
最初は人見知りや慣れないせいもあって部屋に篭ってばかりだったようですが、今では会いに行くと談笑している様子も見れるし、夜もよく眠れているようで安心しています。
ただ、自分の好きなように物を食べることが出来ないので、少し痩せたような気がします。
とは言っても義父ちゃんの好きなように、というとカップラーメンや菓子パンだから、栄養面を考えるとダメダメなんですけど

そして先週末、とうとう最後の掃除も済ませ、退去手続きなども終えました。
相方やお義姉さんからしたら生まれ育った家ではないとはいえ、実家がなくなったということです。
叔母も最後だから、と手伝いに来てくれました。
空になった部屋を見回して家を出るとき、嫁の私でさえ何だか感傷的な気分になったので、相方はもっと寂しい気持ちだろうなと思います

義父ちゃんにしても現状では今の場所が終の棲家となりそうなので、不自由なこともあるでしょうけど、元気に長生きしてほしいです。

揚げ物や根菜などの繊維質豊富なものは無理ですが、だいぶ色々と食べられるようになってきました

お腹の動きも良くなってきてるので嬉しいかぎりです


◎エリンギの和風パスタ
◎トマトのねぎラー油和え
◎キャベツとツナのサラダ(胡瓜)

◎ケチャップライスの目玉焼きのせ(人参、玉ねぎ)
◎きのこのガーリックソテー(エリンギ、舞茸、しめじ)
◎海老とブロッコリーの玉子サラダ
◎わかめスープ

◎チャーハン(焼豚、長ねぎ、卵)
◎チンゲン菜と甘栗のオイスターソース炒め(豚肉、しめじ)
◎玉ねぎと胡瓜の甘酢和え(コーン)
◎わかめスープ
基本的に相方の献立優先に考えて、その中から自分も食べられるように途中で取り分けたり、省いたりなどをしながら作ってます

毎日別メニューは、さすがに作ってられません

それでも食事が出来るって、ほんとに幸せなことです
