goo blog サービス終了のお知らせ 

しし座の火曜日

ご飯の記録や(虚弱なので、作れない日もあるけど…)、日々の出来事、思ったことを綴ってます

ちゃんこ♪ちゃんこ♪ : 根菜のキムチーズ炒め

2010-01-22 | そとごはん
 今日は私の病院よりも相方の仕事が終わる方が早かったので、病院まで迎えに来てくれました
いつも治療が終わった後はボーッとしちゃうので助かります

家に帰って晩ご飯の支度も慌しいだろうということで、外食することに

何か食べたい物は?と聞くと「温かいもの」がいいと言うことなので、お鍋に決定

鍋なら、家に帰って野菜放り込んでパパパッと支度できるだろう…と思ったけど
まぁたまに外で食べるのもいいかと、ぐうたらな私が顔を出し「ちゃんこ屋」へGO~

以前、友人が『いいよ♪』って教えてくれたお店なのですが、全席個室で落ち着ける なかなか良いお店です



鍋は【豚ちゃんこ】です。味付けは、寒かったので味噌を注文。

相方はライチオレンジ、私はカシスオレンジで乾杯 ヽ(*・ω・)o□☆□o(・ω・*)ノ イェーイ
あ!でも車の運転があるので、もちろんノンアルコールですよ

そしてメニューにあると必ず頼む、相方の好物【馬刺し】
一切れだけ残し、一番最後に惜しむように食べてました

けれど写真を見ても分かるように、大食いの相方が一緒で これで足りる訳がありません
鍋の〆にラーメンを注文して、ぺろりと(しかも2玉)食べました

あ~お座敷個室で良かった。
お腹いっぱい過ぎて ひっくり返りそうになっても、周りを気にしなくて済みますから。

きっと友人に聞いてなかったら入ることもなかったと思うので、情報って有難いですね


  


ちなみに昨日(21日)の晩ご飯

◎根菜のキムチーズ炒め(大根、人参、ごぼう、ヤーコン)
◎豆苗とわかめのナムル
◎キャベツとゆで卵のサラダ(ハム)
◎味噌汁(玉ねぎ)

お腹にいい根菜を大好きなキムチとチーズで炒めました
キムチとチーズって、個人的にすごい好きな組み合わせ
味付けに ちょっとだけケチャップ使ってます。
最近ではキムチだけを食べるのは もちろんですが、炒め物にしたり和え物にしたりと、調理の材料として買うことも増えてます
白菜キムチも あっさりした物から かなり辛めの物まで色々なので、作るものによって買い分けるのも楽しいです


7回目の・・・

2009-10-07 | そとごはん
 昨日10月6日は7回目の結婚記念日でした。
以前にも ちらりと載せた事がありますが、お色直しに↓こ~んな格好をした あの日から、もう7年。。。早いものです。

     

あ、このユニフォームのままお見送りは してないですよ。
ちゃんと色ドレス↓に着替えてます

     

ん~懐かしい・・・たまに こうやって引っ張り出して、結婚式の時の写真を見るのもいいもんですね

で、記念日の昨日ですが、今年は忙しい日が続き 私の体調も良くなかったので、特に遠出はしませんでした
いつも通り、普通に会社行っていいよ』と言っておいたのですが、有給をとって休みにしてた相方。
何処にも行かないのに勿体無い』という私に対し、『一緒に居れるだけでもいいじゃん』って

ご飯の感想は口ごもるくせに、こういう事をサラリと言ってのける相方・・・なんなんでしょ

そんな訳で昨日は家で まったり。
私は体調不良なうえに月の使者大暴れで、ほとんど横になりっぱなしでした

けれど、晩ご飯は せっかくだから外食しようということになり、前から行ってみたかった「串揚げ」のお店

ここは各テーブルにフライヤーが設置してあって、自分で揚げて食べる串揚げ屋さん。

  

串ネタも自由に選んで、好きなだけ食べられます。



もちろん これら以外にも、サラダやデザートも好きなだけ
相方は松茸ご飯も食べてました

揚げ物を食べ放題で、ってどうだろう?と思ってたけれど、ひと串が小さめなので どんどん食べられちゃいます
それに揚げたてサクサクが美味しくて またいいっ
串ネタも野菜や魚介、お肉、たい焼きなど様々で、揚げる楽しさもあります
雨で家を出るのが億劫だったけれど、7回目の結婚記念日 楽しく食事する事ができました

お店を出た後、ショッピングモールの中を歩いていると ある物に相方の目が釘付け (^・ェ・)ジー…

そのある物の正体は・・・



  
  ガンダム  ∑ヾ(≧□≦*)ノ

これ、画像じゃ分かり難いですが、150cmくらいあります。
目を輝かせ、まじまじと見つめる相方
そして、アニメの最後のシーンを再現したプラモも(^・ェ・)ジー…

  

一生懸命説明してくれるんだけど、いまいちよく分からん
「ガンダム」と「北斗の拳」だけは、やたらマニアックなのでついていけません
私も「北斗の拳」は見てたし嫌いじゃないけどね

相方にとっては、これがこの日一番嬉しかったんじゃなかろうか?




合同 誕生日ご飯♪

2009-08-15 | そとごはん
 まだドライブ旅行の記事をアップし終わってませんが、一昨日 我が家に泊まりに来たnon母との記事をアップ

毎年夏休みには福島に住む、伯父夫婦(non母の実家)の所に行くのですが
今年は私の体調も良くなかったし、non母も足の具合が悪くなってしまったので断念

その代わり、一日だけでも我が家に泊まりに来てもらうことにしました。

晩ご飯は、先日出来なかった相方と私の誕生日も兼ねようと、以前にも行ったことのある個室のあるお好み焼き屋へ

席に着いて、まずはドリンクで乾杯


相方と私はジュースとお茶ですが、non母は柚子サワー。
・・・ちくしょ~飲みてぇぇ

そして注文したもの↓。

お好み焼きだけじゃなく もんじゃ(ベビースターチーズ)も注文。

これ以外にも「梅しそ」や「ツナマヨ」「納豆」、枝豆にサラダなど、かなり注文しました
あまりお腹いっぱい食べられないので、私は全種類少しずつ ゆっくり食べましたよ


いつものことながら、混ぜ係担当の相方。必死に混ぜてます
焼きは私が担当なので張り切って焼きましたが、いや~汗だくだくになりました

汗だくで飲んでもいないのに真っ赤な私(判り難いけど)と相方
  
おでこまで光ってるし。。。

暑くて大変だったけど、久しぶりに好きなもの食べれたし、non母も楽しそうで良かったです

そして〆はコレ絶対はずせません
  
ソフトクリーム
ドライブ旅行で たくさん食べたのに、また食べました

翌日(14日)には、いつも私達が行っている道の駅に行きたいとのnon母の希望で買い物に行ってきたのですが
実は そこでもまた食べました

  
一応ソフトクリームじゃなくジェラートだけど、同じようなもんか
ゴーヤのジェラートは甘い物が苦手なnon母も さっぱりして美味しいと食べてました
ゴーヤ嫌いの相方は一口食べて『うわっ!』って顔してたけど

一泊だけでしたが、一緒に過ごし皆でご飯を食べて、とても楽しそうにしてたnon母を見て
相方と私も嬉しい気分になった一日でした



お好み焼き~♪もんじゃ~♪

2009-03-27 | そとごはん
 昨日の晩ご飯は、出張から帰宅する相方と駅で待ち合わせ、外食でした。
出張と言っても今回みたいに、たった1日で帰ってきてくれるなら気持ちよく送り出せるんだけどな~

そして行ったのは、お好み焼き・もんじゃのお店。
偶然にも相方も私も『お好み焼きが食べたい』と意見が一緒だったので、すんなり決まりました
今回行ったお店は、昨年暮れにOPENしたばかりの新しいお店で、そばを通る度に ちょっと気になってた所
初めて行くお店は いつもドキドキするので、相方にピッタリくっついて入店しました

  
席は個室になっていて とても落ち着く感じ

二人ともお腹ペコペコだったので、纏めて注文しちゃいました

携帯カメラなので かなり見づらいですが、注文した物↓


ソースを付けなくても食べられるくらい、出汁が効いてました。
なので、お好みソースはいつもより少なめ




ちまちまと食べるもんじゃも必ず一つは頼みます
本当はコレにがあれば最高なんだけど、ドリンクバーで我慢
う゜~~せつないッス

お腹いっぱいになって、ドリンクバーに付いてるソフトクリームで〆
  

でもでもでも~~相方はこれだけでは足りず、あと2枚追加で食べてました
見てるこちらの腹が はち切れそうです

あ!そうそう、いつもは相方が混ぜて私が焼くお好み焼き。

今回は一枚だけ相方が焼いてくれたのですが、せっせせっせと形を整えたと思ったら・・・

 
まるで女の子の様に『ハート』とか言って、こんな形にしてました
この後、私が容赦なく真っ二つにしてしまいましたけどね


     

今回の出張土産
  
抹茶チョコチップクッキー
一日なんだから、お土産は いいからね』と言ってたのですが、買ってきてくれました
『大したものじゃないけど』と言ってたけど、気持ちが嬉しいです


久々もんじゃ : ナポリタン

2008-10-27 | そとごはん
 金曜日のこと。
思った以上に病院に時間がかかり、相方の帰りも早かったので駅で待ち合わせ。
この間食べたいって言ってたから、もんじゃ行こう』と言ってくれたので、久しぶりの もんじゃです

   
今では色んな種類の もんじゃがあるけど、昔ながらのスナックラーメン入りの「もんじゃ」がシンプルで一番好きっ

でも、さすがに相方には もんじゃだけでは足りないので、お好み焼きも注文しましたよ。


ちょっと変わりダネを頼んでみました
とんかつお好み焼きは、鰹節の代わりにサクサクのパン粉をのせます
ふんわり生地とサクサクパン粉で、面白い食感でした
驚くなかれ、これでも足りない相方は「タコ飯チャーハン」を追加注文


ジィィー (;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬)

( ̄~; ̄)ヾ(--;)ぉぃぉぃ 食べ過ぎだっつーの


 


昨日(26日)の晩ご飯

◎ナポリタン(ベーコン、人参、玉ねぎ、ピーマン)
◎ほうれん草とコーンのマヨチーズ焼き(ツナ)
◎スープ(えのき、キャベツ)

味は何でもいいから、パスタが食べたい』というリクエストに答えて、簡単にナポリタンにしました。
子供の頃は、スパゲッティ(あえて こう呼んでみる)というと、ナポリタンかミートソースくらいのもんでした
それも喫茶店のナポリタンが妙に美味しく感じて、何だか懐かしい味です

うちでは味付けに、ケチャップだけじゃなくウスターソースを入れてるのですが、以前 喫茶店でアルバイトをしてた方に教えてもらった作り方です

それと炒める時に少し粉チーズをふっておくと、酸味がまろやかになる気がします
相方の実家では、晩ご飯にパスタなんて有り得なかったので、たまにご飯以外のものを作ると嬉しいみたいで、喜んで食べてくれます
とは言っても、ご飯でガッツリが基本なんですけどね