

◎きのこクリームパスタ(しめじ、マッシュルーム、玉ねぎ)
◎コールスローサラダ(キャベツ、人参)
明日、相方が帰宅出来るそうなので、今回最後の「ひとりご飯」
クリームパスタと言っても、牛乳に片栗粉でとろみをつけた、なんちゃってクリームパスタです

誰かに食べさせる訳じゃないので、ある程度 味がちゃんとしてれば、それでOKなのです




結婚式も残り一ヶ月を切り、準備も最終段階。
もちろん初めての事だし、色んな準備で分からないことを私に聞いてきます。
それは構いません。でもでもでも~~~。。。
調べりゃ簡単に分かることまで何でも聞いてくる。おまけに しつこい

しかも自己解決したら、知らんぷりでお礼の一言もないのです ┐(-。ー;)┌
これってどうなんだ

いい大人が、人にもの聞いといて礼もなしって・・・一社会人としてどうよ

自分の会社で本買って調べればいいのに

まぁ、以前(過去記事)にも同じような事があったし、そういう人だとも分かってる。
それに催促する気はないけど、でも腹立って腹立ってしかたがない~(-゛-;)~
それに、先日入籍をしてきたらしいのですが。。。
この「らしい」という表現も微妙ですが、『いついつ行って来る』とは聞いてたけど、キチンと報告がないので曖昧なのです

古臭いと言われるかもしれませんが、入籍を済ませたなら、それなりの報告くらいしてほしい。
一応『おめでとうございます』くらい言いますよ

以前なら、こんな事があった場合、義父ちゃんがガツンと言ってたんだろうけど、身体を悪くしてから気弱になった義父ちゃん。
お義姉さんも舐めきっちゃって効き目なしです

相方が言っても『弟のくせに』と、これまた効き目なし。
こんな感じでなので、我が道を行くお義姉さんなのです

結婚式の準備も、あれほど義父ちゃんを蔑ろにするな

いくらなんでも、親戚の誰が来るかくらいは、と思ったら、それすらも知らないって(゜∇゜ ;)エッ!?
招待客といえば、お義姉さん何故かnon母を『○○母さん』と呼んで、一人で訪問までするほどだったのに、招待してません。
結婚の報告までしに来て、non母も御祝いに行く気だったので、ちょっと落ち込んでました

その姿を見て、一発ぶん殴りたい心境に駆られましたが、必死で抑えました“o( ̄‐ ̄*) プルプル
自分だけへの無礼なら我慢するのも容易いけど、親にまでとなるとかなりキツイです。
でももしここで、事を荒立てたりしたら、それこそnon母も傷つくし、相方の立場も悪くなるので我慢するしかないんですよね

結婚前は、今じゃ信じられないくらい血の気が多く短気だったので、今我慢できてる自分が嘘のようです。
嫁いで、かなり鍛えられたかな(。-∀-)ニヒッ
それでも相方に言わせれば、私は まだまだ短気な方らしいですけどね

なんだか話しが逸れてしまいましたが、今日も一日質問攻撃。。。
はぁ~早く結婚式終わってほしい(-人-;)