
日曜の昼間行くはずだった義父ちゃんの家。
non母の件があってバタバタして行けなかったので、連絡して夕方行くと伝えました

お義姉さんも来るはずだったけれど、こちらの連絡を受けて、一先ず自宅にいるということに。
しばらくして再度連絡したら『
晩ご飯がてら、3人で うちに来たら?』と言われました。
義父ちゃんが家を出るのを嫌がったら無理なので、一応確認。
でも二つ返事で『
行く!』と答えたので支度をさせて一緒に行ってきました

本当は、義父ちゃんの家で晩ご飯…のはずだったけど、そうなると車で来るお義姉さん達はお酒を飲めなくなるので、自分の家に呼びたがるんです。
お酒はほとんど飲まないお義姉さんが運転すればいい話なんだけど、ペーパーなので そうもいかず。。。
以前、車を買っても2~3度運転しただけで『
怖いから』という理由で放置し、そのうち相方のセカンドカーになってました

本人も今さら運転する気は更更ないようです

でも、いつも何かというと足代わりに使われるこちらは たまったものじゃないんですけどね
さて 話は逸れましたが、お義姉さんの家に着くと、ある程度食事の用意がされていました

といってもサラダと稲荷寿司、焼き鳥(串をはずして皿に盛ったもの)でしたが

それでも
ついこの間の事もあるので、ちゃんと料理をしてるのね

なんて思ってたら、しばらくしてチャイムのなる音が。。。

そして玄関から戻って来た お義姉さんの手には、なんと
ピザが


あれほど食事は気をつけると言っていたのに、やっぱり三日坊主だったか

しかも義父ちゃんは、あんまり好きじゃないの知ってるのに何故にピザ

すると『
ピザがダメだったら、お稲荷さんでも食べてね』って、おぃおぃ
どうやら、用意してあった稲荷寿司は その為に買って来たようです(;-_-) =3
そう考えると、お義姉さんの作ったものは・・・
生野菜サラダだけ
相変わらず料理をする気はないのね。。。
一日バタバタしてて、ちゃんと食事もしてなかったので、微かに期待してたのですが、私がバカだった

疲れて胃痛も少しあったので、ピザは一切れだけ食べて、あとは稲荷寿司を食べてました。
最後にデザートでケーキが出たのですが、私には何の罰ゲームだ

状態

結局、そのデザートでお腹いっぱいにした感じでした
これからも、ちょくちょくお義姉さんの家で晩ご飯を食べることがあるだろうけど、その時は期待をするのは止めようと思います。
そういえば、行く前に相方がこっそり『
多分ピザだな』って言ってたけど、さすが姉弟、解ってますな

◎恵方巻き(胡瓜、玉子、カニカマ、椎茸、ツナ、とびこ、胡麻)
◎大根とイカの煮物
◎焼き鳥とネギの山椒炒め(貰った焼き鳥)
◎具だくさん味噌汁(じゃが芋、人参、大根、長ねぎ、油揚げ)
今日は節分の日
豆まきは しなかったけど、恵方巻きと年の数だけの豆は食べました。
太巻きの具は毎年同じようなものですが、買うより作った方が安上がりなので、二本分巻き巻き
焼き鳥の山椒炒めは、日曜に余ったものをお義姉さんに貰ったのですが、昨日忘れてたので今日食べることに

そのままじゃ味気ない気がしたので、長ねぎと一緒に炒めて山椒をふりました
それにしても、ご飯は少なめにしたとはいえ、やっぱり太巻き。
一本食べきるのに必死でした

それに、食べきるまで無言で・・・って、そんなの無理なので、一口かじった後は普通におしゃべりしちゃいました