今日の夕食は、エリンギの炊き込みご飯を作りました
先日【はなまる】で見かけて、興味津々~
味付けは、塩コンブのみっていうんですよ
さゆりんさんも作っていたし、なんと今日
もちゆちさんも作ってた~~
レシピはこちら
エリンギの炊き込みご飯
ご飯を多めにしたのに、味付けを変えなかったので、我が家はやや薄味になってしまったようです
やっぱり、少し味見してから炊けば良かったかな。。。
塩コンブ、最近我が家では大活躍なんです
おかずはと言うと。。。

定番の肉じゃがに・・・・・
これ、何かわかりますか


実は、鰹のたたき風(主人作

)なんです
あとは。。。

いなだのお刺身(またまた主人作

)
もひとつ。。。

鯖の塩胡椒のソテー(合作)
実は、こんな物が昨日から冷蔵庫に眠っていたので

はい、また昨日、主人はお1人優雅に釣りに出かけていたんです
まぁ、別に、人様に迷惑掛けているわけでもないし、
飲む・打つ・買う・をしているわけでもない。
月に数回は許容範囲なんです・・・ええ・・・
ただ、朝から「鯖は塩焼きで~、いなだはお刺身で~、鰹はたたき~

」と
無邪気にリクエストされたら、なんだかカチンッ

ときてしまって。。。
心が狭いんでしょうね。でも・・・
娘の8月末のテストの結果が思ったほどよくなくてイライラモードのときに、
1人お気楽に釣りに出かけて、何の相談にも乗ってくれなくて、温度差がありすぎる主人を見ていると、イライラモード全開ーーーーー
「そんなに簡単に言うなら、自分で作ってみればー

」と鬼嫁節炸裂ーーー
渋々、作っていました

よく作れたもんだなぁ、と感心しましたが。
お味は、いなだのお刺身は前に買って不味かったものよりは美味しかった。。。
なんだか、ずっとカリカリを引きずってしまったので、味がよく分からなかったんですよね
受験が終わるまで、この不安定なイライラは続くんだろうな。。。
上手に息抜き出来るようにしないと、みんながキツクなっちゃう
明日は月曜日。主人も仕事だし、ちょっとは気が楽かも(鬼嫁)