
さすがにお腹も空いてきたので、かなり遅めの昼食…いや、時間的には夕食


長野と言えば「信州蕎麦」。前日に行くはずだった蕎麦屋へGO~


お店に着くと、あれれ?【準備中】の札が出ていて閉まってる


どうしようか迷っていると、続々と車がやってきて、みんな車中で待機しています



ということは、多分もうすぐ開くんだろうと、私達も待つことにしました

そして待つこと10分弱。
PM5:00ちょっと前、入り口前に並んでたお客さんが中に入るのを確認して、店内へ

驚いたことに、私達が席に案内されてから5分もしないうちに、店内は満席になってしまいました

そして相方が注文したのが↓



大好物の馬刺しがセットになってるので、メニューを見て直ぐ決めてました


そして、私が注文したのが↓



それと、わかさぎの天ぷらを相方と半分こ


魚の形そのままだけど、衣が付いてるし小さいので、嫌がらず美味しそうに食べてました

こうやって少しずつ魚の美味しさが分かってくれると、晩ご飯にも出しやすくなりますね

出されたお茶は温かい蕎麦茶、そして当然そば湯もあるので つゆも飲んで、たんまり蕎麦を堪能して満足、満足

『あとは帰るだけだ』とお店を出ると、外にまで待ち客が居ました


水車が気になって、なんとな~く選んだお店だったのですが、意外なことに結構な人気店だったようです


美味しい蕎麦を食べることができて、旅行の締めくくりには大満足のお店でした

諦めて他の店に変えなくて良かった

帰りにはお土産も買い、見て・食べて・買って、楽しいドライブ旅行になりました


急遽相方が計画してくれた旅行でしたが、この日はちょうど14日、バレンタインデー。
『せっかくのバレンタイン、何もあげられなかったね。』と言うと
『別にいいよ。今年ハヤリの逆バレンタインってことで。』と言われました。
ということは来月のホワイトデー、何かお返しを考えなくては

今年はちょっと気合入れなきゃ申し訳ないかな

4回に分けての旅行記でしたが、読んでくださった方々、お付き合いくださり有難うございました<(_ _)>