goo blog サービス終了のお知らせ 

Letter From V-Park #2

米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

小川のそばで

2024-01-24 | 

キヅタアメリカムシクイ   Yellow-rumped Warbler

先達てから続く雨で小さな小川ができています。

 

 

 

 


そのそばで、ちょろちょろしていたのは、、、

 

 

 

 


黄色いぽっちが可愛い、、、

 

 

 

 


キヅタアメリカムシクイさん♪

山はまだ雪が残っているので、山に帰らず、しばらく里で暮らすのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

ツバキの花。

ツバキの垣根で花が咲いていたのはこれ一輪だけ。
たくさん蕾をつけているので、花で賑やかになるのは
これからですね。


カニの季節

2024-01-23 | 日記

ドッコイは昨年カニを買った漁師さんからお知らせがあったとかで、、、
雨の合間を見ながら、近くに住む友人と二人でカニを買いにいきました。

漁師さんからのメールだと、漁の始めのカニは大きい、そうです。
お値段も昨年より安い、とか、、。
(2匹で32ドル50セント、、、5000円くらいでした。)

 

 

 

 

今年もひとり一匹。
最初に食べた一匹はまあまあでしたが、
二匹目は甘味が強くて、おいしかった!

 

 

 

 

カニは塩味が適当にあり、私はご飯と一緒に食べました。
ドッコイは安いワインとカニ、、で食べていました。

 

 

 

 


毎年、蒸して食べますが、、、
そろそろ別の食べ方を試してみたい私です。

ドッコイは蒸すのが一番、カニの美味しさを感じる食べ方だと
信じて疑っていません。


曇り空

2024-01-22 | 

「雨が降るのは夜から、、、今、歩きますか?」
ドッコイにそういわれたら断ることはできません!


ムナジロゴジュウカラ  White-breasted Nuthatch

民家の電信柱の上で、、、鳥の鳴き声が聞こえてきます。

 

 

 

 


くちばしがぴ~んとして、、、

 

 

 

 


ガンバってます!

 

 

 

 

 

 

 


林の中、、、先だってまで土むくれだった歩道が、いつの間にか
細かく砕いた石が敷き詰められた歩道になっていました。
(歩きやすい!)

 

 

 

 

 

 

え~~~っ?!と思いましたよ♪

 

 

 

 


ハナナシの花と蕾♪   春はそこまできています♪


小雨の中

2024-01-20 | 

どんより曇って、小雨が降っています。


物干し竿にアンナハチドリが止まり、、、

 

 

 

 


羽が濡れているのでしょう、、、

 

 

 

 


さかんに羽をハタハタさせていました。

雨の予報は月曜日まで続いています。

 

 

 

 

 

先日、友人から紹介された便利な台所用品は「ぐるらぼ」。
その新しいレシピをその友人が、教えてくれました。
若い方は Lineでも Messageでも、ちゃっちゃと使えるので
(それも写真付きで!)
私の返事が間に合いませ~ん!

ちょ、ちょっと待って~!

この雨では外に出られないので、「ぐるらぼ」、
頑張ってみましょうか、、。
すでにため息、ついてます。


初釜&ご馳走

2024-01-19 | 日記

初釜の招待を受けました。

新年を寿ぎ、お正月のご馳走をいただいてきました。
ハマグリのお吸い物は白みそを使ったそうで、
味に深みがあって、大変美味しくいただきました。
ちらし寿司も彩りよろしく、美味しかったです。

 

 

 

 

最後にくじ引きをして、20ケくらいある蓋置の中から

各々が好みの「蓋置き」をいただきました。

こちらで焼き物をしている方に注文したそうです。
蓋置は持っていなかったので、とても嬉しいプレゼントでした♪

 

 

 

 

 

 

 

(備忘録)
姉から、忘れたころに年賀状が届きました。
カードには富士山と鶴、切手は羽子板と駒。

とってもお正月らしいのです、が、、、
これが届いたのが昨日。
もう今年は賀状無し?と思っていた矢先でした。

(他の人など気にせずわが道を行く、姉らしいと言えば姉らしい、、。)