goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんわり~な毎日を☆

日々の出来事をゆんわり~とつづります。

ホットサンド☆

2009-09-13 23:54:00 | うちごはん
今日のお昼ご飯は、ホットサンドを作りました~


ハム、キャベツざく切り、ツナマヨ
半熟目玉焼き、チーズ、キャベツざく切り


どちらも熱々で美味しかったですよ~~

娘曰く 「カレー味も美味しそうだよね

そうそう、以前みみさんのところでドライカレー入りホットサンドを見たような。。。

じゃあ、まずドライカレーを作らないとって、あれ ドライカレーが残ったら作れるんだよね

美味しかったホットサンド、またまた主人は無言で食べていました~

美味しい食パンでサンドウィッチ☆

2009-09-10 23:53:40 | うちごはん
こんばんは~

夕食に、お昼にレッスンで作った食パンでサンドウィッチを作りました

作ったっと言っても、ハムやレタスを用意しただけですけど

セルフで挟みながら食べるのが、我が家流~



こんな感じです


軽めの夕食でしたが、パンの美味しいこと

そのまま焼かずにスライスしたんですが、キメが細かくてふわふわで美味しい~

娘と「パン、美味しいね~~」と自画自賛しながら食べました。

美味しい物を食べるって、なんでこんなに幸せなんでしょう~

1人じゃなかなか美味しく作れないのが惜しいなぁ。。。

娘も私も眠くて眠くて、夕寝をしてしまいました。

2人とも、そろそろ夏の疲れが出たなのかなぁ。。。

では、もうお休みなさい

鶏手羽元と大根の煮物&なすの揚げ煮

2009-09-09 23:30:58 | うちごはん
今日の夕食


鶏手羽元と大根の煮物
なすの揚げ煮



ゆっくりのランチ&買い物をして遅く帰ったので、圧力鍋を出してきて鶏手羽元と大根を煮ました

いや~、やっぱり圧力鍋早い

ただ、味の微調節が途中で難しいのと、大根が柔らかくなりすぎるのがまだまだ慣れなくて

鶏も柔らかくて、軟骨まで食べれましたよ



なすの揚げ煮

フラッシュでめちゃ白く写っていますが、美味しいんですよ、これ。

久しぶりに作りました

大好きな栗原はるみさんレシピからです。


【材料】
・なす10個(本には10個ですが、こんなに使っていません
・ねぎのみじん切り大さじ1
・しょうが、にんにくのみじん切り各小さじ1
・煮汁(しょうゆ、みりん各大さじ4、砂糖大さじ1と1/2、豆板醤小さじ1、酢大さじ2)
・揚げ油

【作り方】
①なすは3センチ厚さに切り、10分ほど水にさらす
②なすの水気を充分ふき取ってから、170度の油で揚げ、柔らかくなったら煮立てた煮汁に入れてさっと煮る。
(多目の油で揚げ炒め?にしました)
仕上げにみじん切りの香味野菜を加える。
(えっ 最初から煮汁に入れてたわ
③しばらくおき、味が馴染んだら、器に盛り、白髪ねぎえお飾る。(省略しました~


こういう味、大好きなんです~~~

前に作ったときは、主人、娘共々にあまり好評じゃなかったのに、今日は2人に大受けですぐなくなっちゃいました

みんなが美味しいんだったら、また作ろう~っと

明日は、お仕事お休み~

また、アソコに行こうっと。。。

おやすみなさ~~い


茄子とソーセージのトマトパスタ☆

2009-09-09 00:14:34 | うちごはん
今日の夕食は、パスタにしました

夕方から娘の眼科に付き合ったら、帰りが遅くなってしまったので、

簡単な即効パスタに予定変更~~



付け合せには。

トマトパスタなのに、トマトスライス。。。

以上。でした~~~

こんな日もあるんですよ~、みみさん



今朝、怖い夢を見たんです。

娘と大きな船に乗っていたら、大きな横波が来て船が転覆しそうに

タイタニックさながら海面と甲板がゆっくりと垂直になり・・・

私の電話中に娘がトイレに入って別れた後だったので、すごく焦って、

娘のところに行かなきゃーーー

と思っていたら、怖すぎて目が覚めました

リアルで怖かったよ~~

なんなんでしょう。。。 全く・・・

ではでは、もう寝ますね。 おやすみなさい。。。



プティ・サレで夕食☆

2009-09-07 23:54:12 | うちごはん
こんばんは~

今日の夕食は、1週間前に仕込んでおいたちゃん登場~

1週間前は見事に失敗したレンチン焼き豚でしたが、今日は、大成功~~~

豚のかたまり肉に塩、砂糖、胡椒をすり込み、ビニール袋等に入れ重しをして冷蔵庫で1週間寝かす。

1週間後、塩抜きの為に流水で30分、その後、ザルなどにあげて1時間。。。

1時間は、かなり省略しましたよ

テフロンのフライパンで脂身を下にしてから、弱火で20~30分。

油をまわしかけ、ひっくり返すながら焼く。 中が少しピンクでもOK

うちは、しっかり焼きたい方なので、スライスしてからもう一度、サッと焼きました

詳しいレシピはこちらからプティ・サレ

はるはるさん経由で楽しいブログにたどり着けました~

今回は、地道にフライパンで焼いたちゃん。

家族全員、美味しい~~と大満足でした

やっぱり、昭和時代から慣れたガスがいいのかねぇ~。。。



今日のちょっと良い事

お友達に会った時に、褒めてもらえた

この歳になって、認めてもらえたり褒めてもらえることなんて滅多にないから、嬉しかったな。。。

やっぱり、褒めるってすごいって思った。

娘に最近褒めてあげてなかったな・・・

大人でも嬉しいんだから、子供ならなおさら嬉しいし自信もつくと思う。

頑張っているところ、いいところを見つけて褒めてあげよう・・・



では、おやすみなさぁい。。。

エリンギの炊き込みご飯&釣りの成果・・・

2009-09-06 23:39:01 | うちごはん
今日の夕食は、エリンギの炊き込みご飯を作りました

先日【はなまる】で見かけて、興味津々~

味付けは、塩コンブのみっていうんですよ

さゆりんさんも作っていたし、なんと今日もちゆちさんも作ってた~~

レシピはこちらエリンギの炊き込みご飯

ご飯を多めにしたのに、味付けを変えなかったので、我が家はやや薄味になってしまったようです

やっぱり、少し味見してから炊けば良かったかな。。。

塩コンブ、最近我が家では大活躍なんです



おかずはと言うと。。。

定番の肉じゃがに・・・・・



これ、何かわかりますか

実は、鰹のたたき風(主人作)なんです



あとは。。。

いなだのお刺身(またまた主人作



もひとつ。。。

鯖の塩胡椒のソテー(合作)



実は、こんな物が昨日から冷蔵庫に眠っていたので

はい、また昨日、主人はお1人優雅に釣りに出かけていたんです

まぁ、別に、人様に迷惑掛けているわけでもないし、

飲む・打つ・買う・をしているわけでもない。

月に数回は許容範囲なんです・・・ええ・・・

ただ、朝から「鯖は塩焼きで~、いなだはお刺身で~、鰹はたたき~」と

無邪気にリクエストされたら、なんだかカチンッときてしまって。。。

心が狭いんでしょうね。でも・・・

娘の8月末のテストの結果が思ったほどよくなくてイライラモードのときに、

1人お気楽に釣りに出かけて、何の相談にも乗ってくれなくて、温度差がありすぎる主人を見ていると、イライラモード全開ーーーーー

「そんなに簡単に言うなら、自分で作ってみればー」と鬼嫁節炸裂ーーー

渋々、作っていました よく作れたもんだなぁ、と感心しましたが。

お味は、いなだのお刺身は前に買って不味かったものよりは美味しかった。。。

なんだか、ずっとカリカリを引きずってしまったので、味がよく分からなかったんですよね

受験が終わるまで、この不安定なイライラは続くんだろうな。。。

上手に息抜き出来るようにしないと、みんながキツクなっちゃう

明日は月曜日。主人も仕事だし、ちょっとは気が楽かも(鬼嫁)





失敗したレンチン焼き豚・・・

2009-09-03 00:08:37 | うちごはん
今日の夕食に、2日間寝かせておいた豚肉を使ってレンチン焼き豚を作りました。

載っている分量のほぼ半分のお肉で仕込んで、レンジでチン

途中、8分でひっくり返すときにはなかなか良い感じ~

さらに、7分。。。。チン

えっ お肉、めっちゃ縮んでるーーー

こじんまり~と小さく、堅くなってて・・・焦げてる・・・

もっと、たくさん食べるつもりが、ちょっぴりに

前に作ったときは、こんなんじゃなかったのになぁ

時間、長すぎたんだよね、絶対

ちなみにレシピはレンチン焼き豚


付け合せに。

カボチャのソテー。

これだけじゃ全然足りなくて、納豆を追加した夕食でした

ちなみに、写真ではお肉4切れですが、実際は1人3切れ(ちっちゃいやつ)でした

失敗は成功の元になるんでしょうか

豚肉、冷蔵庫に違う仕込みで眠っていますが、今度は気を付けないと

文句はあまり言わない主人からも「これ、かったぁーー(堅い)」と言われてしまいました

さん、ごめんなさい。。。

次回は、美味しく食べてあげるね



シンプル焼き魚で夕食☆

2009-08-31 23:59:09 | うちごはん
夕食


さわらの西京漬けの焼き魚
もやしとひき肉の炒め物
お味噌汁(お豆腐、なめこ)


こんばんは~

お昼間は、雨、風が激しかった横浜地方でしたが、無事に台風も過ぎたみたいでホッとしています。

さてさて、今日は、めちゃシンプル~な夕食。。。

と言うのも、お昼に娘も私もお腹いっぱい食べたので、お腹が空かなくて。

お弁当のおかずの残りやら、いろいろと。

台風で涼しかったせいもあり、久々にインスタントラーメンが食べたくなり作りました。



これ、知っていますか

【イトメンのチャンポンめん】って言うインスタントラーメンなんです

子供の頃から、よく食べていて大好きなんですが、

こちら(関東)では、見かけないんです

これは、この間の帰省の時に、わざわざ持って(送って)帰ったものなんですよ。

もし、横浜近辺で見かけた方がいらっしゃいましたら、教えてくださいね

え~、、今日は台風の中、髪を切りに行って来ました

予約をしていたので仕方なかったんですが、

私、ちょっぴり女系らしいので、時々お出かけの時にはになるんです。

明日はになって欲しいな

いなだのお刺身で夕食

2009-08-30 22:11:22 | うちごはん
こんばんは~

今日は、びっくりする位に涼しい横浜でした

お昼に買い物に出かけると、、、



美味しそうなお刺身が

大きないなだのお刺身用の切り身が480円~

これは、たっぷり食べれるぞ~

と思い、大喜びでパクッ。。。。。。

なんだか生臭い~ ショック~・・・

残ったお刺身はヅケにして、明日焼いてみようと冷蔵庫に。




ししとうの油炒め

いやぁ~、今回のししとうは、辛かったーーー

娘、1本でギブアップ・・・

これまた、たくさん炒めたのに・・・



冷奴

ブログで見かけたんですが、お豆腐にごま油とお塩をかけてみました。

オリーブオイルとお塩は時々ありますが、これはどんな味かな。。。

私的には、でした~

オリーブオイルより好きかも



じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁

ん~・・・ほのぼのして美味しい~

これだけ涼しいと温かい食べ物が美味しいな

お鍋でも良かったな~、なんてね。

今、テレビに釘付けです。

予想を上回る結果になりそうです。

今後、少しでも良い方向に生活が変わることを望みますが。

急な気温の変化で、風邪などひかないように気を付けましょうね




追記:昨夜のとろとろ茄子の開き&チヂミ

2009-08-30 00:04:15 | うちごはん
こんばんは

昨夜の夕食のUPです。

写真は撮っていたのですが、ブログタイム(のんびりタイム)に

いろいろ野暮用で、バタバタしてしまってパソコン開けずで。。。

またまた、とろとろ茄子の開きを作りました

ん~、もう何度目

気に入ると、しつこいので

詳しいレシピはこちらとろとろ茄子の開き丼

本も出されてるizumimirunさんのレシピです




毎週木曜の午後に駅構内に地元の方が売りに来ている野菜。。。

プリップリの太い茄子4本で150円、面長のミニトマトが一袋150円

吸い寄せられる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここで、記事がなくなってしまいましたーーー

携帯で記事の直しをしたら、ここより後ろの記事がドロン~

なので、ちょっと追記を。。。


吸い寄せられるように茄子とミニトマトを購入。



こんな可愛い形だよ~ん

形も面長で可愛いけど、味が濃くて美味しい~~~

トマト嫌いな娘もバックバク~



チヂミ

残っていたニラ半分弱とちくわ1本、少し残っていたキムチもみじん切りにして混ぜ混ぜ~。

付け合せのタレ、我が家は生協に載っていたレシピがお気に入り

味噌、醤油、砂糖、各大さじ1とお酢小さじ1/2を混ぜるだけの簡単タレ。

豆板醤を少し入れても美味しいよ

ラー油&ポン酢もいけます



もう一品は。

なぜか和風な煮物



あわあわ~~

だって、翌日お休みなので、飲む気マンマンだったもんで



で~、、金曜日の夕食はと言うと。

おいもゴロゴロ~豚肉カレー

はい、もちろん翌日は2日目カレーでございますよ



娘の学校からお持ち帰り品。

え~っと、、夕顔だったかな なにか植物で出来た器を切り抜いてペイント。

修学旅行の作品なんです。

怖いからと言って、娘は部屋に置かず、今、リビングにあります

う~・・・目が合うよ~ ヒヒヒ。。。

やっと、書き終わりました。。。

追記、読んでくれる人いるのかなぁ。。。

もう、携帯ではいじりません