goo blog サービス終了のお知らせ 

しし座の火曜日

ご飯の記録や(虚弱なので、作れない日もあるけど…)、日々の出来事、思ったことを綴ってます

イケメンパラダイス

2007-08-23 | エンタメ…ドラマ(テレビ)

◎豚肉と茄子の甘酢かけ
◎山芋と三つ葉の梅肉和え(竹輪)
◎冷しトマト(かいわれ)
◎焼きとうもろこし
◎味噌汁(油揚、わかめ)

今日はいつもより、かなり遅めの晩ご飯だったので、ちょっぴりあっさりめの献立です
  
山芋と竹輪をせん切りにし、三つ葉は2~3cmに切ります。細かくたたいた梅干、醤油、砂糖を合わせ、山芋、竹輪、三つ葉を和えます。
器に盛った後、刻み海苔をのせました
梅干が駄目な相方も、これなら食べてくれました


 

 以前は、よく見ていたTVドラマ
最近は、放送時間帯に家に居なかったり、晩ご飯だったりなので、なかなか見られません
そんな中、今クールで録画して見ているドラマが【花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~】
このドラマ、漫画が原作なんですよね
実は、最初それを知らなくて、タイトルの副題、イケメン♂パラダイスに釣られて見始めたんです(笑)
そんでもって録り溜めた数話を見てたら、原作の漫画が読みたくなってしまいました。
でも23巻買うのもなぁと思い、先週の夏休み中、漫画喫茶で一気読みしてきました

読んでる途中でも何か違和感みたいなのを感じたんだけど、全部読み終えて思ったこと・・・なんだかなぁ

だって、内容が全然違うんだもん
何がどう違うのか説明するのも大変なくらい、原作とドラマは違ってました
原作者の漫画家さんは納得してるのかな

得てして、漫画や小説などがドラマ化されるときには、どうしても原作ファンから賛否両論あるけど、この【花ざかりの…】は個人的には漫画の方が良かったです
読んでて、すっごくドキドキしちゃった (あ~いい歳してお恥ずかしい

まぁ、ドラマはドラマで結構面白いので、別物として見れば違和感もないかもしれないし、小栗旬くん結構好きかも
っていうか、なんだかんだ言って、結局ハマってるんじゃん

微笑みの貴公子?

2007-05-20 | エンタメ…ドラマ(テレビ)

ひとりご飯
◎キャベツとブロッコリーの卵炒め・カレー味(人参、ハム、チーズ)
◎餃子(焼くだけ)
◎味噌汁(インスタント)


 4月からのドラマ。半分を過ぎた頃でしょうか
新しいドラマが始まるとひと通りチェックするんだけど、なんだか見続けたいと思えるものがなかった
月9はたまに観る程度だし、期待してた『冗談じゃない!』は出てる女優で苦手な人がいたから諦めた

そんな中、ひとつだけ録画し続けてるドラマが。。。

大好きな“堺雅人さん”に釣られて(?)観た『孤独の賭け』。

でもなんだか・・・ん~~・・・
伊藤英明、嫌いじゃないけど、なんとも・・・
それにハセキョーの演技が好きになれない。ルックスはいいんだけどね。

おそらく堺さんが出てなければ観なかったであろうドラマですな。(ごめんちゃい)

でも『ヒミツの花園』みたいに出番多くないのが残念

あのいつも優しく微笑んでる感じの雰囲気がだ~い好き
nonの中では彼が微笑みの貴公子です

『孤独の賭け』では険しい表情が多いけど、そんな顔もまた素敵
結局どんな堺さんも好きなんだな(*ノノ)キャ

好みのタイプって、不思議と年をとるにつれて変わってきたかも。
以前は優しい感じの人には目もくれず、かかわっちゃ駄目だよって感じの人ばかり目がいってたのに今じゃ逆だもんね

あ!とは言え、好みのタイプ=結婚相手(相方)かと言うと、またちょっと違うんだけどね(^^;)ヾ(--;)ぉぃぉぃ

とりあえず『孤独の賭け』、録画してるから後からまとめて観ようかな  

最終回

2007-03-14 | エンタメ…ドラマ(テレビ)

◎おでん
◎小松菜と油揚げの煮びたし
◎炊き込みご飯

久しぶりに作った炊き込みご飯。ふっくら炊けて美味しくできた
今日のおでんはコチュジャン入り。ピリッとした辛さがいい感じで、たまには、こんなおでんもいいかも


今夜で『ハケンの品格』が最終回。なにげなく見始めたこのドラマ。いや~おもしろかった
大前春子と東海林の掛け合いが漫才みたいで
それだけに、初回を見逃したのが残念
篠原涼子sanて、ホントひと皮むけた感じだよねぇ
くるくるパーマ・・・じゃなくて、大泉洋sanも今じゃ全国区って感じ?

気になる最終回は、なんだか続編orスペシャルでもありそうな終わり方だったなぁ。
あるといいな 続き見てみたいな