昨日はいつものお店「福家」さんへ😊
メンバーはおねちゃ、アマぴぴ、ひーちゃん、
りぷママです

子連れなのでカウンターではなくお座敷を予約しました。
とりあえずのビール🍺
ぴぴ!お箸でチンチンするのやめてください

さて!今日は何食べる?😄
最初のオーダーは〜
アマぴぴに餃子2皿
揚げたての厚揚げ
塩らっきょ
白バイ貝のお刺身 レモン🍋とお塩で
そして母娘の意見が一致したクリガニ
ひーちゃんオーダー 鯛の兜煮
ひーちゃんが「もっとお頼みになったらいかがですか?」って言うけど
食べてみてからおいおいね😄
お通し

今日はイタリアンのシェフが担当か?😆
ホタテとかいろいろ入ってて美味しかった👍
やっぱ大好き❤揚げたて厚揚げ
白バイ貝もコリコリ👍
これも頼んだんだった!

ヒラマサのフライ
お塩を振ってアマちゃんパクパク

ここの焼き餃子、マジ美味しいだよ〜


アマちゃん、これも1皿完食❣️
そして
なんと言っても今日の主役はこれ‼️
クリガニです


北海道でよく獲れるらしい。
本州ではまず見かけませんね〜
毛蟹に似てます。
毛蟹ほど高価ではないとしても
これ、880円?!

この量で???
大将!いくらなんでもおかしいんじゃない?😆
おまけに新鮮そのもの!!
全く臭みがありません。
上品な旨み

ほんのり生姜風味のカニ酢で頂きました。
昨日は3時間ほど滞在したのですが
その間ずーっと蟹をホジホジしてたおねちゃ。
蟹味噌の入った甲羅に熱燗を注いでは飲み
「プハーッ」とか?😆😆😆
面倒くさがりのひーちゃんとりぷママは途中で
ギブしちゃいました

そうそう!これこれ!
大将が「蟹の冷やし茶碗蒸し食べない?」って

ひーちゃんだけ貰いました。
1つにして良かった!
すごいボリューム‼️
茶碗蒸しと言うよりムース。
上の部分はゼリー。
蟹の身とカニ味噌がたっぷり使われてます。
りぷママも大きなひと口を貰いましたが
すっごく美味しい❣️
でもひと口でいいや。
お腹いっぱいになっちゃう!!😁
ミッシリと充実の内容。
これもイタリアン部門のだな😄
ビールや熱燗のあとはサワー
ゆずみつサワーもスッキリ美味しい

忘れた頃にやってきたのが鯛の兜煮
ドーン‼️

写真の撮り方で分かりづらいけど
見たこともないようなドデカい頭が2個‼️
それも割ってないの!マルマル2個

いつもは1個だよね〜
それも確か割ったヤツ。
一生懸命食べるひーちゃん😆
だけど
無理だよね

丸々1個渡される。

もうもう!身がギッシリなんですけど〜

おねちゃと2人で頑張ったけどアップアップ〜
💦💦💦
困るんだけど〜‼️大将!!
いろいろ食べようと思ってたのに無理‼️
追加注文はひーちゃんが鉄火巻きを1つだけ
いゃ〜!しかし
やっぱりここは素材が素晴らしいし

大満足しました。
おまけにひーちゃんの奢りだし

最後にみんなで せーの‼️
「ひーちゃん!ごちそうさまさまでした〜」
お礼と言ってはなんですが
行きも帰りもぴぴがひーちゃんのお手引き係をつとめました😄
嬉しそうなひーちゃん!😆😆😆