写真で綴る想い出

Contar de los recuerdos
del viaje con fotografias

清泉寮 パン工房

2015年10月31日 | 旅行

此処に来ると何時も「パン工房」で翌朝食べるパンを仕入れて帰ります。妻が買いに行っている間に、「パン工房」の看板を入れて八ヶ岳を・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キープファーム・ショップ

2015年10月30日 | 旅行
昼食には少し早かったのですが、清里・清泉寮近くの牧場と富士山が見える「キープファーム・ショップ」でお昼を食べようと立ち寄りました。此処のテラス席からは牧場と富士山が眺められる席が二つだけあります。早い時間帯だったのですが、二つとも先客がいました。最上の席は若い女性が一人で独占していましたが、タブレットを見ながら、食事をしていました。富士山の写真は、その女性に断って、そのテーブルから撮ったのですが、何とか富士山だと判る程度にしか見えませんでした。空には秋の雲が浮かんでいました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳高原・音楽堂

2015年10月29日 | 旅行
チェックアウトを済ませホテルを出たのですが、時間があったので音楽堂と高原ヒュッテを廻って見ました。此処の音楽堂は室内楽をやる程度の規模ですが、内外の著名な音楽家が常時、演奏会を開いています。15:30pm頃から始まって夕食の前に終わるプログラムです。スメタナ弦楽四重奏団やリヒテルの演奏会もあった様で、記念植樹がありました。近所に住んでいるなら兎も角、一泊して音楽を楽しむには、どうしてもコストが高くなります。偶々、避暑に来て居て演奏家があったというなら良いのでしょうが。
現在、高原ヒュッテには宿泊出来ず、主に夏季のレストランとティーラウンジだけの営業の様です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルへ戻る道すがら

2015年10月28日 | 旅行
通常は来た道を戻るのだそうですが、紅葉が綺麗だからとホテルのスタッフが別のルートで戻りましょうと案内して呉れました。一緒に行った方々は盛んに紅葉を撮っていましたが、ルートから赤岳が見えると気になってシャッターを切ってしまいます。然し、別荘のある道を歩く関係から電柱と電線が邪魔でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美鈴池から眺めた八ヶ岳

2015年10月27日 | 旅行
美鈴池は多分、人工の池だと思うのですが、ロッジの方から歩いて行くと、最後は登りになります。従って池の手前からは八ヶ岳は見えず、土手を登りきると視界が劇的に広がります。前回は曇天でしたので、八ヶ岳を見る事が出来ませんでしたが、今回は雲一つない晴天で、土手に登ると左から八ヶ岳最高峰の赤岳(2,899m)横岳(2,829m )硫黄岳 (2,760m)が正面にありました。赤岳の山頂近くの山小屋だけではなく、横岳への鞍部にある山小屋も良く見えました。ホテルのスタッフは「今年一番の景色です」と言っていました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美鈴池

2015年10月26日 | 旅行
ホテルの標高が1,570mで、美鈴池が1,633mだそうですから、ブラブラ歩きながら63m登ったことになります。前回、此処に来たのは2012年7月末で、曇っていて八ヶ岳も見えず、美鈴池の印象は余り良くなかったのですが、今回は晴天と紅葉で全く違うものでした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然散策

2015年10月25日 | 旅行
この日の自然散策は「美鈴池コース」でした。参加したのは7-8名で、ロッジの入口から道路に沿って歩き始めました。八ヶ岳高原ロッジは別荘分譲もあわせて行っており、ルートには幾つもの別荘があります。一つの別荘の庭に鹿の角を沢山積み上げてあるのが目に留まりました。スタッフに訊くと、角が生え変わる際に落ちるを別荘の住人(子供)が集めたものだとか。カラマツ、ミイズナラ、シラカバ、ハンノキ、ダケカンバのある森の中を歩きました。この日は快晴でしたので、空を撮って見ました。振り返ると秩父連峰が見えます。紅葉もかなり進んでいました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然散策プラン

2015年10月24日 | 旅行
今回、八ヶ岳方面に出掛ける気になったのは、「八ヶ岳高原ロッジ」から自然散策プラン「ネイチャーウォーク」込みの案内があったからでした。毎週木曜日08:30-10:00amに野鳥や野の花など、見ごろの自然観察ポイントをスタッフが案内するというものです。「八ヶ岳高原の秋、9月はリンドウやウメバチソウなどの野の花、10月はサラサドウダンやカエデの紅葉から、八ヶ岳イエローと呼ばれるカラマツの黄葉がお楽しみいただける散策のベストシーズン!!スタッフの案内で『美鈴池コース(約2キロ)』をゆったりお楽しみください」とありました。

その他にも「日本三選星名所に選ばれた高原の星空をホテルスタッフがご案内します。星空観察の後は、暖炉の火を眺めながらバーラウンジでオリジナルカクテルまたはハーブティーをお楽しみください」とあり、夕食後に外に出て見たのですが、思いのほか寒かったのと、空を見上げて居ると首が痛くなってきたので、こちらには参加せずに部屋に戻りました。

さて、この写真は朝、スタッフが現れるのをホテルの前で待っている間に撮ったものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八岳の滝(2)

2015年10月23日 | 旅行
この滝を撮るのに邪魔ものがありました。昨日の一枚目の写真には写り込んでいるのですが、長さ3米ほどのパイプが斜めに地面に差し込まれていたのです。今日の写真の3枚目のアングルから撮ると、これよりカメラを下げると写り込んでしまいます。この滝はインターネットで画像が沢山見られますが、色々なアングルで撮影出来、また午前中に陽がさすと虹が出るようです。次の機会には太陽が出ている朝にでも訪れてみたいものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八岳の滝(1)

2015年10月22日 | 旅行
この日、最後に行ったのは「八岳の滝」でした。駒出大橋でUターンして、20Kmほど戻り、国道299号線に出て、白駒池方面に走り、レストハウスふるさとのある分岐点で県道480号線をとり、暫く下って、細い道を右折し、更に下って行くとバス停があり、その辺は道幅が広くなっているので駐車可能です。バス停から西向かって山道を5分ほど歩いた処に「八岳の滝」はあります。

先ずはどんな処に滝があるかを示す写真をご覧下さい。滝は東側に向かって落ちていますので、夕方になると完全に逆光です。スロー・シャッターで滝を撮るのにND/PLフィルターは不要でした。水しぶきを止めて撮るには、どの程度の撮影諸元になるか試したのが最後の写真ですが、F5.6 1/640にするためにISOを動かして行くと12,800になっていました。こんなISOで撮ったのは初めてです。因みに撮影時刻は16:05pmでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無川

2015年10月21日 | 旅行
駒出の池から更に道を下って暫く走ると駒出大橋があります。橋の左手前は道幅が広くなっていて数台の車が停められます。橋の上から緑に覆われた奥に滝がありました。乾期になると水が枯れて、落水がなくなることから付いた「水無川」だそうですが、この日は滝が三筋流れていたので、幸運だったのかも知れません。只、滝のある処は暗くNDフィルターなど不要でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒出の池

2015年10月20日 | 旅行
次に向かったのは駒出の池でした。此処にはキャンプ場がありました。池の畔に大きな駐車場があったのですが、看板に「P有料 管理事務所で支払い」とあったので、入口付近にあった管理事務所とおぼしき木造の建物に戻りました。屋根の煙突から煙が出て居たので誰かいると思ったのですが、呼び鈴を鳴らしても誰も出て来ず、入口はカーテンで中が見えず扉も開きません。何度か呼び鈴を鳴らし、結局、無料で駐車する結果になりました。
5月頃だと池の中央にある小島に、トウゴクミツバツツジが咲いて居るそうですが、秋の景色はまた違いました。ミツバツツジは一週間ほどしか咲いていないとの事なので、その時期を見計らって来るのは難しそうです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺群生地

2015年10月19日 | 旅行
八千穂レイクに降りて行く途中に白樺の群生地があったので、戻ってみました。説明に依ると
「八千穂高原は北八ヶ岳の東麓に広がる自然豊かな高原。この広大な八千穂高原には、約200haの敷地に50万本の白樺林が堂々と植生し、その群生は日本一にふさわしい優美さ」とありました。
白樺林と言うと北海道と思って居たのですが。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千穂レイク

2015年10月18日 | 旅行
前回来た時には「八千穂自然園」に入ったので、今回は「八千穂レイク」に向かいました。八千穂レイクは一周30分程の人造湖だそうで、有料の釣り場になっていました。幾つかの小さな桟橋があり、其処から釣る様です。今回は時間的余裕がありませんでしたが、次回は湖を一周して見たいと思っています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くに浅間山が・・・

2015年10月17日 | 旅行
笹子トンネル修復作業の渋滞で、白駒池の予定到着時刻から大幅に遅れてしまいました。須玉で高速を降り、国道141号線を北上、白駒池で摂る予定の昼食を「南きよさと道の駅」で食べた頃には、白駒池に行くのは半分諦めていました。それでも運転しながら無理をすれば予定している処を全部廻れるかな、白駒池へは駐車場から歩かねばならないので、急がせると妻に負担を掛けるかなと迷っていました。松原湖から県道480号で登って行き、国道290号にぶつかった処で、左に行けば白駒池、右に行けば八千穂高原自然園ですが、交叉点右側に「レストハウスふるさと」があり、景色が良さそうなので一旦、車を停めました。小さな案内板があり、「正面に見えるのは浅間山です」とあったので、ポケットに入っていたコンデジで撮って置きました。

正面に見える山が浅間山とは思ってもいませんでした。何気なくこの一枚を撮って、車に戻ろうとして案内板を見つけました。


それならと最大限望遠側にズームして浅間山だけを・・・


目視した時には僅かに噴煙が上がっていました。


既にここは標高1,707mありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする