goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんわり~な毎日を☆

日々の出来事をゆんわり~とつづります。

悪戦苦闘した秋刀魚の蒲焼き(泣)

2009-11-16 23:38:27 | うちごはん
こんばんは・・・

すでに力尽きています

今夜は久しぶりにお魚~~と思い、初めての秋刀魚の蒲焼きに挑戦

COOKPADで目ぼしいのを探して、いざクッキング~

秋刀魚を買ったときに、ちゃんと開いてすぐに調理出来るのを見つけたんです

一旦はカゴの中に入れて・・・

ん~・・・やっぱり2匹3匹にしようと、再度お魚売り場へ

で、何を思ったのかその時に、頭と内臓を落としただけの【下処理済】の秋刀魚をカゴの中へ。。。

そう【下処理済】=【開いたもの】と頭が間違ってインプットしてしまって。

作り始めて、って言うか作り始めても、中骨付きの秋刀魚を見て理解出来ず・・・

数秒経って・・・「間違えたーーーーー

そこからは身を観音開きにしいの、中骨外しいの、小骨抜きいの。。。

秋刀魚・・・長いよ身が

小骨が抜いても抜いてもびっちりで・・・

悪戦苦闘しながら、や~っと完成しました

初めて秋刀魚の骨抜きしたかも。

もう2度と骨は抜かんぞーーーーー

今度はぶつ切りにして圧力鍋で骨ごとクタクタに炊いてやる



そんなこんなの夕食は

うぅ。。。地味で粗食だし、秋刀魚ボロボロ~

娘は「これ、美味しいじゃん」と言ってくれたから救われたぁ

一生懸命、娘に「秋刀魚がね・・・骨が刺さってね・・・中腰でね・・・」と訴えたのでした

参考にしたレシピはこちら秋刀魚の蒲焼き

味は美味しかったですよ

ちなみにご飯の上にキャベツの千切りをのせ、その上に蒲焼きをのせて汁を回しかけています

お汁が染みたシャキシャキなキャベツの千切りが意外に美味しかった~

明日は、お仕事。。。しっかり寝ようっと。

おやすみなさい。。。




☆初トマト鍋☆

2009-11-15 23:22:54 | うちごはん
こんばんは~

今日は、良いお天気で洗濯日和でしたね

お昼は久しぶりに親子3人ででお出かけ・・・

と言ってもマックのドライブスルーがお目当てだったんですけど

12月のいつ迄だったっけ・・・

期間限定でドライブスルーで3人前セットがジャスト1000円

なんだか久しぶりのマックで娘のテンション

はい、途中の住宅街に入り込んで路駐して食べました

畑の残ったのどかで閑静な住宅街で食べたマックは新鮮でしたよ~

その後、TSUTAYAでいきものがかりやマイケルジャクソンのCDを娘が借り、

帰ってから2人でPCとアイポッドをにらめっこ。

なんとか音楽を入れることが出来ました~



そんな平和な日曜日の夕食は初めての【トマト鍋】

少し前に、シュガーレディーの試食会で初めて食べて美味しくて、

生協(パルシステム)に鍋の素が出ていたので買ってみたんです。

具材は、キャベツ、玉ねぎ、しめじ、鶏肉、ウインナーのシンプルな感じで。

素が美味しかったのか、かなり評判良かったです

素によっては2度と食べたくないってなるみたいで

鍋料理、1つ増えました



NEWビールも買ってみましたよ

ダイエー系のPBブランドビール

89円也 我が家的にはお味はでした

今度からリピしようかな~~~



さてさて、〆は。。。

ちょっと見えにくいけど、チーズリゾットに

熱々で濃厚で、美味しかったです~~~

そう言えば、トマト鍋に生パセリを入れて食べたら美味しかったんです

それと粉チーズと辛めのチリパウダーみたいなスパイスも。

今度は忘れずに入れようっと。



明日は週の始まり月曜日

気持ちも新たに頑張りまっしょい

では、おやすみなさ~~~い



じゃこと青じそのチャーハン&素敵な頂き物☆

2009-11-14 23:46:06 | うちごはん
こんばんは~

今夜は、前から気になっていた【じゃこと青じそのチャーハン】を作りました。

じゃこもたくさん頂いたし、紫蘇もたくさんあるので。

レシピははなまるの金山さんのレシピを参考にして

じゃこと青じそのチャーハン(こちらをポチ)

レシピでは2人分なのに強引に3人分を作ったので、ちょっと味が薄かったかな

あとは、具沢山のお味噌汁とささみかつとトマトスライスでした



今日、こんな素敵な物を。。。

黄色の小さいタッパーにお試しでプロティンを入れて渡したら、

そのお返しにと素敵なウーロン茶と一緒に返ってきました。

なんだか素敵な包装に包まれて・・・

恐縮です でも嬉しい~~~ ありがとです

お願いしていた【ロクシタン】のROSEのミストも一緒に

大好きな香りで幸せな気分に浸れそうです~

重ね重ね、ありがとう

大好きな香り・・・たくさんあるけど、最近はROSE系がお気に入りかな

ではでは、おやすみなさい。。。



牡蠣のシチュー&頂き物♪

2009-11-13 00:30:01 | うちごはん
夕食


牡蠣のシチュー
豆腐のバターソテー
大根おろしじゃこのせ



こんばんは~

もうこんな時間だ~~~

明日の遠足のお弁当の用意をしていたので・・・

明日、多分雨で延期になると思うんだけど、お弁当は用意しないといけないんだよね

今日は、冷凍庫で化石化していた牡蠣の冷凍を使って牛乳たっぷりのシチューを作りました。

娘、牡蠣は今一好きじゃなくて

熱々の牡蠣フライ食べたいんだけどなぁ・・・

シチューのお味は、、、まぁ、そこそこでした



ジャ~~~ン

マンションのお友達からこちらを頂いたので、シンプルで美味しい大根おろしとあわせました

これ、大好き~~~ いつも、ありがとうね

それにしても小さくて白くて美しいじゃこだこと

紫蘇と合わせるのも考え中~

う~ん、眠~~~い

ささっ、おやすみなさい。。。



お疲れの学校訪問は焼きそば☆

2009-11-11 23:46:28 | うちごはん
こんばんは

今朝の雨は激しかったですね

横浜地区は、警報が出るんじゃないかと娘はワクワクしていましたが、

残念ながら注意報のみでした

そんな雨の中の学校訪問・・・疲れました

場所も初めてで、ネットで調べて乗り換えして・・・

降りた駅でどちらに行けばいいの~ と地図と睨み合いっこしていたら、

「○○ちゃんママ~~」とポンっと肩を叩かれました

振り返ると顔見知りのマンションの方。

2人共ホッとして学校に行きました~~。

学校自体は良かったのですが、なんせ遠い・・・

朝の開始も早いので、逆算すると家を6時過ぎに出ないと間に合わない

なかなか厳しい~~~



さてさて、お疲れで夕食作る気力0の夕食は【焼きそば】でした~~

単品では流石に気が引けたので、お味噌汁(大根とあげ)とトマトスライスを付けて。

娘、トマトスライスを奪うように爆食いーーー

このトマトはなんですよね~、なんだか不思議




昨日の鶏皮炒めなんですが、フライパンでカリカリに焼いて塩こしょうのみなんです。

ただ、油がすごく出て油はねがあるので気を付けてくださいね

私はペーパーで拭きながら焼いてます。

それと、すごく縮むので量に要注意ですよ



明日も雨・・・気温も下がるみたいなので、風邪を引かないように気を付けましょうね

おやすみなさい。。。




和食な夕食

2009-11-10 22:53:44 | うちごはん
夕食


鮭の塩焼き
大根と鶏ひき肉の煮物
鶏皮の塩炒め
茄子と玉ねぎのお味噌汁


今夜はシンプルな和食でした。

こういうメニューが好きなんです。

鮭、一切れ68円 鶏皮1パック130円の1/2分安っ

安いし美味しいし一石二鳥~~~

独身の頃には想像出来ない節約ぶりだなぁ




外はもう雨が降っていますね

明日の朝、雨と風が強いみたいです。

朝、出勤、お出かけの方は、気を付けてくださいね

私も学校訪問、気を付けて行って来たいと思います




2日目カレー♪

2009-11-09 23:52:28 | うちごはん
今日は苦手なに乗ってのお出かけでした。

帰ってからの夕食作りはしんどいだろうと、昨日カレーを作っておきました

朝早めの電車に乗ったのですが、こ、こわい。。。

ムギュ~ってなるぅ。。。

こんな電車に娘が来年から毎日乗るのかと思うと、やっぱり学校は近くがいいな。

主人は遠い通学の学校には絶対反対

その意味が身をもって分かりました

満員電車で通勤、通学されているみなさん、本当にご苦労様です

はぁ~・・・明日は仕事だけど、明後日は仕事を代わってもらって、また学校説明会です。

苦手な電車に乗って・・・

pasmo幾らチャージしたか分からないほど乗ってるなぁ・・・

では、おやすみなさい。。。


鶏肉の照り焼き

2009-11-03 23:07:06 | うちごはん
こんばんは~

今日は、ぐっと冷え込んで寒い一日でしたね

お昼は、区民祭りで焼きそばやフランクフルトを買って食べたんですが、

すぐ冷たぁくなってカッチンカッチンに

冷え性の私、身体の芯まで冷え切ってしまいました。。。

持病の腰痛に加え、肩の痛み、これからの季節は辛いけど気を付けて乗り越えないと。



そんな今日の夕食は。。。

普通ーーーな夕食です(品数少ないっ

昨日は肉っ気が少なかったので、今日は鶏肉の照り焼きにしました。。。



我が家のお気に入り

若かりし頃、このおつまみをサラッと作った女性に撃沈した苦い思い出の一品

今じゃ、すっかりお気に入りにしていまぁす



今朝のHBのレーズン食パン

強力粉が足りず210gだったので、薄力粉70gを足して焼きました。



ちょっと穴が開いてますが、中はしっとり柔らかで美味しかったですよ



朝の富士山

空気が澄んでいて、よく見えました。

すっかり真っ白に雪を被っています。

今年もスキーは無理だな。。。

寒さに気を付けて、明日も頑張りまっしょい

おやすみなさい。。。



支離滅裂な夕食&参観日

2009-11-02 22:10:23 | うちごはん
こんばんは~

今日の夕食のメニューは。。。



白菜の中華風煮

豚ひき肉と白菜をにんにく・生姜で炒めて、水、酒、ウェイパーで煮る。

白菜が柔らかくなったら塩胡椒で味付けをして春雨を入れて柔らかくなったらOK~



もやしとニラのごま油炒め




アボカドのマヨ和え



昨日のキムチ鍋の残り物を処分したので、支離滅裂な献立に

おかず足りなくて納豆追加しましたよ





今日は、娘の参観日に行って来ました。

最近の小学校の参観日は、3日間あってその間いつでも観に行っていいんです。

私の子供の頃は、何日の何時間目って指定だったような。。。

家で娘を見ていると、一端の大人の口をきいてムカっと来ることも多いけど、

こうして学校での娘を見ると、まだ子供なんだなぁ~って気付かされると言うか。。。

なんだか、みんなまだまだ可愛いなぁ~~と癒された1日でした

またまた大きな娘の友達3~4人に囲まれて

「○○のお母さんだぁ~、こんにちは~ ○○からよく話は聞いていますよ~」と・・・

何、何 学校で何を言いふらしているの

あんなこと~や、こんなこと~か。。。

パッツン前髪やスキニーの子、良い勉強になりました

今日からぐっと寒くなった横浜地方ですが、

寒暖の差に気を付けて風邪などひかないようにしましょうね