goo blog サービス終了のお知らせ 

しし座の火曜日

ご飯の記録や(虚弱なので、作れない日もあるけど…)、日々の出来事、思ったことを綴ってます

もやし卵炒め : 怖かった~

2008-04-02 | エンタメ…ドラマ(テレビ)

ひとりご飯
◎もやし卵炒め(いんげん、キクラゲ、カニカマ)
◎三つ葉とささ身のわさび酢和え(ひじき、ミニトマト)
◎味噌汁(インスタント)

週末に向けて、ちょびっとリハビリ料理です
しかし自分の為に、材料を切ったり茹でたり炒めたり…楽しくないですねぇ
味も、いつものように作ってるんだけど、イマイチな感じだし
しかも、もやしは、ひげ根を取ってないので雑な仕上がりです
やっぱり料理は、食べてくれる人が居て初めて発揮できるものなんですね


   

 怖くて見るのが嫌だったけど、我慢して見ちゃいました

って何を?・・・【世にも奇妙な物語】です

本当なら、あの音楽でさえも耳を塞ぎたくなるくらい苦手なのに、好きな人の力って凄いですね

しかし長かった、いや~長かった(←しつこい)

今か今かと待ってても一向に始まらない
と思ったら、一番最後でした
堺さん見たさに、耐えた時間(しかも独りなのに)怖かった

そんなに怖いなら、録画したのを後から見れば…とも考えたんですけど、ど~してもリアルタイムで見たかったんです

でも、久し振りに家祥様以外の演技が見れて、夜も遅いと言うのに、テンションあげあげです

優しい、癒し系な微笑みや佇まいが印象的な堺雅人さんですが、今回の役のように、ちょっと狂気に満ちた役(壬生義士伝の黒沖田みたいな)も好きだなぁ

それにしても体育が苦手だったと言う堺さんの走る姿、可愛いかった

そして不謹慎にも、最後の射し込む光を見上げる顔に萌え~~っ(笑)
あ~飴を舐めてる堺さんに追いかけられたい(←く、腐ってる

ストーリーは「世にも…」らしく、えっって終わり方でしたが、結末がどうであろうと、満足満足です

麻婆豆腐 : 涙、涙。。。

2008-02-28 | エンタメ…ドラマ(テレビ)

◎麻婆豆腐
◎ヤーコンとひじきのサラダ(胡瓜、人参)
◎里芋のガーリックバター炒め(かつお節)
◎スープ(わかめ、卵、長ねぎ)


予定通り、昨日は相方と買い物に行ってきました
その買い物の途中、『明日でいいから麻婆豆腐が食べたい』と言うので、今日の晩ご飯は麻婆豆腐でした。
毎日の献立を考えるのは案外大変なので、たまにでも食べたいものを言ってもらえると助かります
あ!でも簡単なものに限りますけどね

そして麻婆豆腐だと野菜不足になりやすいので、ヤーコンを入れたサラダ。
梨のような食感と甘さが美味しいんです

里芋のガーリックバター炒めは、レンジでチンした里芋の皮を剥き、バターで炒めてガーリックパウダーを振り醤油を回しかけ、かつお節をからませました
   



   


 週明けの体調不調の間、横になりながら、ずーっと録りためてた今期のドラマを見てました

と言っても、大河ドラマ【篤姫】と、月9【薔薇のない花屋】だけですけど
【篤姫】は、大好きな堺雅人様目当てで録画したけど、かなり面白いです
でも物語的には徳川家定は、もうちょっと先の登場だと思うので、今までのところ2回しか出てきてません
しかも、その2回もほんの数秒しか映ってないし・・・
これからを楽しみに待ちます


【薔薇のない花屋】は、あらすじを見て、面白そうだなと思って録画したけど7話まで見てみて、録ってて良かった
個人的には大当たりなドラマでした
とても切ないんだけど、どこか穏やかな空気感というか・・・う~ん上手く言い表せません
それに『SMAPの香取慎吾』のイメージとは違う慎吾くんがとてもいいです


でも大河も月9も、見ながら涙ボロボロで、とてもじゃないけど相方の前では見れません
なぜなら、ドラマや映画などで泣いてるのを見ると、顔を覗き込んだりしてからかうんですよ
まったく情緒もへったくれもありゃしない
今回も、見ながら相当泣いてたので、きっと見られてたら、からかわれてたかも
危ない危ない

さて、まとめて見たドラマですが【薔薇の…】は、あと3話?ほどで終わるとしても、大河って一年通しですよね?
見続けられるかな
今まで見てた大河ドラマ(利家とまつ、新撰組など)最後まで見たためしがない
新撰組は雅人様扮する山南が出なくなって、見る気失せちゃったし

ドラマを見るのも根気が必要ですな
って、なに言ってんだか

お餅と野菜の炒め物 : 気になるじゃんっ!

2008-01-28 | エンタメ…ドラマ(テレビ)

◎お餅と野菜の炒め物(豚肉、白菜、しめじ、ほうれん草、人参、卵)
◎焼き鮭(大根おろし)
◎水菜のサラダ・揚げ玉ドレッシングで(胡瓜、トマト)
◎味噌汁(かぶ、油揚げ)

昨日料理番組を見ていた相方が、『これ食べてみたい』と言ってて作った、お餅と野菜の炒め物。
正月に食べきれなかった餅が結構残ってて、もてあましてたので丁度良かった

とろ~りとした餅が味を吸い込んで、餅の苦手なnonも箸が進みました

水菜サラダにかけたドレッシングは
揚げ玉、すりおろしにんにく、めんつゆ、酢、砂糖、胡椒、オリーブオイルを混ぜた揚げ玉ドレッシング。
思いつきだったけど、これがなかなか水菜と合いました


 

 昨年から見続けてハマってたドラマ【SP】。ついに先週土曜日に最終回を迎えました

リアルタイムで見れなかったので、録画していたのを今日見たんですが、見終わって思わず・・・

えーーーーーっ!!

と叫んでました。
だって、最終回だというのに画面に薄~く《つづく》の文字が
そんなのアリか多くの謎を残したまま終了か

もう、なんなのーっ!気になるじゃないさっっ!って感じでした

いくら4月にスペシャルを放送するからって、そのときに謎は明らかにされるからって、スッキリしないんですけどー
それに三ヶ月も先じゃん

個人的なことだけど、ドラマとか映画って、続きもの好きなくせに苦手なんです

必要以上に先が気になりすぎて、数日そればっかり考えて夢まで見ちゃうくらいなんです

特に映画なんかは次の公開まで先が長すぎるので、今まで観終わったあと何度後悔したか
(最近ではナルニア国物語かな)

以前、アメリカのTVドラマ【トゥルー・コーリング】というのにハマって見てたことがあったのですが、『え~嘘でしょ』って所での終わり方

調べたらアメリカでストーリーに問題があるということで打ち切りになったらしく、謎が謎のまま最終回を迎えたって

その時も暫く気になって気になって仕方なかったんですよね

【SP】も暫く頭から離れないかも・・・あ~なんか、まだモヤモヤしてる

茄子のWチーズ炒め : ドラマ

2007-12-07 | エンタメ…ドラマ(テレビ)
昨日(6日)の晩ご飯

◎茄子のWチーズ炒め(玉ねぎ)
◎タラモサラダ(胡瓜)
◎鯖の塩焼き
◎味噌汁(きゃべつ、油揚げ)

何だか無性にチーズ味のものが食べたくなり作った炒め物。
オリーブオイルで炒めた茄子と玉ねぎに、塩、胡椒で味付け。醤油を少し回しかけて香りが立ったら、粉チーズ、とろけるチーズを加えひと炒めします。
皿に盛り、かつお節を多めにのせます
チーズたっぷりですが、醤油の香りとかつお節の旨味で、ちょっと和風な感じに出来上がりました。



 忙しくて、見たくてもなかなか見れなかったドラマ
録画だけはしっかりしてたので、夕べ一気に見てしまいました

【医龍2】【SP】【ガリレオ】。
まだ最終回まで数話あるけど、どれも面白かった
見終わって、録画しといて良かった♪としみじみ

そして、この3本のドラマで共通して思ったのは、BGMがグ~ッ!
特に【医龍2】のBGMの使い方は、もろnonの好みです
内容もオペシーンがリアルだし、続きも凄く気になるし、最終回までしっかり録画してでも見ます

とまぁ、偉そうに語った訳ですが、早い話が面白いの一言です

あ!ちなみにアニメ好きなnon、しっかり【コナン】も録画して一気見しちゃいました

鍋焼きうどん : ドラマ

2007-11-06 | エンタメ…ドラマ(テレビ)

◎鍋焼きうどん(ほうれん草、人参、長ねぎ、椎茸、車麩、卵、揚げ玉)
◎白菜と胡瓜のオイマヨ和え
◎ピーマンと竹輪のきんぴら

昨日のおでんの残り汁で鍋焼きうどんにしました。
ほかのご家庭ではおでんの残り汁って、どうしてるんだろう?
うちでは、うどん以外にも煮物や雑炊、茶碗蒸しなどに使っちゃいます。いい出汁が出てるのでもったいない、もったいない
同じことしてる人いるかな?いるよね?・・・てか、いるはず!

相方にはうどんだけじゃ足りないので、おにぎりをプラス
副菜は比較的あっさりめにしました。
      
一口大に切った白菜と薄切りにした胡瓜に塩を振って軽くもみ、10~15分置いてしんなりさせます。
しんなりした白菜、胡瓜を水にさらし、水気を絞ります。
タレ(オイスターソース、マヨネーズ、レモン汁、黒胡椒)をよく混ぜ、白菜、胡瓜を和えます


 

 先週土曜日から始まったドラマ【SP】。ちょっと面白そうなので録画しました
でもって今日見てみたら、いや~これは好きな感じです
【踊る大捜査線】のスタッフが作ってるらしいけど、好評だったら映画化とかするのか?

最近あまり好きそうなドラマがなかったからTVもそんなには見なかったけど、今クールは【医龍2】【ガリレオ】【SP】と結構TV見てます
【医龍1】のときはリアル過ぎて見れなかったけど、今回は気持ち的に余裕をもって見れてるし。
ちなみに【有閑倶楽部】も、と思ったけど個人的に原作との違いがありすぎてパスでした

でも最近のドラマって、毎週見逃さないようにリアルタイムで見たり、録画して見たりしても直ぐDVD化されるんですよね

・・・そう考えたら、何も録画してまで見なくてもいい気がしてきました

ま、でも毎回、途中で見なくなっちゃうこともあるので、そしたらレンタルしようかな