goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんわり~な毎日を☆

日々の出来事をゆんわり~とつづります。

具合の悪いときは・・・

2009-10-06 00:01:42 | うちごはん
こんばんは~

今日は、1日がダルダルであっという間に過ぎました

と言うのも、娘が朝から鼻水ズルズル~で検温したら、36.9℃

夜中も鼻水がひどくて起きて、しんどそうなので学校は欠席させました。

登校前、マンション下にお休みの連絡をしに行くと、なんと6年生女子5人も欠席

そのうちの2人は、インフルエンザーーー

昨夜から頭痛が続いてしんどい私でしたが、いつ高熱を出すかと娘が気になり、何度も検温したりして

一度、38.6℃に上がったものの、あとはなぜか36℃台。。。

塾も念のために欠席させ、午後いちで病院に。

多分、ただの風邪だろうと言われました。

この病院が怖いんだよな~・・・と思いつつ帰宅。

夜には、薬を飲む前には35.9℃まで落ちて、なんなんだぁーーー

食欲も、気持ち悪いーーと言いつつ、しっかり食べていました

具合が悪いときの我が家の定番は。。。



卵のおじや

私が子供の頃からの定番病人食。

通称:たまごのコロコロ

雑炊より堅めに仕上げてあって、卵を入れてからスプーンでお鍋をコロコロかき混ぜたから、ついた名前のような・・・

可愛いでしょ たまごのコロコロ

2人とも、お昼ご飯はこれでした。

夕食は。。。




鶏団子入りのおうどんと・・・





昨日の収穫のいなだの煮付け。


おうどん、味が薄すぎてボケボケに

「言っていい これは、パパの方が美味しかったよ」と娘にダメだしされました。

はい、はっきり言って美味しくなかったです

今日は、朝からしんどいなぁ~と思いながら、夜に検温したら・・・36.9℃

ヤバイ うつったかな




えっと。。。先日の食育指導士の試験ですが、合格でした~~


記念のバッチ


さて、明日は遠足で朝からお弁当作りあるので、もう寝ないと。

みなさんも、季節の変わり目、体調には充分に気を付けてくださいね

おやすみなさい。。。



そう言えば、新鮮なお刺身もありました・・・(笑)

2009-10-05 00:09:15 | うちごはん
ははは。。。すっかり忘れていましたが、夕食に超新鮮なお刺身もあったんです

はい、また旦那さんが釣りに行っていたので~~

夜中の3時起きですよ

そのエネルギーを他にもまわしてもらいたいわ



本日の収穫。

なんだったっけ・・・

いなだかな。。。 3尾です

うちにしては、大漁です

鍋だけじゃあなぁ~・・・と思っていたので、急遽帰って来た旦那さんに捌いてもらいました

お刺身が食べたかったから、ラッキー

釣ってきたお魚を写真撮ると言うと、ちょっと嬉しそうなんです。

ブログに載せるのが嬉しいみたい。

けど、私のブログ、面倒がってみませんけどね~

そこそこの距離感が我が家の秘訣なんでしょうか

よそのお宅の話を聞くと、隣の芝生がとっても青く見えてしまうんですけどね

赤カレー鍋

2009-10-04 23:34:00 | うちごはん
夕食は、この秋初の鍋。

なんとスパイシー【赤カレー鍋】



パッケージにそう書いてありました

なんと100均に売っていたんですよ

鍋の具材も、ちょっと変化をつけて。

皮ごとのじゃがいもスライス、かぼちゃなどはフライパンで焼いてから投入~

鶏手羽もこんがりと焼き目をつけて。

ピーマンも入れてみました

あとは、キャベツ、しいたけ、えのき、たまねぎ、ねぎ、ウインナーかな。

ピリッと辛くてフーフー言いながら完食~

〆は、チーズリゾットに~~~

チーズがトロリ~とマイルドで美味しかった

鼻水ズルズル~の娘、夜には少し熱も出てきたのですが、

すごい食欲でお鍋を美味しそうに食べて、さっさと就寝。。。

食欲が娘の第一のバロメーターなので、明日には元気になってくれると良いんだけど

インフルエンザも新・従来共に周りでチラホラ・・・

明日の様子次第ですね。

私も気を付けて、さっさと寝ます。。。

おやすみなさい。。。


鮭の野菜ソテー&さつまいもご飯

2009-09-30 22:51:33 | うちごはん
夕食


鮭と野菜のソテー
さつまいもご飯
シチュー(昨日の残り)


最近、鮭が食べたくて。今日、近所のスーパーに買い物に行くと・・・。

鮭3切れ398円。

の隣に・・・1パック150円の一口大の鮭の切り身が

何度も売り場をウロウロ~して、150円のパックを買って帰りました

3人じゃ鮭少ないよね~・・・ って考えて、野菜とソテーすることに。

鮭は、しっかり塩こしょうとバジルを振り、小麦粉をはたいておく。

玉葱、ピーマン、人参、エリンギは食べやすい大きさに切る。

まず、お野菜をオリーブオイルで炒めて取り出し、オリーブオイルとにんにく(チューブ)を足してから、鮭をこんがりと焼く。

鮭に焼き色がついたら野菜を戻し、塩こしょう(あらびき)酒少々と最後にピエトロをチョロっと入れて炒めて出来上がり~~

適当に作ったわりに鮭がふっくらして美味しかった

やっぱり旬のものにはかないませんね~。

1パック150円の鮭でもお野菜たっぷりのボリュームおかずになりました

さつまいもご飯もほくほくで美味しかった。

2品調理だけだったけど、まぁいいや~

ちょっとお疲れモードなので、自分には甘いのでした~~~



さつまいものクリームシチュー 30%カロリーオフ

2009-09-29 23:46:05 | うちごはん
こんばんは~

10日振りの仕事にヘロヘロだった今夜の夕食は、簡単メニューのクリームシチューとサラダでした

さつまいもを一昨日に買ったので、シチューに入れましたよ。

今日は、【ま・ご・わ・や・さ・し・い】献立とは程遠いですが、

いいんです 完璧じゃなくっても~

不足分は補助食品で補ったり、明日、明後日で取り返せば~~~。



30%カロリーオフゥ~

こちらのルゥを使って作りました~。

味は、美味しかったです

そう言われてみれば、マイルドかなって感じ。

少しでもカロリーダウンになればいいんだけどね



いやぁ~・・・今朝は怖い夢を見て起きたから、しんどいやら眠いやら

久しぶりの仕事に、終わってからの勉強会、その後に整形の診察。。。

グッタリ疲れて帰ったら、まさかの2時間夕寝ー

また夕食をバッタバタで作る羽目に・・・

空回り~で、疲れ倍増の1日でした

今夜は怖い夢は見ませんように・・・

おやすみなさい。。。。。


まごわやさしい・・・

2009-09-29 00:02:29 | うちごはん
【ま・ご・わ・や・さ・し・い】

小学校でも最近はよく教わっているけど、バランスの良い食事の食材の頭文字なんです。

ついこの前、テレビでも取り上げられていましたが、食育指導士の講習でもお話がありました。


ま:豆
ご:ごま
わ:わかめ(海草)
や:野菜
さ:魚
し:しいたけ(たけ類)
い:いも


今夜の夕食メニュー

魚の西京焼き
ほうれん草の胡麻和え
かぼちゃ煮物
お味噌汁(豆腐・わかめ・あげ)


かぼちゃは、、、野菜類なんだけど、ちょっといも類っぽいよねなんて言い訳しながら、ま・ご・わ・・・できたぁ

って思っていたら、【し】たけ類がなかったーーー

まぁ、私と娘はお昼ご飯に摂っていたからOK

いやぁ、、、バランスの良い低カロリーな食事ってなかなか難しいです。。。

ささっ、早く寝ないと。

明日は、なんと10日振りのお仕事

大丈夫かな、私

おやすみなさーーーい




きゅうりの味噌カレー炒めでシンプル夕食☆

2009-09-23 00:23:05 | うちごはん
こんばんは~

昨日はY150に行き、ヘロヘロで帰って来ました~

少し出来れば・・・とは思うんですが、なかなか

さて、今日連休半ばだったんですが、主人はもう仕事開始の為、また娘と2人の通常モードに。。。

お昼頃からで近場にお買い物~。

お買い物の目的は、娘の初眼鏡作り

早めに気に入ったフレームが見つかり、レンズも決める事が出来ました

レンズの在庫がないので、出来上がりは連休明けになるそうです。

眼鏡に抵抗のあった娘もフレーム選びが楽しかったらしく、出来上がりが楽しみな様子

あまり、度が進まないことを願うばかりですが。。。

今日はお給料日前なので、最小限の食材のお買い物で夕食作り



冷蔵庫をごそごそして作った夕食は


きゅうりの味噌カレー炒め
茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め
おくらおかか和え
えのきと卵のお味噌汁


途中で気付きました・・・

また、味噌味が重なっていることに

よくするんですよね~~

今日の味噌カレー炒めは、以前から気になっていたいずみさんのレシピより作らさせてもらいました

レシピはこちら味噌カレー丼

きゅうりを炒める事に抵抗のある我が家は・・・って感じでしたが(ごめんなさい

味は美味しいんです

違う食材で作ってみたいなぁ。。。

生姜を少なめにしたのもよくなかったのかも

これは、生姜はガツンと存在感ある方が美味しいと思います。



ご飯にかけると。。。

こんな感じです

娘はこの方が喜んで食べていました。

毎日毎日、娘のおしりをたたきながら受験に取り組む日々。。。

今日は、娘の近代歴史を確認しているうちに、私の方が年号をしっかり覚えてしまいました・・・

うぅ。。。私が受験するんじゃあ、ないーーーー

明日も娘と【脳トレ】頑張ろうーーーーー

では、おやすみなさい。。。


ひっさびさのすき焼き~~♪

2009-09-21 00:20:46 | うちごはん
今夜は給料日前なのに、無謀にもすき焼きをしました

ひっさびさだなぁ~、さん

何故すきやきにしたかと言うと。。。



ジャ~~~~~ン

このお肉ーーー

国産牛肉ですよ なのに100g105円って

これだけ入って495円の激安

買わない訳にはいかんでしょう~。

最近もっぱら御用達の【食品館あおば】で購入~

あ~ぁ・・娘の誕生日には少し早すぎた

久しぶりにお肉たっぷり・・・って、写り方で見えてないし、お肉

お、お肉たっぷりのすき焼きと美味しいで大満足、お腹いっぱいの夕食でした

明日は、家族でちょっとお出かけの予定

もう寝ないと おやすみなさ~~い


唐揚げワンプレートの夕食☆

2009-09-16 00:01:39 | うちごはん
今日の夕食は、唐揚げ~~

はい、朝のお弁当にも入れましたが、大量に鶏肉を買っていたので夕食もまたまた唐揚げ~

サラダにのせている☆型の人参のグラッセ、実はお弁当に入れるつもりで作っていたのに、気付くとポツーンって残っているし・・・

え~~ん 娘に少しでも可愛いお弁当をと思ってつくっていたのに

仕方ないから夕食に飾り付けました

娘が☆人参に気付いて良い反応をしたので、お弁当に入れようと思ったのに忘れた事を話すと・・・

特に反応なし。。。。。

人参より揚げたての唐揚げにテンションでした。

あら~。。。花より団子なのね~~





昨日の夕食

ミートボールのトマトソース煮込み

昨日、整形病院で待っているときに【読書】した中から作りました。

たしか【LEE】に載っていたと。

見た目よりさっぱりとして、美味しかったですよ

またリピしよう~~っと



いろいろ肩の事を心配していただき、ありがとうございました

特にこれと言う治療がないのが不安ですが、痛み止めを塗りながら、安静&少々のストレッチで頑張ります



こちらのお薬使ってます

強めらしく、このお薬を塗ると痛みが弱まるので楽になるんです~

焦らず・・・向き合っていきたいと思います

ではでは、おやすみなさい。。。



和食!!

2009-09-14 00:09:32 | うちごはん
夕食


鯵の文化干し
牛蒡と人参のきんぴら
ひじきと大豆の煮物
オニオンスライスポン酢かけ
えのきと卵のお味噌汁


今日は、無性に和食が食べたくて。

おまけにきんぴらやらひじきやらの【THE.和食】のお野菜も食べたくて、ガシガシ作りました

久しぶりに千切りやささがきをしたので、時間かかるーー

なんでもない地味ーなおかずですが、意外に大変だった・・・

今日のヒットは、オニオンスライス

どなたかのブログで見かけて、紹介しようと探したんですが見つからない~

玉ねぎを繊維に逆らってスライスして、塩をかけてガシガシともむ。

充分にぬめりが出たら、水にさらして何度か水をかえる。

充分に水気を切ったら、大葉の千切りを加え、食べる直前にポン酢をかける。

ブログでは、玉ねぎの上にカリカリベーコンをのせていました。

今回は、玉ねぎ半分で作りましたが、あっと言う間になくなってしまいました

辛味も抜けていたので娘もバクバク~~

次回は、もっとたくさん作ろう~っと

お魚に、食物繊維に、血液サラサラの生玉ねぎ。

少しは、身体が軽くなるかなぁ。。。

6月から痛くなり始めた肩の辺りが、本格的に痛み出したので、そろそろ整形にでも行こうかな、と

行き始めると長くなるんだよね、きっと。

多分。。。四十肩って言われるんだろうな・・・

歳は取りたくないね~

では、おやすみなさ~い