Letter From V-Park #2

米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

水辺の鳥たち @V-Park

2023-06-30 | 

アメリカササゴイ  Green Heron

菱形の羽模様がキレイ♪

 

 

 

 

 

ユキコサギ  Snowy Egret

やっと一羽、見つけた!

 

 

 

 

 

アメリカオオバン  American Coot

そばの水草から出てきました。

V-Park の環境が大きく変わり、10年前には当たり前のように目にしていた

水鳥たちの姿がめっきり減りました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダム湖のオビハシカイツブリ

2023-06-29 | 

オビハシカイツブリ  Pied-billed Grebe

久しぶりの オビハシカイツブリさん♪

 

 

 

 


いきなり潜って、藻を口にくわえて上がってきました。

 

 

 

 


ヒナに給餌するためだったんですね!

 

 

 

 


ヒナはこの一羽だけ。 ちょっと淋しい、、。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャカタルリツグミの若者

2023-06-28 | 

チャカタルリツグミ      Western Bluebird

芝にうもれるように餌を探す チャカタルリツグミたち ♪

 

 

 

 


よく見るとまだ子供 !いや、若者!!

 

 

 

 


近くに親鳥らしきチャカタルリツグミ、、、子供の安全を見守っています。

 

 

 

 

 

 

 

(おまけ)
別の場所で、、、素早い動作で羽虫をつかまえていたチャカタルリツグミさん。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿地帯の ウタスズメ♪

2023-06-27 | 

ウタスズメ   Song Sparrow

ホントはもっと!大きな口を開けてさえずっています。

 

 

 


タイミングがあいませんでした。

 

 

 

 

ツバメの一団に混じる ウタスズメ♪(左端、ポールの上)

 

 

 

 

 


湿地帯で、改造電動自転車に乗る人(たぶん70代の男性)がいました。
速度はスクーターくらい、それほどスピードはでません。

 

 

 


自慢の電動自転車。
もとエンジニアだという彼は、ひとつ質問すると10くらい!答えてくれました♪

ソーラーパネルが大きくて、なんだか物々しいなぁ~。(彼にはそんなこと言ってません!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿地帯のツバメたち

2023-06-26 | 

ミドリツバメ      Tree Swallow     &      ツバメ   Barn Swallow

有刺鉄線の上にとまる、沢山の鳥!!!

 

 

 

 


あまり遠すぎて、誰が誰かわかりません。

 

 

 

 


この距離からだと、ミドリツバメとツバメのように見えます。

 

 

 

 


アップで撮れた ツバメ。

 

 

 

 

 

地面に下りてきた 2羽。

季節になると、この湿地帯ではツバメが巣作り、子育てします。

子ツバメはすでに巣立ちを終えて、独り立ちしたようです。

私が来るのが遅すぎました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする