キュピリちゃんのNEWS FLASH

児童文学作家の名木田恵子さんに関するニュースを
どこよりも早くお伝えします♪

お誕生日おめでとうございます!

2009年11月28日 | メモリアル
11月28日、今日は名木田先生のお誕生日です。
あぁ~、今年もまた1年があっという間にすぎようとしています・・・。
去年は、管理人さくらの個人的な理由により(さくら子の受験)こじんまりとしたお祝いの席しか設けることができませんでしたが、2年ぶりとなる今日は、みなさんと盛大に名木田先生のお誕生日と、そして、和夫くんのお誕生日をお祝いしたいと思います。

いつまでも・・・みずみずしく、少女の気持ちを描きつづけることのできる名木田先生は、やっぱり・・・永遠の少女です!!

赤いチャンチャンコ・・・といわず、赤いベルベットのマーメイドラインのドレスをぜひお召しになっていただきたいです(*^^*)

キュピリちゃんのお部屋では、みなさんからのお祝いの記帳を受け付けております♪
妖精村が存在しつづける限り・・・永久保存のお祝いメッセージをドンドンお寄せくださいね。




トラム、光をまき散らしながら

2009年10月16日 | 新刊情報




<teens' best selections 24>
トラム、光をまき散らしながら
名木田恵子:著
ポプラ社
ISBN  978-4-591-11181-9
定価1365円(本体1300円)



夏のトンネルをぬけて 投稿者:名木田恵子 投稿日:2009年 9月16日(水)21時39分10秒

>ご無沙汰のみんな、

 ながいことかかった長編のあとがきをやっと書き終えました。
 <トラム(路面電車のこと)、光をまき散らして>
 発売日が決まったら、また、お知らせしますね!

 元気でいてね!



そうおっしゃってた、長編書き下ろし作品がついに発売になりました♪

14歳の主人公・・・マリアンナエリ。
西洋が舞台の物語ではありません!日本人のお名前・・・麻理杏奈絵里です。
(また、無茶な名前を・・・名木田先生、付けたものです。笑)

複雑な家庭環境で育ったマリアンナエリは、父親の顔を知らない。
未婚の母として自分を産んだ母に向けられるいろいろな疑問。
友達もいない孤独な学校生活。

大人でもない、子どもでもない・・・。
そんな思春期の不確かな時間を生きる少女は、幸せの本当の意味が分からずに、本物の優しさのぬくもりを知りたくて、あがいている。
トラム(路面電車)で出会った少年との交流をとおして描かれる少女の成長を、一緒に見守ってみませんか。



魔女のいる花屋さん~夢をひろげる物語(1)

2009年10月15日 | 新刊情報









<夢をひろげる物語1>
~あこがれのお仕事!7つのお話
魔女のいる花屋さん
芝田勝茂:編著
名木田恵子:著
つじむらあゆこ:絵
ポプラ社
ISBN  978-4-591-11179-6
定価1050円(本体1000円)



バレリーナ、ピアニスト、デザイナー、花屋さん・・・ すてきなおとなになりたいな☆
女の子のあこがれのお仕事をテーマにした夢をひろげる物語シリーズ第1巻。
7人の児童文学作家が綴った、7つのお仕事のお話です。
名木田先生は・・・<生きていることが大しごと>というお話をかかれています。
??何のお仕事のお話を書かれたんでしょうねぇ。(読んでからのお楽しみ!)

Uo・ェ・oU☆お誕生日おめでとうございます☆Uo・ェ・oU

2008年11月28日 | メモリアル
名木田先生、

☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/お誕生日 おめでうございます!\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜



今日は名木田恵子先生のお誕生日です♪(そして和夫くんのお誕生日でもあります)
毎年恒例のお誕生日パーティ特設会場は・・・私の都合で今年は用意ができませんでした。

楽しみにしてくださっていたみなさんには、本当に申し訳ないです(><)
ごめんなさい!

いつもよりは会場が狭いですが、キュピリちゃんのお部屋とあかねちゃんのお部屋はみなさんが自由に使ってくださいね。
名木田先生へのお誕生日のメッセージ、プレゼント(妄想で・・・画像などですよ♪)をどうぞお寄せください。

みなさんといっしょに、名木田先生のお誕生日をお祝いしたいと思います(*^^*)

あわてんぼうなお姫さま~じぶんを見つける物語(1)

2008年11月17日 | 新刊情報









<じぶんを見つける物語1>
-7人のプリンセスのお話-
あわてんぼうなお姫さま
名木田恵子:著
伊東美貴:絵
ポプラ社
ISBN  978-4-591-10528-3
定価1050円(本体1000円)



あなたにぴったりのお話がかならず見つかる・・・じぶんを見つける物語シリーズの第1巻。7人の児童文学作家が綴った、7人のプリンセスお話のアンソロジー。
名木田先生は・・・<いじわる姫>というお話をかかれています。

バースデイクラブ(5)

2008年11月14日 | 新刊情報




バースディクラブ(5)
名木田恵子:著
亜月裕:絵
講談社
ISBN:978-4-06-285055-1
定価(税込):651円




ロマ×プリ Vol.2 発売

2008年08月28日 | 新刊情報




少女漫画ルネッサンス ロマ×プリ
~ロマンティック・プリンセス Vol.2
祥伝社
定価(税込):690円



ふーことユーレイシリーズ文庫版 <ユーレイ・ラブソングは永遠に>発売

2008年06月10日 | 新刊情報




<ふーことユーレイシリーズ(14)>
ユーレイ・ラブソングは永遠に
名木田恵子:著
かやまゆみ:絵
ポプラ社
ISBN  978-4-591-10373-9
定価599円(本体570円)



ロマ×プリ 本日誕生!!

2008年05月28日 | 新刊情報




少女漫画ルネッサンス ロマ×プリ
~ロマンティック・プリンセス
祥伝社
定価(税込):690円



今日、早速本屋さんへ直行したのですが・・・地方都市では発売日が1~2日ずれる・・・ということをすっかり忘れてしまってました(><)
まだ店頭に並んでなかったよ~~~。

ということで、明日、また出直します♪

ロマ×プリ 特設サイト登場

2008年05月22日 | 妖精村からのお知らせ
発売まで後1週間となった、漫画雑誌<ロマンティック・プリンセス>・・・略してロマ×プリ
そのコンテンツが祥伝社のサイトに登場しました(*^^*)/

click!>> ロマ×プリ

編集部の方からメールをいただき、なんと、妖精村をリンクさせてもらいたい旨、お問い合わせをいただきました♪
もちろん・・・快諾させていただきました(*^^*)

名木田先生の少女漫画原作コンテンツの あじさい屋敷も、今回の新作の情報を更新しておかなくちゃ!!!

・・・それにしても、名木田先生(ペンネーム:水木杏子)の扱いが、超スーパー大きいです。18年ぶりの原作復帰自体、ミラクルなことは分かっていましたが、出版社としてもロマ×プリの目玉作品として、<ローレライ>を位置付けてるってことですよね。
名木田ファンとしては・・・ますます応援しなくちゃ、ですわ♪


ロマ×プリのサイトからお越しの漫画ファンのみなさま。
ようこそ、妖精村へ♪
管理人の春野さくらと申します。

どうぞごゆっくり・・・妖精村でお過ごしくださいね。


ふーことユーレイシリーズ文庫版 <ユーレイ・ミラクルへの招待状>発売

2008年05月10日 | 新刊情報




<ふーことユーレイシリーズ(13)>
ユーレイ♡ミラクルへの招待状
名木田恵子:著
かやまゆみ:絵
ポプラ社
ISBN  978-4-591-10340-1
定価599円(本体570円)




<初恋アニヴァーサリー>刊行記念サイン会

2008年04月30日 | 妖精村からのお知らせ
去る4月13日、東京の某所(講談社の26F)にて、<初恋アニヴァーサリー>刊行記念のサイン会が開催されて、名木田先生がトーク&サイン会に参加されました。

サイン会(青い鳥文庫サイト内)

青い鳥文庫ファン倶楽部通信(4月30日更新)

参加者の質問コーナーでは、『自分の作品の中で、一番好きな男の子の登場人物は?』という質問に、名木田先生のお答えは・・・テリーでも和夫くんでも、竜人でもなく!!!

『<チボー家の人々>のジャックが好きです』

ジャック~~~~~~~~ですと~~?!初耳じゃないですか!!
先生、浮気者ですねぇ~~♪


名木田先生がサイン会に参加されるって、本当に珍しいです。
そんな貴重な機会に参加された・・・って方いらっしゃいましたら、ぜひ当日のお話聞かせてくださいね♪

ロマ×プリ 創刊決定~!

2008年04月14日 | 新刊情報
先日の衝撃的な(嬉しい!!)原作復帰発表の後、名木田先生から最新情報が届きました!

7年目の奇跡!? 投稿者:名木田恵子 投稿日:2008年 4月14日(月)23時37分15秒

きょうは、漫画原作のお話を・・・。
 やっと一部を書き上げ、その余韻に浸っています。

 もう一度、漫画の原作を書く自分・・・が想像できませんでした。
 今回、書きたいな、と思う気持ちをくださったのは・・>さくらさん、そして、変わらず応援してくださる妖精村のみんな(陰ながらの方々も)のおかげです。ほんとうにありがとう!

そして、いつも原作者としての”水木さん”を大事に思ってくれ、応援してくださっていた英洋子先生・・「水木で書いてほしい」といってくださったこと、こころにしみました。
素敵な人には素敵なお友達がいるのね、英先生の親友の漫画家、真崎春望先生の強い後押しも力になりました。今回、コンビを組む橘花夜先生は、真崎先生の愛弟子さんでもあります。大変力のある漫画家さんです。で、わたくしめの世界が好き、といってくださって・・
ウルウルしてしまいました。(そして・・・もちろん熱い編集さんのお気持ちにも)


5月28日  発売
  テーマは<少女漫画ルネッサンス>

<ロマ×プリ(ロマンテック・プリンセス)> (祥伝社)


 英洋子先生が<レディ!>の続編を描かれるのも楽しみです!
 もちろん、真崎先生お得意のロマンスも!!

わたしがお引き受けしたのは、ずっと描いてみたいな、と思っていた物語があったからでもあります。少女漫画より、大人物かな・・。

タイトルは<ローレライ>に決まりました。主人公のローラの本名です。
森番!の娘、ローラの長い恋物語の3部作になります。(10代、20代、30代と・・)

どんな感じになるのか、今はドキドキしているの。
みんなが気に入ってれるといいなあ・・。

今、わたしはベルトラン・ユリス・トスカヴェールにきゅんきゅんしています・・。
(おおっ! こんな名前の主人公を書くのも久しぶり!)

それからね、もうひとつ、その創刊号には<ロリアンの青い空>が再録されることにもなっています。(これは名木田恵子で)
志摩洋ようこ先生と喜び合いました。

この<ロマ×プリ>は今のところ3号までが予定で、あとは売れ行きしだいなんですって!
ですから、みんな応援お願いね!



おぉ~~~、いきなり、名木田先生原作の漫画が2作品も掲載されるのだそうですよ。

今回、名木田先生書き下ろし原作の作品は、漫画家の橘花夜(たちばな かや)先生による<ローレライ>に決定。橘先生はハーレクイーンロマンスの漫画版を数多く手がけられている漫画家さんです。

主人公ローラが、10代、20代、30代と少女から大人の女性へと成長する過程で経験する、壮大なラブロマンスを大河ロマンいっぱいに描いた作品となる模様です。
名木田先生おはこの、無国籍(モデルとした時代背景や国、地域はあるでしょうが)な西洋ロマンスのお話に今から胸が躍る気持ちです♪

もう1作は、有名な志摩ようこ先生との作品<ロリアンの青い空>!!!
この作品は月刊誌<なかよし>に1974年12月号~1975年4月号の5回連載されました。2000年には講談社より文庫版で再販された名作中の名作です。

5月28日は、ぜひ書店でロマ×プリをお買い求めくださいね♪
期待の創刊雑誌です(*^^*)

青い鳥文庫スペシャル短編集~初恋アニヴァーサリー

2008年04月01日 | 新刊情報
この春一番の、初恋物語ばかりを収録した短篇集、初恋アニヴァーサリーが発売になりました。

青い鳥文庫でおなじみの人気女流作家6人が、<初恋>をテーマにそれぞれの恋模様を綴ったアンソロジーです。




青い鳥文庫スペシャル短編集
初恋アニヴァーサリー
名木田恵子、他:著
中森ゴセン、他:絵
講談社
ISBN:978-4-06-214633-3
定価(税込):1050円




名木田先生の作品は・・・<忘れ草、つまない>
「同じ人を好きになってしまった!!!」というお話らしい。
早く読みたいよ。

バレリーナ事件簿 完結編~ガラスのトゥシューズ

2008年03月31日 | 新刊情報
バレリーナ事件簿が、ついに完結編を迎えました!

AJM学院の院長である祖母トキに隠れて、学院では一般学生として振舞っていたセイラですが、バレリーナとしての素質を隠し続けられなくなり、バレエが大好きだという気持ちをもう隠さないと心に誓うのでした。

怪しさをますジョシュア王子、行方不明のお母さんララは!?
そして片思いのラビへの思い・・・!

いよいよ全ての謎は解き明かされる。





<バレリーナ事件簿(5)>
ガラスのトゥシューズ
名木田恵子:著
三村久美子:絵
岩崎書店
ISBN 978-4-265-06390-1
定価630円(本体600円)



あぁ~~、もう完結なんですねっ!
このシリーズのお陰で、いろんなバレエの演目の勉強にもなったし、何より・・・セイラのバレリーナとしての成長も、もっともっと物語の中で見守りたかったなぁ。

巻末の<AJMのプロムナード~中等部だより~>もよ~く読んでね♪
かなり・・・凝ってます。