯はコーンフレークのミルクがけを食べて。

今日もお弁当はいらない、おにぎりだけでいい…と言うのでおにぎり2個のみ。

う~ん…
画像が複数添付出来ないな…

残暑?はまだまだ続きそうですが、夏バテしないようにしましょうねo(^-^)o


おかえりなさ~~い♪

2010-07-21 23:53:34 | 家族
こんばんは

今日、娘は無事に研修旅行から帰って来ました

帰って来るなり、ゴソゴソとリュックの中を探して。。。



ジャ~~ン

スモークチーズを見せてくれました

今日みんなで作ったそうで、自分のが一番綺麗に仕上がったと大喜びしてました

出来上がったスモークチーズはお持ち帰りだったのですが、娘は出来たその場でとりあえずガブリ

帰ってからすぐに残りのチーズをおすそ分けしてくれました。

お世辞抜きにスモークの香ばしい香りとクリーミーなチーズが美味しかったです

出来上がりを食べずにはいられないところは、私にそっくり



娘が撮って帰った写真より

今回、実行委員を引き受けて、一番力を入れた食事メニューの選択

美味しそうです




何かの看板・・・まだ話が聞けてなくて






2日目の登山風景

長野県は自然豊かですね~~~





綺麗な高原のお花たち

私が写真を撮っているのを見ているせいか、綺麗なお花を見つけて慌てて撮ったそうです

その他にも写真はありますが、娘の許可をまだ撮っていないので

帰ってシャワー、食事が済んだ娘は、なだれ込む様に寝てしまいました

「研修中、どうしているかなぁ~って思った」(私のこと)って聞いたら

「ぜ~んぜん そんな事考えている暇ないもん」と即答

帰って来た娘にあれやこれやとまとわり付く私は、プチストーカーのようでした



一番のお楽しみ

一応全部自宅用だそうです

今回は【物】ではなく【食べ物】をお土産にするとは言っていましたが、

一家庭分じゃないでしょ・・・これって

まぁ明日から一緒に楽しく美味しく頂こうと思います

明日から部活のため、早朝のお弁当作りが再開

ちょっと嬉しいなんて思ってしまうのです

おやすみなさい。。。


いってらっしゃ~い♪

2010-07-19 07:05:39 | 家族
今、娘は2泊3日の研修旅行に出掛けました。

大きなボストンバッグにリュックを背負って出発。

さて、と…

これから二度寝しようかなぁ~

主人も昨日から夜釣りに行って居ないので。
(本当に夜釣りか?)

今日も暑くなりそうなので、水分をしっかり補給して過ごしましょうね☆

新車とご対面♪

2010-05-30 23:10:48 | 家族
こんばんは

今日は、また寒い1日でしたね

全く5月終わりというのになんと言う寒さ

もう一枚着れば良かった~と後悔しました

え~、今日は新車のインサイトちゃんとの初対面

でも・・・今まで乗っていたストリームはかなり乗り心地が良く、

内部も広くて荷物もたくさん詰めてお気に入りだったからお別れが辛い・・・

インサイトちゃん・・・やっぱり内部は狭い

流行のハイブリッドという燃費の良さにハートを鷲掴みされた主婦な私。

こういう流線型の車は論外だったのにもかかわらず、試乗して外見に一目惚れしてGOサインを出したんです

う~~ん・・・慣れるまでちょっと時間がかかりそう

車酔いする娘っち、大丈夫かなぁ・・・

朝から喧嘩していた父母ですが、さすがのビッグイベントに喧嘩はどこへやら~~~



はじめまして




新旧共に


今度は主人の釣りで汚されないように、綺麗に大切に使っていきたいなぁ・・・

帰りに早速諸々の車の備品を買って意気込み満点の私なのでした

お天気の良い日の遠出が楽しみです~~~

明日は週の始まり月曜日。

体調に気を付けてスタートしましょうね



☆運動会☆

2010-05-01 21:35:33 | 家族
こんばんは

GW初日の今日、娘の中学校の運動会でした。

中学の運動会って、親は観に行くもの

自分の時はどうだったっけ・・・

初めての運動会なので、仕事をお休みさせて貰って行って来ました。

一学年が250人余りなので、中高合わせると1500人超~~~

沢山の生徒も余裕を持って競技が出来るグランドで、とても観やすかったです

思っていたよりも多くの保護者の方が来ていてびっくり~

娘は実は【大玉ころがし】しか出なかったけど、他の応援合戦や運動部対抗リレーなど、

とても盛り上がって面白かったですよ



運動部有志による集団行動2010

きびきびと動いて、感動~~~

4月からの練習時間の少ない中、雨の日はレインコートを着て朝練をしてきたと聞いてウルウル



生まれ月による色分けで対抗戦。



春生まれの青色の応援合戦




夏生まれの赤色




秋生まれの黄色(娘のチーム




冬生まれの白色

どのチームも1ヶ月弱の練習量とは思えない程の出来栄えでした

上級生になって出てくれるのを楽しみ~~

でも、みんなすっごく上手だから、選抜なんだろうなぁ・・・

運動部対抗リレーでは娘のバスケ部は、2位

1位は陸上部だから仕方ないものね。

バスケ部はとても明るくてハキハキしていて、THE.運動部って感じでした

やっていけるのかな・・・娘は



最後は皆でジェンカを踊り・・・

大盛り上がりでした



今日の結果は・・・

黄色の2位、頑張りました~

毎年青色が優勝するらしい。

1~2度、赤色が勝った事があって、黄色はいつも3位だって。

今年はラッキーだったね

毎日の学校、部活が楽しくてしようがない娘

このまま楽しい学校生活を送って欲しいです

来年も運動会、観に行きたいなぁ・・・

明日は三崎方面に行く予定なので、もう寝ますね。

おやすみなさい。。。


ラボ発表会

2010-04-26 23:15:34 | 家族
こんばんは

昨日は、娘のラボ(英語劇)の発表会でした。

受験のため1年間休会していて、2月中旬から復帰してから初の発表会

最近は毎日発表の英語CDを張り切って聞いていました。

下は幼児ちゃんから上は大学生までが一緒に1つの物語を発表するんです。

今回は【トム・ティット・トット】

エンジを組んで気合いを入れて~




特に衣装とかを着るのではなく身体で表現しながら、英語と日本語を両方を発表するんです。

2歳から続けていて、そんなに英語が話せるわけではないけど

いろんな年齢の中で関わりあいながら、それぞれ責任を持って参加できることは貴重な経験だと思っています。

他の発表も見る娘は後から帰るので、主人と私は。。。



久しぶりに

【からくり時計のパン屋さん】に

家族全員【餡ドーナツ】

どんだけ餡ドーナツ好きの家族やねん~~~



発表会のお弁当

ハンバーグ
オムレツ
ウインナー
さつまいもフライ

焼いて冷凍したハンバーグを解凍して焼き直ししてソースを絡めました

ハンバーグ美味しかったって



1年のブランクを感じさせないと言うか、一皮向けて堂々と発表した娘の姿に成長を感じました

もっともっと成長していくんだろうな。。。

学校の保護者会で、これからはそっと背中を押してあげてください。と言われた言葉が頭によぎりました。

口出しが多い私だけど、出来るだけお口チャックしていかなきゃ



22.4.3(土) 中学校入学式

2010-04-07 21:57:10 | 家族
はい 続いて中学の入学式もUPしちゃいます

前日は【春の嵐】で荒れたお天気でしたが、当日は雨風も治まり一安心

少し肌寒い日でしたが、緊張する娘と家族3人で出発

小学校の入学式、卒業式共に仕事で参加出来なかった主人。

って言うかぁ~、遅刻してまでも観に行きたいっていう気持ちが薄かったみたいなんですけどね~



なんだか微妙~な距離感・・・




笑顔100%

制服姿が新鮮~~



お友達と一緒に

同じ小学校&同じ塾からはこのお友達しかいないので、姿を見つけてホッと一安心



大きなホールで入学式開始

校長先生のご挨拶。

んっ どこかで見覚えのあるような・・・



式の終了時にはオーケストラ演奏

【威風堂々】を生徒さんオーケストラで演奏してくれました。

すごく迫力があって感動~~~




女子校はまるで宝塚のような感じで、共学育ちの私は少々驚きましたが、

男勝りの娘・・・少しはおしとやかになって貰いたいものです

これからの6年間、部活に勉強にと楽しく充実した日々を送ってくれますように・・・