
◎セニョールとピッコラの豚巻き
◎じゃが芋とキャベツの煮物(人参、玉ねぎ)
◎胡瓜と油揚げの胡麻酢和え
◎味噌汁(わかめ、長ねぎ)
「セニョールとピッコラの豚巻き」名前だけ聞くと、何だそりゃ



スティックセニョールという、茎まで食べられるブロッコリーだそうです

ブロッコリーの味はもちろんしますが、アスパラのような感じもしました

もう一つは、ピッコラカナリアというオレンジ色のミニトマト。
トマトの傑作らしく、高糖度でβカロチンが豊富に含まれてるんですって

「天然のおやつ」とも言われてるようで、本当に甘くてしっかりとした味です

スーパーとかでも売ればいいのになぁ




と言っても、そんな大したものじゃないんですけど、おこづかいの無い身としては、何を買うにも悩んじゃうんですよね

結婚前の貯金も、そんなに無駄に使えないし。。。

仕方ない、諦めるか


今月はまだ始まったばかり。
しかも色々と出費の予定があるので、いいのかな?と思ってたけど、せっかく言ってくれてるんだから買っちゃえー


で、買ったのがコレ ↓ ↓

ははは


大河ドラマ【篤姫】のオフィシャル本みたいなものなんですが、歴史解説や出演者のインタビューなんかが盛りだくさんなんです


もちろん家定役の堺さんの写真もあります


1ページ1ページ熟読してると、アッと言う間に時間が過ぎてしまって、家のことなんかが、ほったらかしになりそう


後編の本には、これからのストーリがネタバレ状態で書かれてるみたいなので、とりあえずは前編をじっくり読みたいと思います

あと数話で家定の登場シーンがなくなるので、最後まで見続けられるか心配だけど、家定亡き後、この本を見て気持ちを紛らわせようかな
