Letter From V-Park #2

米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

ジャスミン通り

2023-05-30 | 植物

風の強い朝。
ニワトリ(置物)のうしろ、ねこじゃらしが大きく揺れています。

 

 

 

 


風は強かったのですが、、、

 

 

 

 


ジャスミン通りは、、、

 

 

 

 


香りが風に乗って、、、し、あ、わ、せ♪

ジャスミン、只今満開です♪

 

 

 

 

 

 


アジサイ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好奇心さえあれば退屈なんて無縁です」

2023-05-29 | 日記

昨年9月、第82号で最後の同人誌となった「平成」誌。
(平成=在米日本人のための同人文芸誌)

その同人だった 飛島蓉子さんが二冊目の本を出しました。
本を出した!それだけでも「お~、すご~い!!!」と
思っていましたが今回は第2冊目ですよ!

左から「平成」誌、二冊目の「再会、それから」、一冊目の「ハワイからごきげんよう」

 


ご両親が青森の出身で、母上は五所川原の布嘉屋が本家。
戦時中、飛島蓉子さんは五所川原に疎開されたそうです。

本の帯に、、、
「津軽、東京、サンフランシスコ、ロスアンゼルス、ハワイ、、、
好奇心さえあれば退屈なんて無縁です」。

彼女、コンピューターやスマホが苦手なのは残念ですが
これだけ好奇心の強い方ですから、それらを克服して3冊目の本を
出すかも、、、と期待してしまいます。

そんなわけで、しばらくは読書に専念します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴び

2023-05-28 | 

ホシワキアカトウヒチョウ  Spotted Towhee

水浴び場にいたのは、、、ホシワキアカトウヒチョウさん♪

 

 

 

 


さぁ、どうする?

 

 

 

 


水浴び開始!!!

 

 

 

 


尻尾をピンッ!と立てて、入念に水浴びをしていました♪

 

 

 

 

 

 

 


雑草の中、薄っすらピンク色の花。(名前はわかりません。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅地の芝で

2023-05-27 | 

オオムジツグミモドキ  California Thrasher

地味な色合い、、、

 

 

 

 


長めの口ばしがカーブしてます。

 

 

 

 


尻尾も長いですね。

 

 

 

 


帰宅後、鳥辞典を調べました。
オオムジツグミモドキ、、、お初にお目にかかります♪

 

 

 

 

 

 

 

 

Flax の花。 シュロと同じような花をつけていました。

 

 

 

 


(備忘録)
昨日、バラの花の写真を撮ったお宅前に「for SALE」のサイン。
次はどんな家族が住むのでしょう。願わくば、このバラをこのまま保ってほしい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花

2023-05-26 | 植物

近所を歩くと、今、目につくのはバラの花です♪

 

 

 

 


皆さん、上手に育ててますね♪

 

 

 

 


バラの花に励まされて、、、

 

 

 

 


やっとこさ、、、ウォーキングしている私です。

ガンバル!

 

 

 

 

 

 


(おまけ)
シュロの花。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする